プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、春休みを利用して神奈川から大阪に行こうと思ってる大学生です。往復1週間ぐらいを予定しています。現在乗っている車種はアプリリアrs125 MY08です。しかし、このツーリングに何点か質問があります

・2stで長距離は大丈夫か(壊れないか)

・時間はどの程度かかるのか 注意することなど

・SSの積載について 長距離は初めてなのでド素人です

・持ち物について   ↑と同じく

以上です

初心者ライダーにご教授をお願いします。

A 回答 (9件)

原二・ツーリングライダーです。


近畿在住です。
一昨年、富士山5合目まで、日帰りツーリングしています。
午前0時に出発、5合目到着が11時半前でした。
目的地まで、ひたすら走り続けるスタイルで、トイレ休憩
2回(給油)、コンビニ1回、マクドナルド1回(テイクアウト)です。
わたしは、深夜出発で、京都ですから、
大阪から神奈川ですと、14~15時間位でしょうか。

名古屋の通過が3時頃、もとより混雑時間では有りませんが、
23号線で抜けています。
名古屋市街の1号線は信号だらけです。
名古屋を通過されるだけなら、23号線をお勧めします。
日中は、それなりに交通量は多いですが、流れは有ります。
夕刻は、四日市辺り大渋滞です。

潮見・浜名BP、藤枝BP、共、並行する1号線の走行は簡単ですが、
静清BPは、こちらから走った場合、1号線の表示が無くなって、
走行ルートが見つけられず、地元のドライバーに助けて貰った
思い出があります。
ナビ、またはスマホなどが有れば簡単かも。

万一のため、自賠責、標識交付証明書、任意保険書と連絡先、
健康保険(コピーでも)も持っておきましょう。

「とろろ汁の丁子屋」
静岡県静岡市駿河区丸子7丁目10-10
「東海道中」にも登場するお店です。
2回寄りましたが、2回とも定休日で、振られています。

そちらから、1号線、亀山ICを過ぎて、「木崎町」交差点左折、
「名阪関ドライブイン」の中のうどん屋(入り口右手)は
安くて美味しいです。

「水口」を過ぎて、交差点「泉西」から、1号線は2本に分かれていますが、
北側(上)の栗東水口道路が、1号線のBPで、快走路です。

日帰りで、1,000キロほどのツーリングを何度か経験しています。
壊れる予兆が無くても、「いきなり」と言う事もありました。
その時、「何とか戻れる所まで戻ろう」と、無理をしたのが悪く、
被害を広げてしまいました。(修理代→大)
異常を感じたら、無理はしない事です。
その時は、郊外を通る国道でしたので、やっと見つけた派出所に
保管をお願いしたら、断わられました。
「今日中にとりに来る」と言う事で、置かしてもらった事があります。

緊急事態により、トイレを借りに寄った時も断られた事があります。
もちろんヘルメットを脱いで、「腹痛」の事情を説明してもダメでした。

困り事に、お巡りさんは、あまり助けてはくれないようです。

雨脚が強いと、シューズの中まで雨水が入ります。
オーバーシューズは嵩張るので、ビニール袋と「裾バンド」を
用いましょう。
「裾バンド」は自転車用のズボンの裾を止めるバンドで、
100均に有ります。
足先と足首に2セット持っておきましょう。
グローブの方は、オーバーグローブをお勧めします。
防寒にもなります。

レプリカで長時間ですから、出来るだけデイバックは軽量に
して置きましょう。
目的地での散策や、「いざ」と言う時、荷物を持っての
歩行移動になりますから、用意は有って良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ原二ライダー参考になります。警官は助けてくれないんですか、、、悲しい世の中ですね。万一を考えてパッキングしようとおもいます。有難うございました

お礼日時:2013/03/27 16:46

過去に、大阪~神奈川を高速を使わずに250ccの


バイクで雨のなかを走ったら、たしか、15時間くらいかかりました。
(雨のせいで思ったよりうまく進めませんでした)
ただし、名阪国道を使ってますので、125ccはそれを使えないので、
もっとかかるかもしれません。
持ち物で重要なのは雨と防寒対策です。
雨が降ることが予想されるなら
これらのアウターウェアはバイク専用品を準備してください。
小排気量車は、ギヤチェンジが多いので、長距離は左手の甲と手首がいたくなって、
そのうちクラッチを腕全体で引くように操作することになります。
そうならないように手の甲の筋力の温存を心がけて運転してください。

あとは、JAFに加入しておいたほうが、いざと言うときに助かります。
携帯電話やスマホの予備バッテリーもあるとよいです。

余談ですが、走っていて、「静岡県。ながっ!」
って思うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。念のため、シガーソケット増設、JAF加入致しました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/22 03:05

2ストと言っても流石に混合仕様にしてないと思うのでそんなに心配はないと思います(分離給油しか乗ってない人は混合仕様に乗ると焼き付かせるかも知れないが)2ストオイルのタンク一杯でどの程度走れるか把握していれば予備が入るか解るでしょう(必要なら1Lも所持すれば十分でしょうが)後は意外に役に立つのはガムテープです、少しでよいのでこれを持っていると何かと便利(使い道は工夫次第で色々)ですし後は雨具(これも釣具屋の安物で代用できるけど弱いから簡単に破れる)もちろんきちんとした物を持っていれば寒いときなど着て防寒着の代わりにしたり。



レーサーレプリカの積載は荷物が少なければリヤのシートバッグにすると着替えや雨具含めてかなりの量が入ります、もちろんタンクバッグが(RSが磁石の物が使えるか知りません)目の前に有るため使いやすいかも(私のバイクは樹脂タンクで使用できないが)
後はチャンバーの位置に寄りますが(マフラー)小さめの振り分けバッグなどを使用すればかなりの荷物の積載が可能です(私はGSXRやTRXでしていました)振り分けバッグを付けてその上に(シートも利用)大きなクーラーバッグやトロ箱積載して長距離経験も(後ろから見たらヘルメットの先がかすかに見えるくらいだと言われました)もちろんツーリングネットも使用しますがこれだけだと運が悪いと荷物の落下が有る為ゴム紐も利用して落下しないように注意していました(一度高速で落下させたバイク見ていますから)

なお、積載時にはミラーがそれでなくてもレーサーレプリカなどのバイクは見難いのできちんと荷物固定して後方の視界も考えた物にすること、ライダーに当たらない位置にうまく固定しないと走行していて背中に当たると気になるし走りにくいのでその辺りも要注意。

後は質問者が走行していて少しでも疲れが有ると思ったら無理をしないで安全に休憩できる場所に止めて身体を休めること、注意力が散漫に成ったら思わぬ転倒や事故に成る可能性が高いので天候が悪くなっているときなど含め要注意、その日に予定した距離が走れないと思ったら迷わず止まることも決断、もちろん体調不良に成ったら迷わず中止も含めて決断すること(無理するとろくな事になりませんから)春休みと言うことでそんなに暑さで体力でんでんは無いと思うが適時水分補給も忘れないでください(以外と水分不足と体力は落ちるものです)

テントなら良いけど宿に宿泊だと遅くなるようなときは早めに連絡しておくこと、そうしないとチェックインの時間など決めているような場所なら慌てて走るとこれも危険ですから・・・

色々書きましたが詳しいことが解らないのでこの程度で少しでも参考になることが有れば役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。振り分けバック購入しました。さすがにトロ箱使用するほどの荷物ありませんが、今度参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/22 03:02

SS=スーパースポーツの略で通常は600CC以上を指します。


RS125は、レーサーレプリカです。
2ストオイルの補充周期や満タンの走行可能距離を把握していれば
いいですが、よく分からないなら使い慣れた2ストオイルを
持って行くか、ガソリンスタンドで給油するときに
チェックし、必要なら補充すればいいでしょう。

荷物は、テント泊かどうかで大きく違ってきますし
積み方、ロープ使いはある程度経験を要します。
宿泊施設利用なら、雨具と着替え程度で済むので
タンクバッグやリュックを併用すれば荷物は少しです。

どういうルートで行くか分からないし、あなたの体力も
知りません。今までに走った一日の最長距離はどのくらい?
そのときの疲れ具合の程度は?大体そんな経験を元に
ルートや日程を決めてください。

R1だと、少し問題があると思われるのは箱根峠。
標高が846mあるので、2ストキャブなら気圧低下で
カブり始め一定回転数以上の吹けが悪くなるころで
エアスクリューの調整や吸気系少しを勉強して
準備しておけば焦らず大丈夫でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E6%A0%B9% …
http://www.geocities.jp/aprilia_rs125_gs/newpage …

それ以外だと、静岡県内のR1各バイパス。
ちょっと油断していると通行不可部分に進入してしまう。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h18/pd …

大阪のどのあたりに行くのか知りませんが、R1やR8ならいいけど
大阪の東部や南部への最短ルートのR25の名阪国道の亀山-天理も
125CCは通行不可です。

もう少し詳しいことは、主なルートとおおまかな日程を決めて
再度質問するほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。静岡がやっかいですね^^; スタンド、ルート詳しく調べていきます

お礼日時:2013/03/22 02:58

1、おそらく壊れないが、何時も入れているオイルとプラグぐらいは持参する。


  予備のシリンダーやピストン、腰上をバラせる程度の工具を持参する人もいるが、
  そこまですることはないだろう。
  あとルート途中のアプリリアディーラーを調べとく。
  ツーリング中は回転を抑え気味になるが、2stは回さないと調子が悪くなるので、
  しっかり回転を上げて走ること。

2、距離的には1泊ぐらいで大阪まで届くだろうけど、2泊ぐらいにして途中の道草
  を楽しむぐらいほうがよいと思う。せっかく下道で行くんだし。

3、宿泊をどうするかで大きく変わる。テント泊なら荷物は多くなるし、宿泊施設に
  とまるなら雨具と着替え(最小限)程度でいいと思う。
  まあお金があれば何とでもなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。お金あれば、なんとかなりますよね^^
資金調達からスタートします

お礼日時:2013/03/22 02:56

1.壊れない、2ストというのは関係ない


2.7日x24時間=168時間です
3.ssって何
4.何を持ちたいの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/03/22 02:52

オイルは満タンにしておく。


高速走れないので、信号もあり、1日250Km程度が限界と考えましょう。基本的に「ライトが必要な時間帯には走らない」というのが長距離ツーリングの秘訣です。と言うことで大阪まではほぼ2日ですね。

ネットが使えるならダッフルバッグに入れてネットで固定すれば好いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。先日、400km程度の日帰りツーリングは苦行でした笑 無理せずゆっくり行こうと思います

お礼日時:2013/03/22 02:49

交通量の多い主要道は通勤通学時は避けるが吉 勿論夜間も 疲れる前に休む 面倒くさくなったらバイクは運送御者に任せて家に逃げ帰るって

のも後で考えれば笑い話だと選択肢に入れておくw 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。休む事もツーリングの1つですね。飽きたら、無理せず帰ろうと思います

お礼日時:2013/03/22 02:47

2ストレプリカでも心配ないですが、アプリリアというのが心配です。


壊れたら、修理に出して帰るしかないです。
荷物は、カッパとお金くらいで十分でしょう。あとは着替え。
時間は、ルートによるので不明ですが、走り続ければ、1日かからないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。極力、荷物は減らしていこうと思います

お礼日時:2013/03/22 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A