
個人でネットショップをしたいと思い、登録を希望をしました。
先程かかってきたサポートデスクから電話のその女性の対応に腹が立ちました。
先ず「現在のネットショプでの登録できませんのでキャンセルとなります」と話しが始まりました。
せっかくなので「少しお聞きしても宜しいでしょうか…」と言ったとたん、明らかに面倒臭いような声になりました。
こちらとしては分からないことを聞きたいのにも関わらず、返事は全部そっけなく「そちらの対応は致しかねます」とか「どういうことかわかりかねます」と、質問に対して親切心が感じられない内容でした。
その上、声のトーンも優しさがなく高飛車な対応でした。
「もういいです!」と途中何度が言ってしまいそうになりましたが、我慢をして「失礼します…」と言って電話を切りましたが…
こちらを登録するのにキャンセルされた方で同じような経験の方はいらっしゃいますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、他の方も指摘していますが、その会社は小売の実店舗向けサービスでネットショップは対応していないというのがひとつです。
あともうひとつ。
その会社は、卸売屋さんです。サービス業ではないので、素人のお客さんにいちいち丁寧に対応する義務はありません。プロ向けのお店なので、プロの質問なら答えるが素人くさい質問には答える義務はなく、これから商売を始める人の手助けをする義務もヒマもないということですよ。
ビジネス同士の関係は、対等です。質問者さんがへりくだる必要もないですが、向こうも相手をしたくなければ丁寧に対応する義務もありません。「顧客(になる可能性がある人)に対してのサービスを求める」というなら、それは消費者としての発想であり、プロビジネスマンとしての発想ではありません。
極論すれば、相手は「そんな勉強不足の人に売る商品はありません」ということもいえるんですよ。悔しいでしょうが、零細事業者なら誰でも一度は味わう屈辱です。売上があったり、大口顧客になったり、とにかく何らかの形で認められれば文字通りに相手は手の平を返すのですが、認められるまではどこの馬の骨扱いされるのは致し方ないことです。
No.2
- 回答日時:
高飛車…基本仕入れの場合は立場的にはこちらはお客様ではないですからねぇ。
問屋などあちらから見れば新規の個人なら卸させてやる的な感じのところもありますよ。
こっちが頭を下げて「是非契約をお願いします」的な…
商売となれば消費者ではないのですからこっちが信頼の無い個人ではある程度は仕方ないでしょう。
この考え方から離脱できないと客商売は難しいかも知れません。
No.1
- 回答日時:
個人でネットショップをしたいと思い、登録を希望をしました
>
ラクーンの登録の資格は実店舗でお店を営業していないと許可がおりません。
ネット販売は可能ですがあくまでも小売店の仕入れサイトなので実店舗がないと
資格がありません。
申し込みする場合でも実店舗の写真と営業住所、取り扱い商品などを登録しないと審査が受けれません。
サポートデスクの女性の対応が悪いのはそれらの条件を満たいていないからです。
あなたは実店舗はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
ペットグッズショップを開業し...
-
非定型的意思決定が定型的意思...
-
靴の仕入れ価格はどれくらいで...
-
衣料品店を開業したい。
-
コンビニの仕入れって早いです...
-
美術館の仕入れ
-
インボイス制度の取引先向けの...
-
小さな家電販売店の商品仕入れ...
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
たこ焼き屋で客がお腹を壊した...
-
FFEって何の略ですか?
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
日本郵便事業許可取消し
-
業界イベントの司会者の台本を...
-
スーパーに置いてある揚げ物に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
ショップのパソコンの仕入れ値...
-
靴の仕入れ価格はどれくらいで...
-
一斉値上 スーパーの食料品 値...
-
雑貨店の1ヵ月の売上げって…
-
ペットグッズショップを開業し...
-
塗装業、塗料の仕訳について
-
居酒屋の売り上げで1日5万とし...
-
自営業について詳しく知りたい...
-
粗利益率
-
コンビニの仕入れって早いです...
-
主は会社員です。 自分の発注ミ...
-
米屋の開業条件について教えて...
-
大きな仕事の紹介料をもらう時...
-
製造業と小売業、一緒に出来な...
-
ネットショップ(ハンドメイド...
-
絵本専門店の開業を考えている...
-
株式会社primeroの仕入れスタッ...
-
小さな家電販売店の商品仕入れ...
-
元レコード屋の店員や経営者の...
おすすめ情報