プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的なオブジェクト指向の
定義として下記で合っているのでしょうか
お願いします

クラス:第2実体(人間)
インスタンス:第1実体(例:山田)
オブジェクト:色々なインスタンスをさして、抽象的に総称としてオブジェクト

例えば・・クラス:人間、インスタンス:山田 クラス:犬、インスタンス:ゴン
違うクラスのインスタンスをまとめて呼ぶ際にオブジェクト?

よく分からなくなっています、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

はい,その理解で正しいです。


オブジェクトは総称ですから,クラスもオブジェクトに含まれますよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6879675.html の私の回答ANo.2
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7336441.html の私の回答ANo.3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れました、
プログラムまではまだいたっていません
今のところ、資格、UMLの為だと思っています

クラス、インスタンス、オブジェクトを理解することで
色々つながってくるんじゃないかと思っています

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/10 16:59

質問者の方の認識で合っていると思います。


ただ、「オブジェクト」という単語は意味が広くて
コンピュータ言語によってはクラスオブジェクトもインスタンスオブジェクトもあります。
また、ソフトウェア開発の現場では人によってオブジェクト指向に対する理解度もバラバラで
インスタンスとオブジェクトを明確に使い分けていない場合もあります。
私はオブジェクトという言い方は曖昧になるので、できるだけ使わないようにしています。

オブジェクト指向については本で読むよりも
オブジェクト指向のコンピュータ言語でプログラムを書いてみると理解しやすいと思います。

ソフト開発を例に出させてもらいましたが、一度わかってしまえば
他の分野(データベース,仮想化etc)もとっつきやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え方が理解できれば、E-R図も同じようなものじゃないかと
思っています

遅れましたがありがとうございました。

お礼日時:2012/09/10 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!