dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私ではなく友人のことで10年ほど前なのですが、破産宣告をしその際に一社書き漏れがあったようで破産宣告をしてから一度も連絡も督促状も来たことなかったのに昨日電話があったとのことです。
電話中に払いますとか分割でお願いできませんか?
とはいって無いようですが
弁護士さんに相談しようと思い電話を切りたい為に
どちらにしてもすぐお金の用意はできない。
2、3日まってくれ。

相手が、待って何もなしは無しですよ
といわれた際
頑張ります

といってしまったようです。
この場合時効の援用は適用されなくなってしまうのでしょうか?

泣き寝入りで支払わなくてはいけないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

頑張っても、出来ない物は出来ないのです

    • good
    • 0

「頑張ります」程度の回答であれば


債務の承認とは言えません。

時効援用を「頑張ります」と言ったともいえないからです。

具体的な内容が分かりませんので何とも言えませんが
破産手続きした弁護士や無料弁護士相談会などで
時効の援用が可能かと方法を確認した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!