dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

武蔵境から大泉学園方面のバス停「もみじ山」または「北大泉」まで行きたいのですが、
アクセスの一番いいルートはどうなりますでしょうか?

武蔵境→中央線→吉祥寺→バス→北出張所→もみじ山まで徒歩
のルートを考えましたが、北出張所→もみじ山が徒歩でどれくらいかかるかがわかりません。
どれくらいかかかるかわかる方がいたら教えていただけますか?

または他にいいルートがありましたら、教えていただけたら助かります。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

何曜日の何時位の時間帯に移動をお考えでしょうか。


吉祥寺駅→大泉学園駅へバス
(多少歩いていいなら南口で降りて、駅を通って北口へ歩いて移動すると速いです)
大泉学園駅北口→成増行きのバスでもみじ山/北大泉が一番簡単だとは思います。

北出張所から歩くとGoogleマップに言わせるとこんな感じです。距離1.6 km、所要約19分
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%8C%97%E5 …

問題は、吉祥寺~大泉学園までのバスを利用する時間帯、曜日と天候です。
朝夕ラッシュは西武新宿線の踏切がなかなか開かず、
雨の特に週末は、吉祥寺へ向かう買い物車で吉祥寺通りが渋滞します。
通常時、西武バスは吉祥寺~大泉学園の所要目安27分と言っています。
http://www.seibubus.co.jp/noritsugi/index.html

武蔵境→西国分寺→新秋津/秋津→大泉学園と遠回りに見える電車は所要45分位です。
平日昼間ならバスで良いと思います。朝夕ラッシュや特に週末で雨の時は
電車で遠回りして大泉学園へ行き、そこから成増行きのバスに乗った方が良い気がします。

西武バスのサイト

参考URL:http://www.seibubus.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験農園に通う場合のシュミレーションだったのですが
金曜の朝9時頃または、土日の朝9時頃、戻りは午後になるかと思います。
確かにバスは時間読めないですよね。。
特に長距離で、踏切などの問題がありますものね。。

電車で大泉学園まで行けるとは考えていなかったので
ありがたい情報です。

武蔵境からひばりが丘まで自転車で行くのもありかな(どれくらいかかるかな?行けるかな??)と検討しています。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/02 10:29

直線距離で1kmから1.2km程度道のりだと1.5km以上有るので20~25分位かかります。


同じ歩くなら次の大泉風致地区停留所で降りた方が道のりでは若干短くなります。
それでも20分近く歩きます。

武蔵境→中央線→吉祥寺→バス→大泉学園駅南口・・・大泉学園駅北口→和光市行バス→もみじ山


武蔵境→バス→ひばりヶ丘→西武池袋線→大泉学園駅北口→和光市行バス→もみじ山
等が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
20-25分なのですね。。
大泉風致地区停留所の方が若干近いとのこともありがとうございます。

バス酔いをしてしまうので、なるべくバスに乗りたくないなと思っていたのですが
確かにこの距離は歩くのはちょっとたいへんそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/02 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!