この人頭いいなと思ったエピソード

初めて質問させていただきます。

私の家の納屋には3相200v30A(3キロ?)の動力の電気が設置されています。
農機具使用のため設置。 一年を通して農機具を使用するのは4ヶ月くらい。

最近単相200vの溶接機を購入したのですが自宅は古いためブレーカーには2本の線しか来ておりません。単相100v?って物だと思います。

出来れば動力の方の線を使って溶接機を使用したいと思っております。
勿論、近隣の方にご迷惑をお掛けするのは困るので電力会社に相談して契約するつもりです。

正規に契約をすれば3相200vでも単相200vを使用できるのでしょうか?
もしくは納屋に新しく単相200vを引く方が良いのか悩んでいます。

新規に電柱からの引き込みをしないで動力から単相契約は可能ですか?

もし両方出来るとしたらどちらの方がコスト的にお得ですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

溶接機とは、電機アーク熔接機の事でしたら、単相200Vの機器を3相200V


に接続して使用出来ますが、配線するには電気工事の資格が必要です。

ここに、質問される様では電気の知識は無いようにですね、溶接機の購入前に、
検討される事柄かと・・・

農具機械の修理、納屋や下屋の増築、等の短期間の使用であれば、エンジン駆動の
溶接機をレンタルで借りる手も有ったと思いますが・・・

継続的に長期間、使用されるのであれば、No,1様の回答の通りです。
    • good
    • 0

・現在の3相3線式200Vは、超割安な【農事用電力】で契約されていると思われます。



1番安価
・溶接機が農事用器具ならば、現行の農事用電力の契約変更が尤も安価です。

(注意)
溶接機が非農事用器具の場合、現行の農事用電力に接続することはできません。
勝手に、非農事用器具を農事用電力に接続すると、契約違反となり、現、農事用契約は強制解約+違約金を支払うことになります。
以後、超安価な農事用電力契約は締結できなくなるため、単価の高い動力契約を電力会社と結ぶことになります。


=溶接機が非農事用器具の場合=

2番目に安価
・自宅の単相2線式を単相3線式100V/200Vに変更。
電柱から分電盤までの工事が必要。
契約種別は現行の【電灯】契約のまま。
溶接機の使用電力量は電灯用の電力量計で計量。

3番目に安価
・単相200Vの【動力】契約を新規で締結。
電柱から分電盤、溶接機までの工事が必要。
動力契約用の電力量計を新規に設置します。

> 新規に電柱からの引き込みをしないで動力から単相契約は可能ですか?
・ご質問者様へ引き込んでいる電柱(ライン)の3相の相間バランス余力次第です。
3相の相間バランスに余力が無い場合は、3相から勝手に溶接機などで単相を使用すると、相間バランスが崩れ、ご近所の他の3相3線利用者の機器のモーターに故障などの可能性があり迷惑を掛ける可能性があります。

電柱(ライン)の3相の相間バランスの余力は電力会社が管理しています。
一度、電気工事店や電力会社、営業グループの電設窓口に相談することをおススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報