
中古のフェンダー(ジャパン)のプレシジョンベースを購入しようとしていたところ、知人より、CAMEL JOURNEYBASS というプレシジョンベースのコピーモデルを譲って頂ける事になりました。
しかし、このブランドは見た事も聞いた事もありません。
ネックはメイプル(?)ワンピース、ボディはナチュラル3ピースで、かなり重くなかなか、しっかりとした感じなので、フェンダージャパンの低グレードならば、こちらの方が…と思えるほどで…。
キャメルというブランドとこのジャーニーベースのスペック等、ご存じの方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の回答の通り、1970年代に共和商会が「Fresher」の上位ブランドとして発売しました。
JOURNEY BASSは当時の価格で\55,000か\60,000だったと思います。(同時期のGRECOの最高機種が\60,000でした)
この時代の大卒初任給が約\90,000ですので、一概には言えませんが現在に換算すると\150,000ぐらいではないでしょうか。
使用している木材のクオリティは現在の同価格帯の物とは比べ物にならないくらい良い物を使っています。
しかしほとんど売れず、すぐに市場から消えてしまったようです。
写真のネックは私が所有するCAMEL JOURNEY BASSの物ですが、綺麗に虎目が入っています。
欠点は電気系統。
こちらの技術はGRECO等に比べるとかなり落ちてしまいますが、私はピックアップを当時のGRECOの物に付け替えて使用しています。
いずれにせよかなりのレア物であることは間違いありません。
ヤフオク等で検索してもほとんど引っかかりません。
大事に使用してあげて下さい。

なるほど…結構良いモノなんですね。
まだ、手元には無いのですが、既に譲って頂く手筈が整っているので楽しみです。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
→
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/978441.htmlコチラを見てもらえば大体解ると思いますが、誌上で好評だったFresherの入門ギターを販売していた共和商会が本格的にギターを作ったフランド名(CAMEL)で当時ストラトキャスターで6万~20万の値段で売られていました。
ベースも似た様な価格帯だったと思いますよ。
当時はグレコやアリア、フェルナンデス、ヤマハと同等かそれ以上のスペックでした。
今で言うと木の関係からフェンダーUSAレギュラーラインと同等と考えても良い気がしますね。
当時のモノは木取りも木も贅沢に使われていますし、30年以上経っていて木も乾いているので良い音がしそうな感じですね。
回答ありがとうございました。
想像以上のベースだったんですね。ほんの少し弾かせて貰いましたが質感がとても良いので、もしかしたら…とは思っていましたが…。
早いところ、譲って頂ける様、連絡してみます(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
-
古いミニクーパー
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
レスポール ストラトキャスタ...
-
FujigenとFenderコスパが良いの...
-
Fermaというギターについて。
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
ソイソースって誰ですか?
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
エレキギターのホロウボディ!!!
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
阿部ガットについて詳しい方い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
古いミニクーパー
-
CAMELというギターブランド
-
カート・コバーンのテレキャス
-
胸の大きな女子中高生に向いて...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
フェンダーのストラトキャスタ...
-
FujigenとFenderコスパが良いの...
-
Fenderのデカール
-
スクワイアとバッカスのストラ...
-
ギターアンプについて・・・
-
BEATLESの[Let it be]のソロギ...
-
こちらのベースの元値は だいた...
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
テレキャスターは何故ハードロ...
-
Fender ストラトキャスター の...
-
ロイブキャナンがストラトキャ...
-
エレキギターを高齢者になった...
-
Hagarと書かれたベースについて...
-
レスポール ストラトキャスタ...
おすすめ情報