dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気を使わなくていいので手ぶらでいいと言われました。

上司ですが年齢は私が転職したこともあり一つだけ上です。

こう言われたら手ぶらでOKでしょうか?

それとも奥さんまたは子供が喜んでくれそうな安値のものを
買って持参したほうが良いのでしょうか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

「手ぶら」=「手ぶら」は、親しい友人の場合かと。



とりあえず、何か持っていったほうがいいと思います。

他の方も言っていましたが、相手の好みがわからない場合はお酒やお菓子が無難かもしれませんね。私なら、あえて少し高価なものを持っていきます。値段の高いものは、それが好きなものでなくても、感謝はされるものです。パッケージや包装で値段の高さがわかりますなら。

家に実際に上がったら、私なら特に奥さんに気を使います。旦那への奥さんからの意見ってかなり重要だと思います。
「**さん、とてもいい人ね~」と奥さんが言えば、上司の印象もアップだと思います。

私は上司や会社の人間に媚を売るのは嫌いです。しかし、こういう機会は逃さないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も媚を売るのは嫌いです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/16 08:43

 手ぶらはまずいです。


 ゴム手袋、軍手、雑巾程度は持参した方が良いと思います。
 出来れば作業着が望ましいです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忘年会に上記のものは不要でしょう。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/16 08:44

手ぶらではまずいので、1000~2000円くらいのものでいいので持っていきましょう。


お菓子、果物、お酒が無難でしょう。
忘年会ですから、そこで食べる、例えばあなたの郷土の珍しい食べ物なんかもいいですね。

奥さんやお子さん向けのものは、何が好みか分からないので、そこまで気を遣うことはないでしょう。
今回行って、家族とも意気投合したら、次回行くときもっていくと、「いい人ね」とういことで何度も呼ばれるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/16 08:45

私なら、奥さんやお子さんが喜びそうな手軽な物でいいと思いますし、そうします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/16 08:45

転職したということは、その上司の方とはそれほど長い付き合いではないのでしょう。


で、初めて上司の自宅に招かれた。

とすれば、奥さんに対して何か持参すべきでしょうね。
一番気を遣うのは奥さんですから。

また、その上司の方が家庭ではどのような人かは分かりません。
あなたは招かれたからといって「お客様」ではありません。
上司の方が奥さんを手伝うような場合は、あなたも一緒になって動いてください。
ちょっとしたことであなたの人間性を見られちゃいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/16 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!