アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家の犬は現在14歳3か月で、犬種はラブラドールです。
数年前に左上まぶたにイボが出来はじめました。最近まではさほど気にならない大きさで獣医に診てもらっても大きくならなければ大丈夫と言われていましたが、現在は目やにが出るようになり、調べてみると眼球に擦れているようです。
知り合いに相談すると手術するには全身麻酔が必要なようで、麻酔によるリスクはかなり大きなものになるとのことです。最悪の場合も考えなければいけないとの事です。
2週間後に獣医に受診に行く予定ですが、予備知識が欲しくて質問いたします。
全身麻酔のリスク、全身麻酔以外の方法、手術の費用、老齢のためそのままの何もしない方がよいのか等をどなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

我が家のワンコは、9歳の時に全身麻酔でイボを取りました。



質問者さまのわんちゃん同様、眼球に当たり目やにも酷かったです。

うちの子は、糸で縛れる場所にあったので、獣医さんに2回程、イボの根元を糸で縛って貰って自然にポロっと取れるのを待つ。
という処置をした事があります。

自然に落ちましたよ!

年齢的な事もありますから、麻酔なくても違和感を無くす方法や、対処療法になりますが、頻繁に目薬をさしてあげるとか、相談されてみてはどうでしょうか?

やっぱり年齢を考えると、更に麻酔に関して心配です。
良い方法が見つかりますよう、祈ってます!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。
今の気持ちは対処療法が最良策だと決定できることを深く望みますが、
ほかの方のお言葉を拝見するとまず受診ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/16 10:35

場所が場所ですから局所麻酔の方がかえって危険かと。


人間とは違いますから、意識のある時に目の近くを触られると怖いでしょうし、動いてしまって目を傷つけてしまう可能性も高いですから。
手術が必要な場合は全身麻酔必須の覚悟が必要かと。
症状が軽いようであればお薬(飲むのか塗るのか目薬なのかはわかりません)で済むかもしれません。
診て頂いた獣医さんに麻酔とイボでどちらがより死亡率が高い状況なのか聞いてみてから判断されてはどうでしょうか。
不安だと感じればセカンドオピニオンもアリかと思います。

それから予備知識が欲しい、とのことなので申し上げますが、犬にとって1週間病院に行かないのは、人間でいうところの1か月病院に行かずに放置することに相当します。
2週間後ということは2か月放置と同じですね。末期癌の人なら余命2ヶ月はあり得る単語です、余命1ヶ月のナントカって映画のタイトルもありましたっけ。
軽度の疾患であれば問題はありませんが、もしイボが命に係わるタチの悪い病気のときにでる症状の一つだった場合は・・・?
ここでも時々、もっと早く病院に連れて行っていれば・・・と後悔して質問を投稿される方を目にします。
獣医ですら直接診なければ判断できないことの方が多いですから、素人判断は更に危険、というか論外です。
適格な処置が分かっていない状態で病院に行かない=放置と同じですよ。
老齢犬にとってはかなりシビアな問題で、ぶっちゃけ全身麻酔よりこれが一番リスクが高く思えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最良策を悔いの無いように獣医師とよく相談します。

お礼日時:2013/02/16 10:31

老齢になれば当然麻酔のリスクは、上がります。


持病があるかどうか内蔵機能がどうかにもよりますが、この辺は、血液検査などで異常がないか調べれば、リスクもある程度はっきりしてきますので獣医師によく相談して下さい。
全身麻酔によるリスクは、もし手術が前提なら必ず説明されます。
もしされなければ、必ず質問しましょう。
リスクを覚悟で手術するかしないで対処療法で凌ぐかは、最終判断は、飼い主さん次第です。
命に関わるような緊急時がある場合、老齢でもリスク覚悟で全身麻酔かけたりしますが…。
あの「命預けます」の手術承諾書に何回サインしても慣れませんね…。

どの程度の手術になるか分かりませんが、局所麻酔だと摘出するのに保定が難しいかもしれませんね…。
様子見という事なら組織検査してますか?
悪性か良性かすらわかりません…(経過観察なら恐らく良性ななずですが)。
様子見というのは、経過観察で数年間放置していいと言う訳でなく「定期的に受診して経過を診る、必要ならばその都度対処する」と言う事です
様子見、経過観察と言われたら必ず次に受診する時期や目安を聞きましょう。

異常がなくても老齢ならば半年か一年に一回は、健康診断を。
年齢的に麻酔のリスクが高すぎると獣医師と飼い主が判断した場合、対処療法でごまかして本人の苦痛を取り除く方向になります。
もしご自分がその状態ならすぐに病院行きますよね?
手術は、無理と判断された場合でも対処療法があるはずですから、来週と言わずに早めに連れて行って上げて下さいね。
仮に手術前提でも緊急時でなれば、検査して手術予約になりますから。
とりあえず受診してから悩めばいい事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

身に染みるお言葉ありがとうございます。
やっぱり受診しなければ何も始まりませんよね。

お礼日時:2013/02/16 10:25

>2週間後に獣医に受診に行く予定ですが、予備知識が欲しくて質問いたします。


>全身麻酔のリスク、全身麻酔以外の方法、手術の費用、老齢のためそのままの何もしない方がよいのか等

明日でなく2週間後ということは
診てもらうのは眼科の専門医でしょうか?
それならなおさら病院で聞くべきで、ここで聞かれても…と思いますよ。

ちなみに私の犬もマイボーム腺腫で1度ならず2度手術していますが、
もしそのイボがマイボーム腺腫なら手術費用は8万円くらい、
もちろん手術は場所が場所ですので全身麻酔必須です。
高齢犬でも健康ならリスクは大きくないはずですが、
とにかく主治医と相談してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
愛犬に最良の策を悔いの無いように獣医師とよく相談して決めます。

お礼日時:2013/02/16 10:18

下記サイトが参考になります。


http://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_dog/cbbs.c …
2371,2374という番号のついた質問回答が読めると思います。
また、下記過去ログの#3の回答に相談できるサイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7902773.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
獣医師とよく相談してみます。

お礼日時:2013/02/16 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!