プロが教えるわが家の防犯対策術!

町内で、神社の掃除がある地域の方に質問です。

新しく引越しをし夫婦で初めて行ったのですが、
特に詳しく教える方がいるわけでもなく、挨拶だけ終わり、
皆の動きを見て竹ほうき類の場所、蛇口の場所、
色々動いていました。途中で「掃き掃除だけでなく、ふき掃除もやって下さい」と急に注意みたいに言われ、
旦那が場所を探し始め、わたしは落ち葉掃き、旦那が雑巾で高い所のや神棚をふくになりました。
それで、落ち葉が石が埋まっている所がうまく入らなかったら、手伝ってくれる方もいて少し助かりましたがやはりこっちもはいてなど色々急に指示があり、ビクっとします。
新しいお隣さんも、回覧板以外でしつこく呼びかけていた方も何故か参加していなくビックリしました。
おそらくわたし1人で行ったら、大変な上に話す人もいない空気でした。
こんなものなのでしょうか❓

A 回答 (6件)

初めてだから大変でしたね。

ちゃんと周りにあわせて掃除してたのだから大丈夫ですよ。

①うちの方は女性は鎌を持っていって草取りが中心、男性は草刈り機を持ってくる人が多い。神社の建物の中(特に一番奥の一段高いところ)の掃除は男性のみ。
②夫婦のどちらかが参加。
③最初は周りを見て見よう見まねで掃除。仕切る人は区長とか組長が中心。役もないのに仕切ると陰口叩かれる地区です(笑)
④年に二回ほどある。回覧板を回す組だけの時とお祭り前。この時は地区全部で少し広範囲、都合が悪かったりして出られない場合は不参加金を払う(会則で決まっている)来ない人もまあまあいるよ。出欠簿はお祭り前のみ。
⑤田舎なら、新しい人をじーっと見てる人が多い。どんな人か観察してるだけ。私も子供産むまでは「あんた誰だっけ?どっから(嫁に)来たの?」を道で会うたびに声かけられてたなあ。
⑥きつく言う人ほど実は良い人だったりする。にこにこ声かけてくれる人ほど後々面倒くさい場合がある。私の持論ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります!
確かに、じーっと見られたり、どこの人っておばあちゃんに聞かれたり…
初めだと何の仕事があるかとか何して良いか分からないので、確かにキツくいう人ほど動きを見ていたのかなあとも思いました。
あまり深く考えると良くないので、大丈夫だったとあまり考えないようにしたいです。
参加していなかった所はあまり近所付き合いしたくないか、創価学会入っていたのかなですかね。

お礼日時:2020/11/16 15:41

最初はそんなもんですよ。


そのうち、雰囲気とか察して動けると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初はそんなものなのですね、参考になりました。

お礼日時:2020/11/16 20:56

引っ越してすぐに


町内会などには
顔をよく出していました

人にしろまわりを早く知るためです

おかげで(というか)
後には小学校、中学校の
PTA会長までやりましたし
町内会会長までやりました

もう誰でも知っています

私が知らなくても
相手が知っているので
スーパーなどに行くと
挨拶も忙しいです

知らなくても
挨拶されたら
ちゃんと挨拶をします

奥さんは
私と一緒に行動すると
私まで
知らない人と
挨拶をしなければならないからと
痛がって
離れて行動しています

綺麗な若い奥さんでしたら
長話をします

奥さんは
あれは誰だと
うるさいです

今は何もしていませんが
もうここまできたら
やけくそです

同じ頃に引っ越しをしてきた
住民はたくさんいますが
ご近所の人しか知り合いはいませんが
私は
すっかり地元の人間になってしまいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答詳しくありがとうございます。
自ら色々役員素晴らしいですね!
周りを知るために、
なるほどです。

お礼日時:2020/11/15 01:26

そうですね。

私の住んでいる地域にも神社があって掃除だけじゃなく、マツリゴトなど1年に何回かあります。自治会は地域ごとに支部に別れていて、その支部の中にまた地域ごとに班が分かれています。いろいろな行事は町内で当番制になっていて、今回は1支部が掃除とか、今回の例大祭は4支部が担当とか毎年順番に回ってきますが、大体本腰をいれるのは、その支部の各斑の班長と2,3軒の家の人程度です。
私も当然班長になったとき、私の班が当番になったときは本腰を入れてやります。数軒の家で一緒にやってくれるので助かりますが、全く出席しない家があるので、倍返しではないですが、その家が当番のときだけは、全く手伝おうとは考えなくなります。手伝ってくれた家が当番のときは手伝いに行くようにしようと考えています。寂しいことではありますがね。

質問者の地域の当番制がどうなっているのかはわかりませんが、1軒だけで掃除をすることにもなりかねない状況だとしたら、もともとからの当番体制に無理があるんじゃないのかなとも感じますね。

誰も教えてくれない。掃除だけは確かに私の所も同じですが、幸いにも私の地域の神社の掃除は自宅から竹箒を持参して境内と石段の掃除だけで、拭き掃除はしていません。もう結構古い建物なのでそこまではしないのでしょうが、ですから、掃除も10分~15分程度で終わってしまいます。掃除の斑もひと斑だけじゃないので班長だけだとしても結構人数が集まるので幸いなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答詳しくありがとうございます。
当番制で竹箒持参なのですね!
やはり掃除は大人だから詳しくは教えないのでしょうね。わたしの地域は今日だけで違う班の人もいて20人近くいたので早めに20分位で終わりました。
私より旦那が役に立っていたように思います。
が、特に根ほりはほりのプライベートの質問なかったので、そこは良かったですが、出勤簿もないし、次からはどっちかが出れる時に出れば良いのかあ、出なくても問題ないような空気でしたが迷います…

お礼日時:2020/11/14 18:58

夫婦なんかで出て持ち家だと、もう死ぬまで役員決定ですわよ奥様。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初の話では10年後に回ってくるそうです。
町内会長や班長も結構年配の旦那側がやっている地域でした。

お礼日時:2020/11/14 18:47

古い地域なんでしょうね。

仕切り屋がいるので気に入られれば生きやすくなります。檀家?でなければ不参加でいいような。地区の掃除に出ていましたが、出れば出るほど暇な人認定され、赤ちゃんベビーカーに乗せて掃除に参加したり班長集会で夜子ども預けて19時から出たり、ある時から一切やめたらお気楽極楽。ゴミ代だけ払ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、仕切り屋の方が居るものなのですね。
確かに年配や年上の方ばかりでうちは檀家でないです。強制参加ではないみたいですが出勤簿もなかったです。が、班長さんが回覧板以外で日にちの紙を渡し、どうしても用事があったら仕方ないですという感じだったのでお隣さんも班長さんも奥さんも必ず来るものだと思っていました。
暇な人扱いになるのですね!

お礼日時:2020/11/14 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています