dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お気に入りのスニーカーを5足、まとめ買いしました。アシックスのジョギングシューズです。一年に一足か二足を履きつぶしていって、5年か、できれば10年くらい履きたいと思っています。
 しかし、検索してみると、スニーカー(ポリウレタン)は、一度も履かずに保管しても、5年程度で経年劣化でボロボロになったり、剥がれたりしてしまうとのことです。なんということでしょう…。

 質問ですが、
1) 検索した範囲では、風通しの良い冷暗所に保存しておく、というのが、少しでも長持ちさせるセオリーのようです。
2) しかし、脱酸素剤および乾燥剤とともに、真空パックして保存しておけば、1よりも経年劣化は防げるのでしょうか。(真空パックする装置は持っています)
3) それとも、(空気中の酸素や湿度との化学反応ではなく)素材自身の化学反応によって劣化してしまうのでしょうか。

 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますとさいわいです。

A 回答 (1件)

劣化の原因の多くはポリウレタンなどの高分子の加水反応ですから、理屈としては真空にした上で冷暗所に保存すれば相当持つと思います。


しかし、製造元ではこういう環境での保管を想定していませんから、別のトラブル(空隙が潰れることに伴う弾性の低下等)に見舞われる恐れもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ある程度余裕を持たせて真空パックするので(潰すわけではなくて、密封するだけです)、スニーカー自体が物理的に潰れることはありません。「加水反応」が、空気中の水分との反応を意味するのであれば、真空パックによる利益が大きいかもしれません…。賭けになりますが、二足ほどを真空パックしてみようかな…。

お礼日時:2012/11/03 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!