プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝、出かける何分前に起きますか?

もし、10分起きるのが遅れたら(寝坊したら)、どこを削りますか?

A 回答 (16件中1~10件)

目覚ましは出発の2時間半前に設定します


でも気付けば2時間前、1時間半前…あれ?(目覚ましに気付かない、二度寝など、、、)

支度時間2時間半が2時間20分に減るのは支障ありませんが、
出発の1時間半前に起きちゃった場合などに削るのは、支度後半部分です
(段々ピッチを上げたり雑に終わらせたり省いたりしていく)

※以下、支度時系列です

起床
うがい
朝ご飯
歯磨き
トイレ(小か大かが運命の分かれ道)
シャワー
基礎化粧
ドライヤー

化粧
髪型
出発

時間が足りなくなればなるほど、女を捨てて出発します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>女を捨てて出発します
この表現が面白いですね!
私は男性なので分かりませんが、基礎化粧と化粧の間はワンクッション置く必要があるんですか?
皮膚に馴染ませるとか?
会社時代は周りに女性社員が多かったですが、女を捨てて来る人が意外と多かったです。
スッピンでも口紅だけをしてくる人がいましたが、それだけでも印象が違いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 00:00

10分~15分です。



5分で着替えて
5分で洗顔、歯磨き、トイレをすませます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きちんと起きても、分単位で行動しないと遅刻しそうですね。
トイレも慌しいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 12:27

こんばんは。



朝は、出掛ける前の1時間30~1時間40分くらい前に起きます。

寝坊したら、通勤時間を削りますf^^;
今の現場は、そんなに時間に厳しくないのでちょっと助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>寝坊したら、通勤時間を削ります
先ほどの方は車のスピードを・・・と言っていましたが、安全運転で!
急いては事を仕損じる・・です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 12:25

どこに出かけるかによりますが、普段は出かける10分前に起きる。

歯磨きと洗顔して、服を着て出かける。

もし10分寝坊しちゃったら、削るというより、急いで歯磨きと洗顔を30秒だけで済ませようとして、できるだけ早く服を着て走るのです。

たまにこういう日もあるから、その時にもっと早く一日が終わって欲しいなぁーと祈る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出かける10分前に起きるというのは、ちょっとすごいです。
これだと、家で食べる時間がないですね。
確かに寝坊したら、秒単位の行動ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 12:20

こんばんは。



10 分前です。
7時に布団から出ます。出勤は遅くて7時10分前です。
この間、
起床後の枕元にあるコーヒーを飲んで、
トイレ、洗顔、朝シャン(寝癖直しのため)
着替え、出勤とこの間約10分弱です。

それと、寝坊している訳でなく職場には始業40分前には着いているので
10分寝坊しても、何も削りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>コーヒーを飲んで、トイレ、洗顔、朝シャン(寝癖直しのため)着替え
これらを10分弱でこなすんですか?モタモタしていられませんね。
始業40分前ということは、10分の遅刻は30分に削られますね。
私も始業40分前くらいには着いていました。気持ち的にもゆとりが生まれますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 09:00

目覚まし時計 4:08


玄関を出る 4:58


だから、50分前。


10分なら、朝食をけずり

会社の最寄りのコンビニで、パンとコーヒーをいただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見をみても、朝食を削る人は結構いそうです。
それにしても朝の5時に出るのは、相当早いですね。
今は明るいですが、冬だったらまだ真っ暗ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 08:55

出かけるのは週に1~2回、昼過ぎころからです



朝は6時頃に起きるので、6時間前ということになりますね

10分寝坊しても、削らなければならない時間はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6時間の余裕があったら、10分程度は何ともないですね。
出勤というよりも、通常の寝起きという感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 08:53

1時間前です。



10分削るとしたら、朝食を抜きます。

それでも足りなかったら、車通勤なので
渋滞の信号待ちでメイクの続きを…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、朝食とメイクだったら朝食(削る)優先ですね。
>渋滞の信号待ちでメイクの続き
結構いそうですね。
電車の中でメイクするのに何となく似ています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 08:46

会社がすぐそばで、最低30分前に着く様にします。



寝坊してしまったら、食事抜きです。
体によくありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食事抜きは、頭の回転的にもよくないらしいですね。
そうなったら、せめてカロリーメイトだけでも・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 00:02

こんにちは。



2時間前。

だいたい出かける時間の20分から30分前には
準備OKです。
削るとしたら、朝の整頓の時間を削ります。

いつも出かける用意してから、クローゼットの小物の位置のずれや
食洗機の中の食器を棚に入れたり、洗面所の水滴を拭いたり
カーテンのドレープを直したり、オットマンを定位置にしたり・・・
こまごまとした箇所を直すので。その時間を削ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>クローゼットの小物の位置のずれや食洗機の中の食器を棚に入れたり・・・
こういうことをしてから出かけるとはすごいですね。
私だったら、そこまで気が回らないかも知れません。
きっと規則正しい生活をされているのでしょうね!
それは心の余裕にもつながりそうで、ちょっと見習いたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!