dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気にしますか?

例えば、普通のコーラと、0Kcalのコーラが有ったら、どちらを飲みますか?
コーラ以外でも、紅茶やスポーツ飲料等、甘くても 0Kcal製品がありますが、気にして選びますか?

私は、とても気になる方です。

なぜ、コーラだけ名前を出したのかと申しますと、
「味が違うので、普通のコーラにしている。」という友人が、数名居るからなのです。

私は、確かに味の違いは感じますが、「違和感という程」の感じでは無いです。
必要ないカロリーを摂取しないで良いのは、魅力です。

どちらも飲んだ事のある方、味が違うと感じますか?
0Kcalの甘味料には、違和感がありますか?

A 回答 (9件)

0カロリーって事で、コカコーラ・ZEROを飲んでいましたが


その後、カロリーゼロより、アスパムテールの方がヤバそうな気がしましたので
今はもう、飲んでいません
コーラを飲む場合でも、ノーマル品を選びます

両方飲んで見た感想ですが、ノーマルコーラは『重い』のに対し、0カロリーコーラは『軽い』です

ノーマルコーラには糖質が含まれますので、後味が重く感じますが
0カロリーコーラは、それらが一切無い為、後味が軽く感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

アスパムテールって何だろう(@□@)
後で、よく検索してみますね(**)

そうなんです。 軽い感じがして、好きです。
こぼれても、赤コーラよりも、ベタベタしないんですよね。
赤コーラを飲む事もあるのですが、
私は、あまり黒コーラが味で劣るようには、感じないんですけど、
好きな人に言わせると、ダメらしいのです。

回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/01/06 23:36

カロリーを気にしてゼロばかり飲んで3年。

紅茶にもコーヒーにも大量のゼロカロリー砂糖をドバドバ。キッチンに置く砂糖つぼが2週間で空になるくらい。それを3~4年続けたら、味覚障害になりました。医者が0カロの甘味料は摂りすぎると危ないと言っていました。味うんぬんよりも、こういう健康の問題もあります。質問の答えになってませんが、kozakuraさんも気をつけてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

怖いですね(@□@)
カロリーがなきゃ良いってもんじゃ無いんですね(><)
味覚障害・・・初めて聞く病気でした。
どんな所から、病気になってしまうか分からないものですね(**)
rena77chさん、お大事になさって下さいm(_ _)m
私も、健康には、気をつけたいと思います。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 22:22

味はやはり違いますね。


でも私はゼロでなきゃってこだわりを、常日頃持ってはいません。
いらぬカロリーを摂取したくないと思わないからです。
できればもう少し太りたいですし。
体質的に肉がつかないので。
ただ糖尿病などにはなりたくないと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

やはり、味の面での違いを感じますか。
私は、紅茶ばかり飲んでるのですが、
時々刺激物が欲しくなると、黒コーラを買っています(^^;)

>ただ糖尿病などにはなりたくないと思ってます。
はい。 私は、血液サラサラ ← に、なっていたいです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 22:08

こんばんは。



私は所謂「カロリーOFF」系の甘味料が大っきらいです。
貴女のお友達が仰るように違和感を感じるから。

なのでダイエット・コーク類、コーヒー、紅茶を飲む時のダイエット・シュガーは一切口にしません。

これは性格的なものもあるかもしれませんが、何と言うか・・・
個人的に「潔さ」を感じないんですね。

そこまでカロリーを気にするのなら、元々コーラは飲まないし、コーヒー、紅茶は無糖で飲むか、一切飲まないです。私は。
なんか「誤魔化し」「中途半端」な感じがしてモヤモヤするんです。

勿論、健康の為にカロリーの過剰摂取は気をつけるべきですが、私的には

「だったら(カロリーオフ食品なんて)飲むな(食うな)」と思っちゃうんです。

言葉が悪くて申し訳ありませんが

「なら茶でも飲んどけ!!」と。

よく「そこまで意地を張らないでも」と妻には言われますが、それでモヤモヤするくらいなら飲みませんし、逆にカロリーなんて気にせずに飲んじゃいます。普通のコーラを。

あ、もし違和感を感じなく飲めるのなら全然いいと思いますよ。
私は言うのはあくまで

「違和感を感じながらもカロリーが気になるから飲んでる」

というのが理解できないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

そうです(y△y。。)誤魔化しです。
甘い物飲んでも、飲み物の部分はチャラにしておきたい。。。という気分なのです。(T0T)

私はコンビニで買う時には、
基本、午後の紅茶 ミルクティを飲んでいます。(こちらは加糖ですが、大好きなんです^^)
他の場合では、飲み物は殆どの場合、ホットの紅茶にしてます。(家でも職場でも)

でも、時々刺激物が欲しくなると、黒コーラを買ってます。
美味しいですよ。。。。。(>△<)

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 21:28

気にしません☆。



味は違うと感じました、違和感までは思いませんでした☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

味は、違うけれど、違和感まではなく
赤・黒どちらでも、OKなのですね(^▽^)/

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 20:57

 僕は糖尿病患者なのでもちろんコーラはゼロです。



もう慣れすぎて何の違和感も感じませんし、実際、

2リットルを飲んでも血糖値があがらないのはありがたい

ですね。(ただナトリウムとあるのは塩分かと気になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

やはり黒コーラって、本当にカロリーが無いのですね!!!
疑っていた、という訳ではないのですが、
本当かどうか調べる術が、無いですからね。。。

味以外では、
こぼれた時に、ベタベタしない。。。という事だけが、
違いが分かる部分でした。

本当に0だと知って、嬉しいです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 20:53

コーラ類は、あまり飲みませんが、時々無性に飲みたくなります。



そんな時に手に取るのは、やはり慣れ親しんだ赤い缶の方です。

zeroも飲んだことがあります。味の違いは勿論感じますが、それよりも慣れで選んでしまってる気がします。

コーラ類より、よく摂取しているのがビール類です。
こちらも最近、カロリーオフのタイプが増えていますが、こちらはカロリーが多い方が断然おいしいです。

多分、体質だと思いますが、カロリーを気にしなくてもいい体型なので、助かってます。

でも、お正月はかなり飲んだので、少し増えたかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)
Be_ssanさんは、赤コーラがお好きなんですね。

私は、午後の紅茶ミルクティが好きなんですが、
時々コーラを飲む時は、黒を飲んでます。

ビールは、カロリーオフよりカロリーが多いタイプが美味しいのですか。
息子がダイエットして時に、酒粕を煮詰める方の「甘酒」に、カロリーの無い甘味料を使ってみたのですが、
悪評でした。
合う物と合わない物があるみたいですね。

回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/01/08 20:37

 こんにちは。


 すごく気にします。
 0Kcalと普通の飲料が有ったら、迷わず0Kcalを選びますね。
 因みにコーラは苦手なので、どちらも飲みません。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

annkoromochiさんも、0kcal選びますか!(^^)/
仲間がいて嬉しいです(^^)

カロリーも気になる所なんですが、
血液サラサラでいたいのです(^^;)
でも、なんかチョット甘いのが飲みたい。。。
・・・という訳なんです。

回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/01/06 23:31

Coca Cola ZERO愛飲者です。



私の場合、味の違いが分かる以前に普通のコーラの糖分が喉に残るような感覚が苦手でZEROを飲んでます。

子どもの頃は普通のが好きだったのですが・・・(^^;

幸いカロリー気にしなくていい体格であることもあって、嗜好品は小難しいこと考えず好みで選んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)

そうなんです。
私も赤コーラは、重い感じがします。

こぼした時も、赤コーラはベタベタしちゃいますが、
黒コーラは、サラッとしてる感じがします。

回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/01/06 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!