
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シェラザードが帝国に行ける状態になるのは、鉄血宰相を排除できてからの話で、
それこそ10年かかっても可能かどうか分かりません。その前にオリビエが暗殺される
可能性の方が高い。何故ならば、いちばん勢力がないからです。
また、クロスベル編の現時点での終幕は「碧の軌跡」ですが、尻切れトンボで
終わってしまい、後は想像にお任せという状態です。容量不足のせいか、プロット
作成能力に限界が来たか、もしくはそのどちらもという可能性があります。
もうそろそろ、軌跡シリーズで続けるのに限界があるのかもしれません。
「那由多」なんてユーザーを嘗めてるとしか言えませんし。
結局、話の続きとなると、幻焔計画は必須です。ただ、結社が具体的に何を目的と
しているかは、作成側も決め切れていないと思います。これの落としどころを
間違えると、軌跡シリーズは駄作となります。
また、那由多ではそんなに儲けがなかったので、空の軌跡HDシリーズで得た
カネが多ければ続編が出る可能性があります。確か、HDを出して、その時に
新章について言及するというニュースは聞いています。ただ、期待しすぎない
方がいい。空3rdは、ただのファンディスクでしたから。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/09 19:11
なるほど…人気があるがために、メーカーも「空の軌跡」というお話自体をもてあましているといったところなのでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「空の軌跡」は「英雄伝説シリーズ6作目」として「FCとSCで完結(3rdも含む)」しています。
「ファルコム」の「イースシリーズ」と並ぶ「看板作品」として、「英雄伝説
シリーズ」はスタートしました。
「イセルハーサ」を舞台とした「ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅰ・Ⅱ」はPS1ソフトとして移植されてます。
そして「ガガーブと呼ばれる大地の裂け目で分断された世界のガガーブトリロジー(三部作)」PS1ソフトとしては「ⅢとⅣ」しか移植されませんでしたが、
「PS1版Ⅳ」は「オリジナルのMS-DOS版と同じ物」で、PSPでは「3作全部移植され、こちらのⅣはWindows版(シナリオ・システムリメイク版)」であり、
「時系列順では最も新しい時代の話」で「ティラスイール」と呼ばれる地方が舞台の「英雄伝説Ⅲ 白き魔女」、「三部作で最も古い時代の話」で「エル=フィルディン」と呼ばれる地方が舞台の「英雄伝説Ⅳ 朱紅い雫」、「ⅢとⅣの間の話」で「ヴェルトルーナ」と呼ばれる地方が舞台の「英雄伝説Ⅴ 海の檻歌(ファルコム初のWindowsソフト)」です。
「空の軌跡FC」は「通常版や普及版・VISTA/7対応版」等の「再販」時に改題されたもので、(「SC」は最初から同じだったけど)「初回版」は「英雄伝説Ⅵ
空の軌跡」というタイトルでした。
そして「零の軌跡と碧の軌跡」が「英雄伝説Ⅶ」という事になります。
今後製作されるとしたら、「エレボニア帝国かカルバード共和国を舞台にしたⅧやⅨ」ではないかと思います。
ひょっとしたら「空の軌跡」に登場したキャラの再登場もあるかもですが、まず「身喰らう蛇」は「残りの七の至宝(セプトテリオン)」を狙っているはずだし。
「リべール王国」はもう「舞台」とはならない、という意味で「続編」は・・・。
「零&碧」の様に、「2大国ではない所」かもしれないし、「貴方の言われる続編」がどの様な物を指しているかは「漠然としている」ので・・・。
その「期待の内容如何」によっては「ある」と言えるし、「ない」とも言えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2で「BUSIN 0」を超...
-
GB・GBC・GBA・SFC...
-
ps2のグロゲーを教えて下さい!
-
ゴッドフェスのラインナップを...
-
ゼルダの伝説はなぜリンク視点...
-
女神転生に対する世界の評価
-
PS2のマリカー的ゲーム
-
なぜ「ママは小学…」が出るのか...
-
steam版FFXを購入したのですが...
-
みんなのゴルフ4で最後のキャ...
-
ドラクエ11Sのドーピングですば...
-
初めての297
-
テイルズオブデスティニーを2Pで…
-
FF10-2「青年同盟と新エボン党...
-
来月ジャニーズWESTのLIVEに行...
-
【モンスト】歴史上の人物がキ...
-
ハローキティの顔の違い
-
LINEの非公式アカウントにハイ...
-
デブキャラが居るRPG
-
AIRとAIR ~Standard Editionの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GB・GBC・GBA・SFC...
-
ゼルダの伝説はなぜリンク視点...
-
PS2で「BUSIN 0」を超...
-
女神転生に対する世界の評価
-
スケボーゲームSSXについて...
-
PS、PS2で自由度が高かったり...
-
FFシリーズで
-
おすすめのウイニングポストを...
-
ガンダムトライエイジのチュー...
-
PS2:初心者にもお薦めの”零”シ...
-
零シリーズの中で一番おもしろ...
-
「マイホームをつくろう!」シ...
-
ゼルダの伝説の主人公リンクは...
-
シリアス、鬱展開のあるエロゲ...
-
PSP喧嘩番長シリーズについて
-
第二次スーパーロボット大戦Z ...
-
美少女ゲームおすすめ求む。(シ...
-
頭の回転が(脳を鍛える)がよ...
-
餓狼伝説とKOFはストーリーは繋...
-
FC・SFC・PS1のRPG
おすすめ情報