dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食堂の床が油等の汚れにより、ベトベト感とそれに付いた汚れ(足跡等)がなかなか落ちません。
床はビニールのようなゴムのような素材で、病院などの床によく使われているものです。
この床のベトベトを取りたいのですが、床に塗ったワックスは剥がさず、汚れだけ除去する方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

プラスチックの汚れには、なぜか合成洗剤よりせっけんの方が、よく落ちるようです。


・洗濯用粉せっけんを溶かしてジェル状にしたものを、スポンジで塗りたくってしばらく置く。
・ヘラ、スポンジ、ぼろ布などで、ぬぐい去る。
・ぬれ雑巾で拭いて仕上げる。
・落ちないようなら、くり返します。

ジェル状にしたせっけんは食器洗いにも使えます。特にタッパーの蓋のベタベタなどが、すっきりします。

参考URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/aroundjp/essay/03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

細かい情報大変助かります。
URLも参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/02/24 20:37

ご質問の床材はクッションフロアとよばれているものではないでしょうか。


ぞうきんを固く絞って拭いても汚れが落ちなければ、ワックスが落ちるのを覚悟で洗剤かクリーナを使うしかないと思います。

ダスキンさんでワックスがけと汚れ落としが同時に出来るワックス&クリーナ↓という商品もありますが、完全に仕上がるかどうかは疑問です。
http://www.100100.co.jp/clean/house/living/clean …

下記URLもご参考までに。

参考URL:http://www2.tokai.or.jp/izuso/sjkusyon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりワックスを剥がさずに綺麗にするのは無理ですかね。

URL参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/02/24 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!