重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問させてください!!

24歳一児の母です。
結構前から三ヶ月に一回ぐらい心臓なのか胸の左側がキューンっと痛くなっていました。

息をするのが特に吸うのが痛くてなかなか治らず何時かするとおさまります。
ですが最近一ヶ月に一回、そして昨日もなり今日もなりました。

昨日はお昼ぐらいから寝るまで痛みがありました。
ピークの時は話しするのも痛いです。

キューンと痛むんですがネットで見てもよくわからず質問させていただきました。

ちなみにタバコは吸いません。片頭痛にも悩まされています。


これは何なんでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたら意見を聞きたいです!

A 回答 (4件)

No.1です。

返事がもれてすみません。
私のときは血液検査はしませんでした。(胸が痛いときも不整脈の時も)
    • good
    • 0

No.1です。



私が行ったのは個人経営の近くの医院でした。大きい病院は時間がかかるので、個人的には余り好きではありません。
個人医院でも循環器内科であれば心電図計くらいは用意していると思います。

大きい病院でも良いとは思うのですが、ときどき若いヤブ医者の担当日もあるので、評判の良い医師が担当の日に行くことをお勧めします。
    • good
    • 0

お子さんもいるので不安でしょう。


循環器内科のある病院へ行かれてはどうですか。
心臓の病気だったらいやですからね。
    • good
    • 0

先ずは医師への相談をお勧めします。



私は若い頃、左胸の痛むことがよくありました。キューンと痛んだのです。
放っておくと治り、又痛み出すこともしばしばでした。
そこで病院へ行き診断を受けたところ「筋肉痛」とのことでした。
特に心電図もとられませんでした。そのうち痛みはなくなりました。

その後、年を重ね、脈を取っていると明らかに不整脈がありました。そのときは抗不安剤だったかメンタル系の薬を処方され、携帯用の小型心電図計で24時間心電図をとりました。
結果は「正常な範囲」と告げられました。
これで安心し、その後の健康診断で心電図が引っかかったことはありません。

悩むお気持ちはわかりますが、ここでいろいろ意見を聞いてもすっきりすることはないでしょう。やはり専門医に御相談ください。

偏頭痛も若い頃経験しましたが、放っておいたら治りました。胸の痛みを診てもらったついでに、科は違っても話してみてはいかがでしょう。何か関連があるかもしれないし、関係ないと思われれば、専門医に診てもらえといわれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!血液検査かなんかでわかるんでしょうか?
大きい病院のほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2012/07/27 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!