dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に同棲している方から殴られました。
5日前のことになるのですが腕の内出血や顔を殴られた時の顎や耳の痛みは病院にいきよくなってきています。殴られたのは2回目でその時は顔に痣がでくました。よく考え、あとあとのことを考えたとき、後悔するかもしれないと思い、警察に被害届けをだそうと思いますが、傷が薄くなっている今被害届けは受理さていただけるのでしょうか?
また、最近九州から呼ばれ、仕事を辞めて千葉で一緒にくらしており。今は派遣ですが仕事をしています。近くに頼れる人もいません。被害届けをだした場合、相手はどのくらいの期間、拘留されるのでしょうか?その間に荷物などまとめられればと思っているのですが、、

長文になりましたが、わかられる方どうか回答お願いします。

A 回答 (1件)

病院で診断書をとれば被害届を出すことは可能です。

ただ、すぐに逮捕とはならない可能性もあります。
相手を警察が呼び出し逮捕しないまま取り調べをする場合があります。
逮捕された場合も暴行や傷害の程度によって拘留期間は変わってきます。
被害届を出す時に、被害の状況を調書にとられると思いますが、その際、処分について、おまかせしますではなく、厳重に処罰してくださいとかいてもらうのがポイントです。
同時進行で、誰か間に入れて別れる話をしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答また、心配してくださり本当にありがとうございます。
九州にいる母には相談しましたが、以前も同じようなことがあり、その時は私も叩き返したので、反省もしており警察にはお願いしなかったのですが。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/07/11 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!