アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

県民共済に入ってます。

娘が隣県に就職して行ってます。

我が家が一度 引っ越した時に
住所変更をした時
娘のも一緒に そのまま我が家に変更しました。
その時 一応
数ヵ月前に 隣県に行った事を伝えましたが
一時は そのままで大丈夫ですよ でした。
それから数年経ってるのですが
そのままなんですが…
今のまま うちの口座から引き落としが
私としては
払い忘れがないので安心ですが

ヤッパリ
県民共済 と言うだけに
他県に引っ越したら変更ですかね?

娘のとこにも
多分 共済はあると思います?
調べてはないですが。

A 回答 (3件)

娘さんが自分で払ってるなら


住所変更の届け出せば

転居先の都道府県民共済(神奈川県では全国共済と呼称)
に管理を移す手続き(移管手続き)をすることで保障は引き継がれます

http://www.chiba-kyosai.or.jp/faq/aboutus/catego …

http://www.chiba-kyosai.or.jp/faq/service/catego …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
さっそく 電話してみました。
スムーズに対応してもらえたので 安心しました。
有難うございました。

お礼日時:2013/02/06 18:56

NO.2の回答者です。

申し訳ありません。叔母の件は「佐賀商工組合」の破綻で、佐賀県民共済ではありませんでした。
でも、佐賀商工組合でも、元本保証と勘違いされていたようですが、元本保証を保障はしておりませんで、損失をこうむっております。
とんでもない勘違いで、大変ご迷惑をおかけしました。しかし、県民共済は、「佐賀商工組合」と同じで、元本保証ではありませんので、以下の記事をご参照ください。
また、「土地戻す」というのは「取り戻す」と書くところを書き間違えました。度重なる間違いですみません。
県民共済という名称が、公的機関の共済組合のように感じますが、以下のNO.3のように、破綻した場合、救済するシステムがありません。

県民共済の特徴は、



1.病気よりも、事故やけがの保障を重視

・・・病気で入院したり、亡くなった場合の保障が手薄となる傾向があります。



2.老後よりも現役世代の保障を重視

・・・年齢が上がるほど保障が減少し、一定の年齢を超えると保障自体が無くなります。



3.生命保険契約者保護機構には不参加

・・・共済自身に破綻という事態が生じた場合に、救済するシステムが整っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
気になる点は
私も 考えたことがありましたね。。
保険も沢山あるし
中々 難しく
共済を単純に選びました。

お礼日時:2013/02/06 18:54

余計な情報かもしれませんが、県民共済とはいっても、私の叔母が、佐賀の県民共済に入っていましたが、運用を失敗して、


資産がほとんどなくなったと嘆いていました。その資産を土地戻したいので、署名してほしいと、私の母に手紙が来ました。県民共済という名称なので、公共の金融機関で、元本保証みたいに聞こえますが、私は怖いので入りません。テレビでも取り上げてましたよ。質問者様も資産が減らないように、脱退を考えられたほうがいいかもしれません。県毎に運用が違うのではないかと思うのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

知りませんでした。
土地を戻すとは
土地を担保にしていたとかですか?
初耳です。
ネットで探せばわかりますかね?
有難うございました。

お礼日時:2013/02/06 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています