プロが教えるわが家の防犯対策術!

おはようございます。

よろしくお願いします。

皆さんは、ご自身が幸せでいるために、気を付けていることがありますか?

もしありましたら、教えて下さい。

私は、かつて友人の一人を「あってはならない出来事」で亡くしたことがあります。そのことは、本当に親しい数人の人しか知らなかったのですが、ふとしたことから、知人の知るところとなり、その知人から興味本位で、友人が亡くなった時のことをいろいろ尋ねられたり、「そういう死に方をした人は天国に行けない」などと言われて、精神的なバランスを崩してカウンセリングに通いました。

その知人からは、他にも私の性格に対する暴言などもあり、睡眠障害にもなり、その状態は今も続いています。

カウンセリングは無事に終了し、今は少し元気がないながらも、今のこの状態でも出来ることを丁寧にやっていきたいと思っています。

その知人は、私に対してしたこととは全く関係のないことで(ただし、その知人に原因のあることで)、家族、友人、職場を失いました。

ですから、知人に対して仕返しをしたいなどという気持ちはありません。

でも、知人の言葉に苦しみ、カウンセリングに通い、睡眠障害になるまで傷ついたことを、私が幸せでいるための原動力にしたいと思っています。

そこで、皆さんに教えていただきたいです。

皆さんが、幸せでいるために気を付けていること、幸せでいるためにやっていることがあったら、教えて下さい。

私は10代の子どもたちがいる年齢の女性で、大切にしているライフワークがあり、近いうちに、そのライフワークをするために、新しい道に進む予定です。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ご質問者様おはようございます。



ご友人を亡くされたこと。知人の方の迷信を含んだ暴言を受けてご質問者様が傷付かれたこと。それを受けてなお、それを原動力として命を膨らませて夢や希望を胸に生きて行こうと思われるまでにご質問者様は至った!

このことこそが、最高の「幸せ」ですよ!素敵です!

幸せとは何か??人に聞けば十人十色ですね。お金があるとか、恋人がいるとか、健康であるとか、様々ですね。しかし、これらのものは誰もが失うものでもあります。残念ながら、人生とは消失体験の連続ですから。

しかし、失う体験や絶望や恐怖や不信といった不幸な体験、自分自身にとって否定的な体験を通してでしか人間は幸せを感じることは出来ないのです。絶望の暗黒さが無ければ希望に輝く星々を見ることは出来ないのだと思います。

人間は必ず幸せにならなければなりません。そこで、本当の幸せ、絶対的な幸せとは一体何か?と考えると、否定的なこと否定することにあると思い至ります。「否定の否定」という強力な考え方です。

人間が矛盾や葛藤に苦しんだり、不幸な体験や自分にとって否定的な体験が起きるのは、これらの出来事を否定して「幸せになる」為です。つまり、もっと言えば、不幸な体験や自分に否定的な体験や出来事の中に自分にとっての「良かった」部分を見つけ出すことが幸せにつながるのです。

別の視点で言えば、自分にとって一見何にも価値を持たないもの、そのように見えていたものが実は自分にとってとても価値のあるものであったと「発見」することが「幸せ」になって行くのだと思います。

起こった事実には本当は良いも悪いもありません。考え方や解釈次第で事実は良くも悪くもなるのです。そういう意味で考え方や捉え方次第で人間は必ず幸せになれるのです。

人間の人生を究極的に言えば、消失体験である自分の人生に、それでも意味や価値を見出せることを証明する為のつかの間の時間であると僕は思っています。自分の人生を肯定し、自分の生命を肯定し、自分以外の生命をも肯定し続けること。そのことに挑戦することが出来ることが幸せなのではないかと思います。

幸せになることは目的ではなく、幸せになろうと希望を持つことが「幸せ」なのではないでしょうか。

ご質問者様もライフワークを楽しんで下さいね。
実は僕も幼い頃に僕が関係して人を亡くしています。自分をいじめた期間もありましたが、それでも幸せにならなければ!と思っています。ご質問者様とは応援し合える関係かもしれませんね。応援しています(^ ^)

ご参考になれたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。温かな励ましと貴重な人生のお話を何度も読みました。

ご自身を責めた(いじめた)日々、苦しかったと思います。私もそうでしたから。ご体験を話してくださって、ありがとうございました。

自分自身にとって否定的な体験からしか、人は幸せを感じることができない・・確かにそうかもしれません。私は、この体験を通して自分の成長を感じることができましたし、ライフワークも、この体験を通して自分のものとすることができたのだと思います。それまでは、漫然と仕事をしていたような気がしますので。

また、知人の暴言に耐える日々の中、友人を喪って初めて、「親しい友達になりたい」と願える人に出会うことができました。


起こった出来事は、とらえ方によって幸せにも不幸せにもなるのですよね。否定的なことは否定し、幸せとして(プラスとして)とらえていきたい、受け止めていきたいです。

なんだか支離滅裂になってしまって、申し訳ありません。書いていただいたこと、ゆっくり咀嚼していきます。

masasiroさまのことを、私も応援しています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/26 23:17

>でも、知人の言葉に苦しみ、カウンセリングに通い、睡眠障害になるまで傷ついたことを、私が幸せでいるための原動力にしたいと思っています。



…国ごとに「電気コンセントの形状の違いがあること」はご存知ですか?。
また、電圧も違います。
だから、コンバーターなどを使えば別ですけど、日本で使っている電気製品が、そのまま外国で使え無いというのは良くあることです。

海外に引っ越すとき、日本の電化製品は持っていきませんよね?。
現地でそろえるのが普通です。
運搬代もバカになりませんよね?。

わかりますよね?。
知人の人の発言は、いわば「当時のあなたへのもの」です。
当時のあなたと、知人との間で起きた出来事です。
日本で暮らしているときの生活環境と置き換えてみてください。

幸せになる、ということは、いわば「住む国を変えること」のようなものです。
アメリカに引っ越すというのと同じです。
アメリカで、あなたは「日本でこんな生活してたんだよー」と現地で出来た友人に言うでしょうか?。
アメリカの友達はきっとこういうでしょう…「そう?だけどここはアメリカだからね?」と。
日本での生活を、良きにつけ悪しきにつけ、現地の生活で持ち出すことは、友人の出来る環境を狭めることになります。
「郷に入れば、郷に従え」です。

嫌な過去は捨て去ることですよ。
嫌な過去じゃなくたって、懐かしい暮らしの記憶だって、捨てていかないと他国で暮らすには困りますから。
幸せな記憶だって、幸せに暮らす未来を作りたいなら、捨て去る覚悟も要るのです。

ハッキリいって、昔の知人との記憶など「ゴミ」ですよ。
あなたがしがみつくものじゃないのです。
バネにしようなどと考えないことです…ゴミは所詮ゴミ…処分に困るものは捨てるに限ります。

幸せとは、いつでも「新たに見つけていくもの」です。
過去は、現在の幸せとリンクしているようで、実はしていないものです。
それは「錯覚」ですから、あなたの中の常識をリセットしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「幸せになるとは、住む国を変えること」。目から鱗、です。
確かに知人は自分のことにしか興味がないので、私が過去の記憶をばねにして、はたから見ても幸せな状態になったところで、見返すことなどできないのです。

現在は未来とリンクしているかもしれませんが、過去と現在はリンクしていないのですね。

過去の記憶は、一度には捨て去ることができないと思うのですが、少しずつ少しずつ捨てさっていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/02 23:12

自身が幸せでいるために気をつけていること・・



それは『いま自分がここに存在していることに感謝し、それを幸せに思う』ようにしていることです。


なにごともない日に感謝。それも幸せ。

辛いことがあった日にも感謝。それも幸せ。だって、「辛い」ということを知っているということは、「幸せ」な状態もしっているからです。そして「辛い」と感じられる自分に感謝です。


30代半ばもすぎ、アラフォーとよばれる年代となり、中学生と高校生の息子たちに翻弄されながらな毎日。
これまで色んなことがありました。私が経験してきたことをすべて話したら周りの人はさぞかし驚き、哀れみ、そして困ると思うのでせいぜい話しても1つか2つです。
悲観していても自分がこわれてしまうだけだと幼い頃に悟り、今に至るかもしれませんね。


笑顔をこころがければ、たいていのことは切り抜けられると信じてがんばってます。
(でも実は目が笑ってなかったりするんですけどね・・)


とはいいつつ、そうそういつも思い通りにはいかないのが人生。
だから、どんな辛いことがおきてもその中から1つ、小さくていいから1つだけ、「よかった」と思えることを探すようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。

質問を投稿してから8日間。全員の方の方のご回答を何度も読み返しています。睡眠障害は、まだ治っていませんが、日に日に元気になっています。

辛い日にも感謝・・辛いと感じることができるのは、幸せを知っているから。教えてくださって、ありがとうございました。

お子様方の健やかなご成長をお祈り申し上げます。

お礼日時:2013/02/02 23:01

こんにちは、おはよう御座います。


もうすぐ寒さもゆるくなり、人間にも世界にも、
望む望まざるを問わず、春が訪れますね。

大変なご苦労があったことと思います。
私にはあなたの痛みを文字を通してでしか想像することができません。

あなたに同情し、自分の体を傷つけてみても、それは貴方の感じた痛みではないのです。
でも、質問者様を想い、労わりたい、なんとかしてあげたいと思う気持ちはあります。

力不足ながら、なにかのお役に立てるならご助力差し上げたいと思います。

亡くなられた方の死因が自殺なのか他殺なのか、
お話に登場する、苦痛を与える知人に入らぬ情報を与えた自分物が質問者様なのかそうでないのか。
その知人は、私に対してしたこととは全く関係のないことで(ただし、その知人に原因のあることで)、
家族、友人、職場を失ったとありますが、
仕返しをするつもりもないという文脈から察するに
知人様の事なのでしょう。


具体的なお話が書いていないので、状況の把握に自信がないので、
自分なりの「こういう場合は」というアドバイスになってしまいます。

本来貴方の味方である筈の知人が、もともとの性格が意地悪なのかどうかは解りませんが、
質問者様を傷付けることをいうという状況で間違いはないと思います。


その方にいらぬ入れ知恵をしてしまったのが、質問者様なのであれば
今回は良い勉強になったとポジティブに考え、今後情報の管理については

「他人にいって良い事悪いこと」という部分で自信を制御できるようにすればいいとおもいます。
今回知人様から様々な嫌な事を受けたというので、
同じような状況に立った場合にそれが良いトラウマスイッチになり、
「他人にいって良い事悪いこと」を思い出させるスイッチをつくる良い機会になったのではと思います。


仮にその情報が貴方の信頼する友人から漏れたものだとしても、
情報漏れの相手の大体の見当はつくことかと思います。
いずれにしても、「相手を選ぶ」のはとても大事だと私は思います。

知人の方は何らかの要因で自分の家族や職場を失った原因が貴方にあると思いたいのでしょう。

もしかしたら貴方の事を信頼している気持ちの裏返しなのかもしれません。
職場や家族を失う要員が自分にあると解っていても、
心が未成熟であったり、失ったものが自分の平常心の維持にとても大きなポジションを占める物であると
人間は酷く追い詰められ、人によっては誰かに悲しみや怒りをぶつけないと
自分が壊れてしまうような悲しみに襲われる人間もいます。

それは亡くなられた方の事件の当事者の質問者にとっては
酷く迷惑なことなのも当然です。

知人様のその嫌がらせは、相手がまとも社会人であればいずれ勝手に納まります。

貴方へたいする罵詈雑言は、
貴方を取り巻く人を幸せにすることで消し去ってしまってはいかがでしょうか。

10代のお子様をお持ちということで、思春期、反抗期真っ盛りかもしれませんね。

そういう敏感な時期だからこそ、
子供は親を必要とするかもしれません。

「そういう死に方をした人は天国に行けない」

余計なお世話です。
自殺にしても他殺にしても
仮に自らが選んだ死であれば、それが故人にとって悩みぬいた上での、
自身への精一杯の救済です。

もちろん自殺を肯定はしませんし、それ以外のベストな方法もあったことでしょう。
しかしそれはもう取り返せない時間にあるものなのです。

今、痛みというものに対して考えなければいけません。
痛みがあったからこそ、見つけられるものがあると考えるのか

痛みがあったから、私は不幸なのだと考えるのか

それは全ての人に平等に与えられた自由です。
何人も強制することはできませんが、貴方がもし幸せになりたいならば、
答えはもう、貴方の中にあるはずです。

人が程度はあれど輝いて生きるには何らかの目標が必要です。
ゲームで一番に、もっと綺麗に、お金をいっぱい稼いで裕福に、
誰かのために力になりたい、夢をかなえたい。

心が疲れ、何も考えられないときは、多少自堕落になってもいいとおもいます。
地べたを這い蹲ってこそ見つけられるものもあります。

知人の方が貴方を否定しても、世界の大多数は
貴方がきちんと働き、きちんと子育てをし
何よりも貴方が笑顔でいられれば貴方を否定しません。

否定しているのは何億千万兆の中のたかが1人です。

貴方が絶望していても、貴方があきらめない限り必ず明日は訪れます。
もうすぐ暖かくなり、桜の季節です。

しかし世の中には寒い冬に華を付ける桜があることを
私たちは忘れてはいけないのだと思います。

長文、雑文、大変失礼しました。
お力になれたのであれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださって、ありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。どうか、お礼の気持ちがblacklunaさまの目に留まりますように。

知人は、私とは関係がなく、知人に原因と責任のあることで家族や職場を失いました。ですが、自分に責任のあることを認めることがどうしてもできずに、自分に都合のよいように話を作り変え、その作り話を家族などを失った「事の顛末」として、少しでも接点があった人たちに連絡をとって、騒いでいました。

私は「つくり話」だとは気が付かずに、知人を励まそうとして、自分の辛かった体験を話してしまいました。

blacklunaさまがおっしゃった通り、私には「他人に言ってよいことと悪いこと」の区別がついていませんでした。また、信用してよい人かどうかの判断もできていませんでした。教えてくださったこと、本当にありがとうございます。

「よいトラウマスイッチ」。いい言葉ですね。トラウマも悪いことばかりではないのだ・・これからの自分に活かしていけばよいのですよね。

お力を貸してくださって、ありがとうございました。

ほかのご回答者の皆様に対してもそうなのですが、感謝の気持ちでいっぱいで、言葉がうまくでてきません。

教えてくださったこと、何回も読み直していきたいと思っています。

お礼日時:2013/01/28 04:08

足るを知る



  欲を出せばきりがありません。 
  今、自分の周りにあるものが自分に与えられたものなんだと思って
  それを受け入れる気持ちを持つように心がけています。

感謝の気持ち

  多少の不満があるにしても、それなりに生きています。
  やはり感謝しなくちゃいけないと思います。

世の中には与えられた運命というものがあると思います。
自分の力の及ばない領域が。
それを受け入れることができたなら、
怒りの気持ちや、悲しい気持ちは、沈んでいきます。
自分に与えられた人生を精いっぱい生きる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださって、ありがとうございました。「足るを知る」「感謝の気持ち」、どちらも大切にしていきます。特に「感謝の気持ち」・・、こんなにたくさんの温かいご回答をいただくことができたのですから。一つ一つ、丁寧に時間をかけて、お礼を申し上げていきたいです。

ありがとうございました。私も自分に与えられた人生を、精一杯生きていきます。

お礼日時:2013/01/26 17:13

・友人、知人は狭く浅くしか付き合わない。


 職場の人は仕事だけ、テニスの仲間もテニスだけのように。
・週6日泳ぎ有酸素運動で健康に。
・物欲は持たない。
・隣の芝生は見ない。人は人、自分は自分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます。スポーツをたくさんしていらっしゃるのですね。私は、とても運動不足だと思います。そのほかの書いてくださったことも、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/26 16:43

 専門家ではありませんが、マイナスの思考は意識するとどんどん自分の意識の多くを埋めていってしまうと思います。



 文章から察するとかなり辛い経験をされていたようですね。ただ、いろいろと努力をされて、ある程度冷静にその事実と向き合えているようにも感じられますので、「大切にしているライフワークがあり、近いうちに、そのライフワークをするために、新しい道に進む予定です」この部分を大切にしていくのがいいのではないでしょうか。

あとは、自分自身、多くを求めるとどうしても不満が多くなっていってしまうので、今ある幸せ、現状の幸せというものを感じられるように生活しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。(夜に睡眠をとることができず、昼間寝ています。昼間とはいえ、まとまった睡眠時間をとることができるようになったことは、大きな前進です。睡眠障害も必ず治ると思っています。)

そして、早速教えてくださって、ありがとうございました。マイナスの思考を手放しながら生きていくよう努めたいと思います。今ある幸せを、私も大切にして生きていきます。

ライフワークは、今まで10年近く取り組み、ある程度の成果をだすことがつい最近できました。これからは違った角度から、ライフワークに取り組み、より極めたいと思います。

温かいお気持ちを寄せてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/26 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!