dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
10月6日に彼氏とゴム無し外出しで性行為をし、7日にゴム無しで一瞬ですが挿入がありました。
その後10月13日、性行為をして1週間後少量ですが鮮血の出血がありました。
生理には早すぎるし、そこで生理じゃないとして血がでるのわよくなかったような…と思い、ネットで調べ、不正出血や着床出血などを知り不安になっています。

私は21歳で生活が不規則な為
生理不順になってしまいます。
なので毎月生理予定日より3日~1週間以上わ遅れ、周期でみると大体28日くらいで、ごくたまに17日で生理が来たりと本当にバラバラです。

前回の生理は9月26日に終わり
次の生理予定日は10月24日です。

それで、鮮血が出たのは13日の夜、便器に数滴落ちているのに気付き、その後ナプキンをしたのですが出血が少量だけで血が乾いたのか茶色くなっていました。
そして、2日目の14日は昼はまた出血が少量、しかし夜になると生理かな?と感じるほど血がでていました。
しかし、15日1時現在、ナプキンを変えて3、4時間経ちますがまだ出血はしていません。
生理前になると腰痛や下半身がだるくなるのですが今回は、そういったこともないような気がして、また着床出血が性行為をして1週間~10日にあると知り、正直かなり不安です。
体調は特に変わったところはなく
熱っぽいとかもありません。
基礎体温は毎日計っていません。

これって妊娠の可能性ありますか…?
どなたか教えていただけないでしょうか。
お願いします。

A 回答 (1件)

まず妊娠の可能性が高い排卵日ですが、


基礎体温を測っていないということで、正確な日にちはわかりませんが、統計的に9月26日に前回の生理があったということは、その2週間後の10月10日あたりが排卵日のはずです。
でも、排卵日は、ずれることがしょっちゅうなので、その前後3日くらいの可能性も大です。そのあたりに性行為があったということで、聞くところ妊娠の可能性の低い挿入の仕方ではありますが、ゼロではないでしょう。

もし仮に7日の性行為で受精していたとすると、おっしゃる通り14日の出血は「着床出血」と考えることもできます。(*そうでなくても、ストレスや性行為時の摩擦で出血することもあります!)熱っぽさは、人によってあったりなかったりします。着床後2週間位してから本格的なつわりが始まります、生理予定日の前後ですね。

急いでいるなら、チェックワンファストなどの早期型妊娠検査薬などを購入しておきましょう、10月24日以降使用できます。(くれぐれもフライング検査して、陰性だからといってはやとちりに喜ばないこと;妊娠検査薬も安くありませんから;)

とにかく、今できることは待つことなので、落ち着いて何をしたらいいか考える時間にするといいと思います。
中絶を考えるにしても、時間があります。(10月7日が受精日とすると、妊娠満3ヶ月は12月26日あたりです)
誰か身近な人に話を聞いてもらう、一人で悩んで不安にならない、というのが大事です。


それから一番のおせっかいかもしれませんが、ぜひ彼氏さんともよくお話をされてみてはどうでしょう。
ゴム無しでセックスすることと二人の将来について、考えてみるいい機会だと思います。

ご自分の器は大きく持ちましょう、不安でパニックしてはいけません。
とても大切な話です、質問者さんは不安でしょうし、ここぞという位大切な人のサポートを受けたい時です。それが分かってくれる人かどうか。(ゴム無しセックスに妊娠の可能性はつきものです。この先、「子供は?結婚は?」とパニックする前に、話し合いはしっかり!)
彼氏さんの出方次第で、いい彼氏かどうかがスッキリわかるはずですよ!

妊娠していない可能性も十分あります、ただ、今後も不正出血や痛みには注意しておきましょう。
とにかく、お大事にされてくださいねー。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
彼氏と話し合ってとても心配してくれました。いい彼氏に出会えたと思います。
出血が始まって15日の3日目に血は止まったと思ったのですが、16日現在も少なかったり多かったりとまだ出血はあるようです。
時折腰も痛いような気がします。
生理かな?とも思うのですが、いつもより出血が少ないような気もするので、とりあえず落ち着いて自分の体調の変化を待ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/17 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています