dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

堤防釣りでフナムシを餌にして釣ってみようかと考えてます。そこでフナムシ(中~小サイズ)を捕獲したいのですが何か良い手作りの捕獲カゴがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

垂直岸壁やテトラポッドに張り付いている個体を捕虫網で捕獲する


のが効率的です。

捕虫網(全体が円いものは不可、先端が直線になっているもの)にレジ袋をかぶせ、
先端に書き取り用ブレード(プラスチック板)を取り付け、壁に張り付いている
個体を掻き取り、網でキャッチします(レジ袋をかぶせないと網を伝って全部
逃げてしまいます)。

ブレードの取り付け・形はNETで検索してみてください。

今の時期波止場にはフナムシはいません。夏場の朝に波止場やテトラに行くと
たくさん収穫できます。

なおフナムシは蓋付きの深いプラスチックバケツに入れてください。フンやオシッコで
非常に汚れますので要注意です。暑くなりすぎると死んでしまうので温度管理が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得の行く回答ありがとうございました。寒い時期はいないんですね~。春先の梅雨グロ狙いで暖かくなってからフナムシ捕獲作戦を実行してみます!

お礼日時:2013/01/08 19:35

ゴキブリホイホイに鯖の切り身を置いておく



空き缶でもいいし
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!