dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日パーマをかけました。
毛先にワンカールのパーマです。
難しくなかなかでにくいパーマと私も理解してますが、全くストンとストレートになってしまいました。
そこのお店では過去二度パーマをかけてもらい、二度ともかかりが悪くパーマのかけなおしをしてもらってます。

今回は三度目だったので、まさか・・と思ってましたが、今回も係りが悪く・・・。
悩んで、かけなおしをお願いしましたが、こんなお客さん迷惑ですよね・・。
でも、高額払って施術してもらっているので、納得行きません・・。
でも、お店に行くのがとっても億劫です。
失敗されても、そこのお店の雰囲気がとても好きで通っています。
でも、『またあの客かけなおしにきたよ・・・』と思われて、行きづらくなってしまってます・・・。
みなさん、こんな客、どう思われますか?

A 回答 (2件)

再度回答させて頂きます。



1つ気になった事があるのですが、質問者様の髪の毛は超健康毛(固いとか太いとかも含めて)ですか?
それとも、パーマやカラー(ブリーチを含む)を頻繁にやっていて、かなりのダメージ毛ですか?


前回の回答は、私は前者だと思い込んでの回答でした。

後者となると、回答内容が変わってきます。
まず、パーマ液は強い物は使えません。使った所で髪がだれてしまいいくら時間を置いてもかからないんです。
システイン系か、もしくはコスメ系の弱~いパーマ液を使い、施術の前後にプレケアとアフターケアをしっかりしなくてはいけないんです。


どちらにしても、美容師自体にも得意不得意はありますから、今回はパーマはハズレだったと思うしかないですかね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気に掛けていただいてありがとうございます!
・・・で、後者です。。

昔から常に根元に縮毛強制かけているので、すでに伸びた分も合わせて全体的にかかっている状態です。
前回そこの美容室でビビリ毛になってしまいました・・。

デジタルパーマではしっかりかかります。
↑以前通っていた美容室ではデジパでかかってました。

お礼日時:2013/05/28 21:40

それは美容師の落ち度ですので気にせずにお直しに行った方が良いですよ。



かかりが悪いのは、もう既に分かっている事なんですし、ロッドを巻く前にパーマ液を付けて時間を置いてから巻くとか、パーマ液を強めの物に変えてみるとか、ロッドの太さを少し細くするとか、少し巻く部分を長めにするとか色々方法はあるんです。

元美容師ですが、毎回じゃ私でも嫌になります。

本来ならワンカールはロッドに1回転半巻くと、仕上がりがワンカールになるんですが、もしかして最初から一回転しか巻いてないとかってありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一度かけてもらい、ワンカールじゃかからないからといって、ウェーブっぽくかけてもらいましたが、結局取れてしまって、内側だけウェーブが残ってるって言うへんな感じです・・

そこにはもう行かないと勉強になりました・・・

お礼日時:2013/05/27 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!