
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も#1さんと同じ意見です。
ノーベル賞をもらったクルーグマンなどは
言っていることが、くるくる変わります。
当たった人がいる、という人もいますが、
それはたまたま当たっただけです。
だから、プライムローンを当てた学者も
他の問題は当たりません。
邱永漢氏などは、バブルの最中は、日本の株価は
もう下がらない構造になってしまった、と
宣言していました。
これからの日本は、年3%ぐらいの成長を続ける
であろう。
しかし、崩壊後は「私があれほど注意したのに
誰も耳を貸さなかった」
と、豹変しています。
ペースケ氏も、ころころ変わります。
一昨年は、円安円安と騒いでいたのに、
去年は円高円高でした。
経済は、自由意思を持っている人間の行動に関わるので
予想が難しいのです。
No.6
- 回答日時:
竹中平蔵「実はこれ国民から見るとですね信頼性の問題と同じなんです。
原子力の技術のことはわかりません。だから保安院とか原子力委員会とか、権威ある人々に判断を委ねていた訳ですが、今回、明らかになったのはその人達が全く役に立たないことが明らかになったわけです。これで議論をして信頼しろといっても国民は信用しようがないわけで、だから規制庁をちゃんと作るなど その信頼を回復するということが前提にないと国民的議論にはならないと思うんですね。 」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ケケ中ぺー蔵「現在の経済問題、実はこれ国民から見るとですね信頼性の問題なんです。経済学のことは多くの国民にはわかりません。だから経済学者とかエコノミストとか、これまで権威ある人々に判断を委ねていた訳ですが、リーマン・ショックや一連のことで明らかになったのは、その人達が全く役に立たないことなんですね。これで議論をして信頼しろといっても国民は信用しようがないわけで、だから規制庁をちゃんと作るなど その信頼を回復するということが前提にないと国民的議論にはならないと思うんですね。」
No.5
- 回答日時:
信頼している経済評論家:リフレ派で日銀法改正を唱える人
信頼していない経済評論家:リフレ派の主張に対しハイパ-インフレを懸念する人
No.4
- 回答日時:
また、信頼していない経済評論家もいたら教えてください。
理由も教えてくださるとありがたいです>>海江田万里という人です。民主党にいるらしいです。
生島ヒロシが会長である生島企画室にマネージメントを委託し、活動している。議員に落選した影響から、経済評論家として講演会などの活動も増やし、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」など積極的に出演している。
理由:
破綻した安愚楽牧場の和牛預託商法について、海江田は複数の雑誌、書籍などで紹介し投資を推奨していた。これに対して全国安愚楽牧場被害対策弁護団と被害者の一部は被害額の1割の損害賠償を海江田に要求して簡易裁判所に調停の申し立てを起こしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B1%9F% …
No.2
- 回答日時:
経済評論家ではないですが「神谷秀樹」
信頼していると言うよりは、現場(その世界)を理解しているので言っている事に説得力が感じられます。
しかし職業柄、公の場に出るような人ではありません。
サブプライムローンの潜在的な危険性についてそれ以前から小さい声で言っていたようです。
一時期、ネットのコラムでも取り上げられていた事もありました。(記事名は忘れた)
信頼出来ない人は公の場(TVなど)に出る人で、自称経済アナリストなどと謳う人。(全員ではないが)
しかし、どんな人でも的確に将来を見据えることの出来る人など居ないと思います。
世の中の殆どの情報(特にマスコミの流す)は怪しいです。
No.1
- 回答日時:
経済学者と、経済評論家と、株屋の未来予想は、今まで一度も当たったことがありません。
世界一の経済学者、マルクスが予想したことは、世界中の半分が信じましたが、100年後の1989年に真っ赤な嘘だったことが分かりました。ノーベル賞もらったアメリカの偉い経済学者達も、誰一人としてサブプライムとリーマンショックを予想できませんでした。日本のバブルが弾けることを、普段偉そうなことを言っている東大経済学部の先生方の誰一人として予測できませんでした。株屋が経済の未来予想が出来るなら、全員大金持ちになっているはずですが、そんなことにはなっていません。信頼できないのは、偉い先生も偉くない先生も同じです。株屋はそれ以下です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 以前黒田総裁が物価上昇率を2%にすると発言していた時に中々2%に成らない事を批判していた族今いずこ 4 2022/09/22 08:24
- 経済学 岸田首相を信じて、今年の最初に日経平均の投信100万円買ったら、今儲かってるんですが、経済評論家によ 1 2023/03/06 07:41
- その他(動画サービス) 今日 経済サブスク配信ニュースピクスの楽天どうなる? ホリエモンをはじめ評論家の人の討論あるのだけど 1 2023/08/18 20:08
- 教育学 右派の評論家が、マルクス経済学は数学が一切出てこないどんぶり勘定の理論だから、算数がまるっきしできな 1 2022/04/17 20:19
- その他(お金・保険・資産運用) 日本銀行黒田総裁の低い金利政策を批判して居たエコノミスト達が今ダンマリを決め始めた 4 2023/03/11 16:42
- 経済 今の日本は経済3位で世界的な地位もそこそこあり、G7にも入っていて先進的な国ですが、これからはあんま 4 2022/08/11 00:38
- ニュース・時事トーク 日本が此のままマイナス金利を続ければ円安・株安が続くとTVでホザイタ族今いずこ 1 2022/11/20 07:30
- ポイントサービス・マイル ポイかつのお得さについて 1 2023/08/09 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) プロに投資顧問をお願いってできるの? 2 2022/09/13 17:59
- 軍事学 軍事がない日本の戦略 6 2022/04/30 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
立憲民主党は消費減税の財源と...
-
2030年、日本の技術力、IT産業...
-
アメリカは景気後退する?? ト...
-
GDPがマイナス成長
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
いつも通りのやったふりの新し...
-
消費税減税について「代替の財...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
日本国債
-
経済力の高い男性の奥さんは
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
最近 auとかAEON コンビニ会社...
-
サウジの投資で国内雇用? トラ...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物価高騰と令和の米騒動の背景...
-
欧米社会の経済問題について
-
起業件数の増加は いいこと?悪...
-
エコポイントやエコカー補助金...
-
成長なんかしなくても生きてい...
-
信頼している経済評論家をおし...
-
ある精神科医がユーチューブで...
-
景気減速、景気低迷、景気後退...
-
私たちの世代はなぜ家を買えな...
-
そもそもなんのための経済成長??
-
「戦争が最大の経済政策」、、...
-
中国はなぜ成長してるのでしょ...
-
自粛ムード。日本経済にとどめ...
-
「経済成長しない」んだとすれ...
-
最近の米経済は、米国に不況が...
-
GDPが中国で増加で「過熱を防ぐ...
-
円高、株価下落を救えるのは自...
-
人間って自然と成長するもので...
-
何で経済成長率2%以下なのに...
-
オリンピックのメダルと経済成長
おすすめ情報