
一人暮らしの女子です。
掃除がすごく苦手なので、アドバイスをいただけないでしょうか。
お風呂の掃除が出来ません…。今、最悪の状態です。今週末、頑張って掃除する予定ですが、キレイになった後、日々の掃除はどうすればよいか教えていただけませんか?
ユニットバスではなく、大きめのお風呂です。
1、毎日しなくてはいけないでょうか?
2、日々の掃除道具は何が必要ですか?
3、掃除する場所はどこから始めたらいいでしょうか?(掃除する場所の順番)
基本的な質問ばかりで申し訳ありません。本当に掃除の仕方がわからないのです…。
掃除の苦手な人でも出来る簡単な方法や、アドバイスがあれば教えて下さい。
皆様、よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1、毎日しなくてはいけないでょうか?
入浴から一日以内にします。
シャワーにした日や、入らなかった日は不要です。
>2、日々の掃除道具は何が必要ですか?
掃除用品は、浴槽洗い用のスポンジと、風呂フタ洗い用の大きなブラシです。
後は使い古しのハブラシで、排水口の汚れを落とします。
洗剤はシャンプーを代わりに使っても大丈夫ですが、
泡が出るスプレータイプのバスマジックリンなどを使った方が、
時間短縮になるし、汚れがよく落ちるので、お勧めです。
また、洗剤のいらないスポンジがあります。
洗剤のいらないスポンジは平日使い、
泡立つスポンジを週一回の日曜日に決まって使うことに決めたりすると、
十分に浴槽が清潔に保てます。
>3、掃除する場所はどこから始めたらいいでしょうか?(掃除する場所の順番)
浴槽内部とフチ、そして風呂イスは、使うたびに洗い流す必要があります。
人によって掃除のこだわりは全然違うようなので、自分に合った掃除方法をさぐってみてください。
一番楽なのは、入浴と掃除を一緒にする方法です。
まず、入浴の仕方から書きます。
掛け湯をして、
汚れがたまる体のくぼみ部分を丁寧に洗い流してから湯船につかります。
石けんで体全体を洗うのは、どのタイミングでもいいです。
髪を洗うのも、いつでもいいです。
浴槽の中では体をこすってはいけません。
十分に温まって湯船から上がったら、すぐに栓を抜き、お湯を落とします。
その間に体を拭きます。
浴槽のお湯がなくなりかけたら、スポンジに水をつけ、
軽く絞ってからスポンジにシャンプーを少しつけます。
そしてすぐに風呂イスをこすり洗いします。
桶を使ったなら、それも洗います。
そして浴槽内部、フチ、外側を洗い、全部シャワーで洗い流し、
排水口にたまった毛を水が切れるゴミ袋かゴミ箱に捨て、
最後に壁にササッと冷水をかけて、毎日の掃除は終了です。
換気扇は入浴時から床が乾くまでつけっぱなしにして、カビを防ぎます。
後は足を拭いてパジャマに着替えます。
そして、週に一度や月に一度の頻度で、掛け湯の前に
鏡やシャンプーボトルやボトルラックを、洗剤か石けんを少しつけたスポンジで洗い、
たまには湯張り前に、フロフタ、天井や壁や、
換気扇や窓やドアや排水口も、ブラシで洗います。
そして、半年に一度はカビ取りをします。
カビ取り剤でも使い古しのハブラシでも構いませんが、
マスクと手袋をつけて、体調のいい時にして下さい。
梅雨前の4~5月と、本格的に寒くなる前の10~11月がお勧めです。
風呂釜は、入浴剤を使う場合は、こまめに掃除してください。
使わない場合は、入浴のたびにすぐに湯を落としておけば、
気にならない内は洗わなくて大丈夫です。
感動しました(涙)
私のバカみたいな質問にこんなに丁寧にお答え頂いて、本当にありがとうございます。
細かく教えて頂いたので、安心してお風呂にも入れるし、お掃除もできます。
掃除の方法を頑張って覚えます。
本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
良い機会なので今回は掃除業者に依頼してキレイにして貰ってはどうでしょうか?
そして、掃除のプロにいろいろとやり方を教わって見るのも良いのでは・・・
洗剤の種類や使い方など教えて貰えるはずです。(お風呂掃除以外も聞いてみましょう)
苦手の人が頑張るのは効率が悪く、益々苦手になってしまうことも・・・
出費はキレイになることと、授業料だと思えば安いものだと思います。
将来のためにも一人暮らしのときに身につけることも大切だと思います。
ご回答ありがとうございます。
プロに頼むという発想がなかったので、かなり衝撃でした…。掃除が苦手なので、お風呂だけでなく部屋が全体的に散らかっています。そんな部屋に人を入れると考えただけで、かなり恥ずかしいです。
ですがおっしゃる通り、掃除の方法を教えてもらうために、プロの方に来てもらうのもすごくいい気がしてきました。
(よく遊びに行く友達の家がいつもキレイに掃除されてて羨ましいです。でも、何だか恥ずかしくて掃除の仕方を聞けませんでした。)
ご意見頂きありがとうございました!目からウロコです。
恥ずかしい気持ちが大きくですが、プロの方も考えます。
No.1
- 回答日時:
貴女は毎日お風呂に入らなくても大丈夫な人なのでしょうか?
お風呂は汗や垢を落とす場所です
掃除を怠ると、そこに菌が発生して
入浴中、菌を体につけることになりかねません
浴槽から湯を抜いた後、または、お湯を張る前に
浴槽を軽くスポンジでこする程度はやっておきましょう
毎日洗剤をつけてこする必要はありません
日々の掃除は、スポンジが有れば良いです
水を流す所をこすっておけば良いです
浴槽と、その他の場所はスポンジを分けたほうが良いです
たまに(週1か月1くらい)洗剤を使って掃除しましょう
月1~2くらいで、排水口も掃除しときましょう
毎日の掃除は、最低限、浴槽は流しておく
週1~2で、洗剤を使った掃除、浴槽とその周り、水を流す場所全体を
月1~2で、排水口や石鹸、シャンプーや鏡の周りを
年1~2で、天井や壁、可能なら換気扇も
早速教えていただきありがとうございます。
お湯に浸かるのが苦手でシャワーだけでさっさと済ませ、お風呂掃除は面倒でしていませんでした。お恥ずかしい話です…。
教えて頂いたように、毎日の掃除、そして、週、月、年ごとにする掃除を意識して掃除します。
丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急に掃除をし始めました。 彼氏とご飯食べ終わった後、掃除道具を買いたいと 2 2022/05/22 22:25
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急に掃除をし始めました。 彼氏とご飯食べ終わった後、掃除道具を買いたいと 5 2022/05/22 21:46
- 掃除・片付け 私は幼少期に親に掃除の仕方を教えてもらったこともお手伝いしたこともありません。そのせいか片付けが苦手 5 2023/06/05 20:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 掃除・片付け 僕の風呂掃除のやり方(毎日やる掃除のことではなく、週ごとくらいにやる掃除の話)は、泡で出るタイプのキ 3 2022/08/21 15:34
- 掃除・片付け 自分に負けてばかりです。 6 2022/05/22 16:34
- 掃除・片付け ユニットバス清掃に必要な用具とズボラでも可能な方法 5 2023/01/17 14:05
- 掃除・片付け 共働き家庭でも、掃除機は朝と夜の2回して、お風呂掃除とトイレ掃除は毎日欠かさずしてますか? お風呂掃 6 2023/05/30 09:36
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 寮の掃除ルールを守らない人の対処法 5 2022/11/03 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
あの~皆さん、家の場合の大掃...
-
町内で、神社の掃除がある地域...
-
AVをさがしています。
-
男子のトイレ使用ですが、掃除...
-
親が潔癖症でやばいです。お風...
-
ダラしない妻について
-
彼女が部屋の掃除を勝手にします
-
自治会の掃除マニュアルについて
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
歌舞伎町にやばい人が多いのは...
-
査定に無関係だった。むなしく...
-
空調服のファンがコンクリート...
-
掃除とは?
-
お姑さんに子どものお世話を頼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
掃除とは?
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
自分は外仕事で会社から社用車...
-
町内で、神社の掃除がある地域...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
職場のトイレを詰まらせたらど...
-
職場の掃除機は新人がやるもの?
-
DualSense スティック 分解
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
掃除の女性が男子トイレに…
-
一戸建ての玄関前 どこまで掃...
おすすめ情報