プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今最も熱い話題の一つである「竹島」について、ささやかな疑問があります。

「竹島」は古来より日本では「たけしま」と呼ばれていたと、昨今のテレビ報道で解説していたと記憶しております。

韓国では「独島(どくと)」と呼んでいますね。

そのことについて、かねてより以下のように感じておりました。
「島の名前?竹島だよ」「?」「た・け。竹に島と書いて、た・け・し・ま」「あ~」という会話が数百年前の日本人と朝鮮人との間であって、昔の朝鮮人が仲間に説明するときに朝鮮語で頑張って「た・け」と発音しようとしてできなくて、訛ったのがそのまま受け継がれていったのではないかな、という気がしてならないのです。

昔は存在しない島のそばにあって、そちらが地図上では竹島と呼ばれていたということも聞きましたが、いずれにしろ「竹島(たけしま)」という呼称自体は歴史的に存在していたようです。

韓国が言うとおりに昔から韓国の(というか朝鮮?)ものであれば、別に全然違う発音の名前でもいいはずなのに、なんでわざわざ「独島(どくと)」なんでしょう?

語学的な観点、または朝鮮語の聞き取りや発音について詳しい方の回答をお願いしたいと思います。

A 回答 (1件)

韓国での「ドクド」の語原は石島(ドルソム,「dolsum」)の意味です。


韓国の全羅道の方言からきたようですが、

あそこの方言では、石を「dok」と発音して( 標準語は「dol"ですね。」)
あの頃は韓国の字がなかったため、漢字を使って言葉と字が分離していた時期に地名などの
固有語は漢字の訓読みとか、音読みを使って表記したようです。

石の読み「dok」を漢字を借りて表記すると「独」。
島の読み「sum、do」は漢字の音読みで「島」たと読んでいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

韓国での漢字表記は、日本語で言う「当て字」みたいなものということなんでしょうか。

「石の島」かあ……確かに。ゴツゴツですものね、あの島。見たまんまです。日本で逆に「竹」と付いた方が不思議に思えてまいりました。まあそれもちゃんと謂れがあったのでしょうけど。

勉強になりました。ありがとうございます(礼)。

お礼日時:2012/08/29 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!