
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
No.16
- 回答日時:
本体の対処方法は皆様が記載されているのですが、この系統のソフトは5点セット位になっているケースがあります。
スタートボタン→コントロールパネル→プログラムのアンインストールでRegclean ProやAdvanced System Protectorなどを消す際に同じ日時にインストールされているプログラムも削除がお勧めです。
不安な場合にはソフトの名前を検索して確認しながら削除してください。
実際にPCを遅くなるように操作しているケースもあります。
他にはインターネットエクスプローラーの設定画面で
ツール→インターネットオプション→プログラム(タブ)→アドオン管理→検索プロバイダーでBabylonも削除してください。
funmoodsなんかも消しておく方がお勧めかと思います。
No.15
- 回答日時:
そういう広告をよく見かけますが、クリックしてはいけません。
厄介な事になります。
ソフトによってはアンインストールが非常に難しいのがあります。
中にはパソコンがもう一台必要になる場合も・・・。
No.13
- 回答日時:
本物に思えますがインチキなソフトですので、間違ってもインストールをしない様に願います。
アインストールまたは削除する方法は下方にあります。
お別れをするのは寂しいです。気にせずに削除して下さい。

No.12
- 回答日時:
他の方の回答にもかかれているとうり Yontooです
いわゆる悪徳手法の商売 詐欺です。 その広告じゃなかった・・警告をクリックするとwindowsリペアツールをダウンロードするとかかかれているサイトに飛びます。 絶対にダウンロードしてはいけません。
ただの何でもない効果のないソフトでしかも有料なんで・・
Yontooというのはアドウェア(簡単に言えばソフト・ツールのこと)の一種で海外製のソフトをダウンロードする時によく引っ付いてきます。 ものによってはチェックボックスがありYontooをダウンロードしますか?などと外国語でかかれてる場合があります。((それに関しては解読もせず適当にダウンロードした自業自得デスが・・
基本的にはほっとけばいいですが もし嫌なら コンピューター内とブラウザ内からYontooを削除すればいいでしょう。 詳しくは ここを見るとよいでしょう http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
No.11
- 回答日時:
Reg Clean Pro
Babylon Search
Systweak RegClean Pro
Youtube 詐欺 広告 ad
Microsoft CERTIFIED Partner (Microsoftは認定していないのに認定しているとわざとらしく書いてある)
など数種類「PCのパフォーマンスが低下しています」のメッセージがでるので、何によってひょうじされているのか突き止めないと、削除はむずかしいです、また下手にレジストリをいじって、Windowsが起動できなくなる事もあるので、安易に回答できません。
No.10
- 回答日時:
iobit uninstallerこのソフトでアンインストールします。
参考URL:http://jp.iobit.com/free/iou.html
No.9
- 回答日時:
こちらで紹介されている方法で回避出来ました。
http://monpen.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
参考URL:http://monpen.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
No.8
- 回答日時:
no.2さんの削除方法ではまだレジストリーに邪魔物が残ってしまっている場合があります
削除方法は
プログラムの削除と変更からyontooという物を削除「この時にブラウザーを起動してしまっているとアンインストール出来ない」 下のチェックを外しているといつまでも無限ループになります削除をしたら
広告が消えていると思います。
あとアドオンにもyontooというものが仕込まれている可能性がありますのでソコも削除。
誘導ページが出ますが消してくださいね。
以上で完全に広告が消えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) サイトを閲覧していたら間違えて広告をタップしてしまい、海外のサイトにアクセスしてしまいました。 スト 3 2022/11/14 09:21
- 求人情報・採用情報 求人ってどこまで信用してますか? ネットの求人は明らかにおかしなものが多いです。 4 2023/05/03 21:31
- その他(メールソフト・メールサービス) 【至急】詐欺のSMSかどうか知りたいです。 4 2022/08/09 17:13
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- YouTube YouTubeで詐欺の副業の腹立つ広告をイライラしてます。 会社にクレームや告訴の手紙大量に送るべき 2 2023/03/03 17:15
- WordPress(ワードプレス) 投稿記事のタイトル上部に「広告」の文字が表示される 1 2022/06/12 09:36
- YouTube YouTubeの広告で月収50万や100万稼げる、スマホで入力するだけなどと怪しい広告が沢山出てきま 1 2023/03/03 19:32
- YouTube Yahooの不快な漫画広告やYouTubeの詐欺ゲームやDQNが出る広告が多いのは何故ですか? 広告 1 2022/10/16 02:12
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- 経済 闇バイトって一種の広告ビジネスモデルですか? 3 2023/02/21 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
ノートン体験版のアンインスト...
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
IE11が立ち上がらなくなってし...
-
マクロで特定の文字が含まれる...
-
IE7をIE6にしたいのです。
-
エラー[0x80070570]でファイル...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
デスクトップにファイルやフォ...
-
構文エラーについて
-
Win8.1 Update KB2919355
-
WindowsXp Proでパソコン名と...
-
ブルースクリーン
-
オンラインゲームに接続できない?
-
firefoxをインストールしようと...
-
ubuntu18.04LTSからwindowsのデ...
-
Wordを初期設定に戻すには
-
APPCRASH
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
他ブックからのシートコピーの...
-
TIFファイルを削除しようとすると
-
削除できないファイルがあるん...
-
ノートン体験版のアンインスト...
-
ローカルディスク(B)? のアイ...
-
プリンタードライバーがアンイ...
-
YouTube等の動画のサムネイルの...
-
Win7からWin10に変えて...
-
ファイルの消し方
-
Outlook2003のエラー。。。
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
ネットワークコンポーネントの削除
-
マカフィーの完全削除を求む!
-
your file hostが見れない
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
コントロールパネル内の残痕を...
-
メイリオ フォント削除方法い...
-
Windows10 スタートメニューに...
おすすめ情報