アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

慶應に行きたい地方受験生です。
地方住んでいる者からしたら慶應は野球などで名前を聞いたことがあるぐらいなのですが、やはり東京では有名なのでしょうか?
また慶應ボーイと囃されモテると聞いたのですが本当なのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

東京生まれ、東京育ちです。

慶応って聞くと金持ちのボンボン!
医学部は、コネの人が多い!実際、寄付金なん口ですか?って
聞かれる(今は、知らないけど20年前は、聞かれていた)
    • good
    • 7

私は知りませんでしたけどね。



こういう質問で、学生の質が低下していることが窺えます。
地方の出身者はこういう憧れで大学に入るんでしょ?私も地方出身ですが。
こういう大学出ている人間でも、私の高校のときのレベルに及ばない人がいてがっかりします。

別にいいんじゃない?
あなたが大学卒業するときには、総合力(国立大のような幅広い知識、能力)が必要とされているから、国大じゃないと厳しいんじゃない?企業(東京に本社を構える企業など)も地方の人材が有能だってことで地方国大の採用を増やしていますよ。
(いまや東大でもそんな大したこと無い人間が出るんです。大学ではなくて人間で判断されます。)
    • good
    • 3

こんにちは。



NO10の回答者の方も仰ってますが、
大学進学を志すなら東京に限らず有名なのでは?
私は昔の慶應しか知らないのですが・・・。
モテたように思いますよ。

比べて東大は芋の集まり!
早稲田は百姓の集まりとか言われて・・・
ひどい言われようでしたね。
早稲田はまだ良いほうで田吾作の集まりと言われた学校もあって、
どこの学校かは忘れましたけど。

当時の慶應は多分に裕次郎や加山雄三の影響もあったような・・・
お二人、慶應出身でしたし、
湘南の匂いのするキャンバス生活への憧れもあったかも知れませんね。
今はもうどうなんでしょうね?
あなたの期待するほどではないのでは?

私は慶應ではありませんが、私大の雄でしょうね。
頑張る価値はあるように思います。
でも、卒業してからはあなた次第です。
もう大学の肩書きだけでどうにかなる時代でもないでしょうし。
    • good
    • 4

> 慶應義塾大学に通っていると聞いたらどう思いますか?



 「あ、そう。」というだけです。誰が何処の大学に通っていても、本人や家族以外はどうでもいいことなのです。

> やはり東京では有名なのでしょうか?

 これも知っている人は知っているし、知らない人は知らないのです。そして地方で名前を聞いたことがあるということは「有名」と言えるでしょう。

> また慶應ボーイと囃されモテると聞いたのですが本当なのでしょうか?

 これも同じく、囃されるということは良い事ばかりではないのです。モテてもモテなくてもね。

 気になるのは、質問内容よりも貴方自身の動機です。慶應義塾大学に通っていると自慢したいから?自慢する為に有名でなければ困るから?学名で囃されモテたいから?
 大学は、自慢や知名度や囃されたりモテるだめに入る場所ではありませんよ。自分が何を学びたいのか、それを学べる大学なのか、学生時代の積み重ねによってどんな大人になりたいのか、卒業後に自分の糧になりそれを活かし貢献できるのか、それには慶應でなければならないのか、それに合わせて現在の学力がどうなのかを考えて受験勉強しないとね。
    • good
    • 2

いくら地方でも慶応を「野球で聞いたことがある程度」というのはさすがに意識が低すぎます。


大学受験をしようと思った人間なら確実に知っている名前ですから。
私学の中では早稲田と並ぶツートップと言えます。その知名度は東大と互角と言って良いでしょう。
つまり、東京だろうが地方だろうが有名ってことです。

ただし、慶応ボーイといってもてはやされる、というのは全くのデマです(笑)。
もちろん金持ち大学ですからリッチなイメージはあります。金持ちのエリートな感じですね。
でもそれは内部進学した人の話。大学から入った慶応生はそういう扱いは受けません。
それでも偏差値の高い学校であることは変わりありませんので、「頭の良い人」という扱いは受けます。

冴えない慶応生よりイケメンの明大生です(笑)。

閑話休題。

慶応に通ってる、と聞いたら。
へー。と受け流します。
褒めてほしそうな場合には、機嫌が良い時なら褒めてあげます。
呑み会の席なら一応「頭いいんだねー」とリアクションしてあげます。
大人ですから。
学歴なんて最初に出す人間にろくな奴はいません。
    • good
    • 1

#7です。



念のため補足ですが、私が話した、弟の学ランは、慶應高校の制服の話です。慶應高校の制服は今でも学ランで、慶應高校生は、放課後は学ランで街へ出ています。弟だって、慶應大学に入ってからは当然学ランなんて着るわけないですよ。人の回答を引用するなら、よく読んで欲しいですね(~_~#)
    • good
    • 0

やはり東京では有名なのでしょうか?…



有名か…と聞かれたら、たしかに有名です。大学進学を志す者をはじめ何かしら社会に関係した
立場の人なら知らない人は居ないと言っていいほど有名です。ですが、ひと昔前ならともかく、
今日では慶應も有名大学のひとつ、特別にお坊ちゃまが多いと言うほどでもありません。

それでは、慶應ボーイはモテるのか?…

そうですね、大学ブランドにこだわる女子にはモテるようです。でも、慶應ボーイだから、ただ
それだけでモテるか…というと、そうではありません。モテるには、まず磊落な人柄と、ちょっ
とは見られる容貌と、そしてやっぱりお財布の中身。都会育ちで遊び上手、話題が豊富で女性を
飽きさせない洗練さ、やはりこれらが欠けていたら、やっぱり…ねぇ。

では、なぜ慶應ボーイがモテる…と言われるようになったのか、それは、かつて、そうでなくて
も授業料が高い慶應に進学するぐらいの家庭の子であり、一応学力もそこそこあり、そしてなに
よりも、前のご回答にもあったように、角帽ではなく丸い帽子にペンの校章、そして同じ校章を
刻んだボタンのついた学ラン、そうした独特のスタイルで慶應ボーイは人目を引いていたからで
しょう。

でも、それって昭和中期の頃の話。今どきあの丸い帽子に学ランで街を歩いている慶應ボーイが
居るでしょうか。応援団のメンバーでさえ、応援が終わればすぐさま学ランを脱ぎ去る今日、も
し、丸帽子に学ランなんて姿で街を歩いていたら、それは間違いなくニセ学生でしょう。わたし
がまだ女子大の学生だった頃には慶應の男子学生さんたちに誘われて合同コンパを開いたもので
したが、その頃でさえ、あのペンの校章なんて目にしたことなどありませんでした。

今の世の中、後継者を身内から出したいと願うような素封家の家庭では、息子や娘には、東京で
言うなら東大、東工大、一ツ橋クラスはともかく、慶應か早稲田、あるいはせめて頭文字でMA
RCHと呼ばれる5大学ぐらいは出ておいて欲しいと思うもの。そうした環境の中だけで比べる
なら、慶應のブランドは、たしかにモテたい筋には多少は有利に働くことでしょう。

ですが、今日の慶應義塾は、昭和時代の良き頃からずいぶん様変わりしているようです。三田の
勇者…と応援歌に歌われながら、港区の三田へは一度も行ったこともないという学生さえ居る今
日の慶應、日吉キャンパスや湘南藤沢キャンパスでは、まあまともなデートもままならないこと
でしょう。もし、モテたくて進学校を考えているなら、多様化した今の時代では学校ブランドな
どは、あまり役に立つものではないと回答しておきます。
    • good
    • 0

》 慶應義塾大学に通っていると聞いたらどう思いますか?



「あ、そう・・」程度にしか思いません。

私は田舎者なので(西日本在住)、慶應義塾大学に通うことがどういう意味を持つのか知りません。
 
    • good
    • 0

東大を落ちた人。

カネの無駄遣い。モテるかどうかは実家の麩裕度によります。
親のクルーザーや車でモテてる人が大半。
親のコネでいい会社に入社できるかどうかがカギ。実欲の慶応一世は周囲の違和感で
悩んで普通に目立たず卒業しメーカーに就職する人もいます。
    • good
    • 1

弟と父が慶應でした。


弟は高校から慶應でした(慶應日吉)。
弟の高校の文化祭に行きましたが、女の子の海で、弟は立ってるだけで何度も逆ナンされてました。学ランの、ペンの校章が入った金ボタンだけでモテるそうです。

父は、商社マンで、取り引きの鉄鋼会社で役員秘書をしていた母と知り合って結婚しました。父は若い頃は美男子だったので、それだけでも女性にモテモテで、取り引き先でも女性陣に「●●さんて素敵」と言われていたそうですが、慶應卒というのもかなり付加価値高かったようです。母も父が慶應卒なのが鼻高々だったし、父も一流大学を出ていない人は人間のクズだって言っていました。私はそういう価値観は反面教師として見ていました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!