アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スマートメデア32MB場合
短いファイル名場合は確認できます
(半角 8文字 全角 4文字)

長いファイル名の格納ですが
半角英数の場合ルートデレクトリ領域を直接
アクセスすると
              。
43 62 00 00 00 .省略。。。   b
FF FF FF FF FF 。  。。。
02 63 00 64 00 .  。。。   c d
69 00 6A 00 6B 。  。。。  i j k
01 61 00 6E 00 。  。。。   a n
31 00 36 00 30 。  。。。   1 6
41 4E 49 31 32 。  。。。  ANI1
B1 2A B8 B7 2A 。  。。。
となりファイル名が分かります
ところが
全角 英数 漢字 かなになると
41 A2 30 EB 30 。  。。。
2A 68 00 00 FF 。  。。。 
83 41 83 8B 83 。  。。。アルプ
B2 2A B2 2A 00 。  。。。 
となりファイル名が4文字しか分かりません
半角 全角 では格納のし方が違うのでしょか?
残りのDATAはどこに格納されているのでしょうか
多分FDDでも同じと思います。

A 回答 (3件)

VFATですね。


ややこしいので参考URL見てください。
他にもVFATで検索すると開設ページは沢山有ると思います。

参考URL:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Filesystems-HOW …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。VFATで検索 ですね
参考URL 詳しくみてませんが。参考になると思います
とりあえず 御礼先にと思まして。
今後とも色々と御世話になると思います
何も分からない初心者のために
有難うございます

お礼日時:2001/05/30 21:54

FATでは8+3の標準ファイル名に続くファイルエントリにファイル属性をread only, hidden, system, volume, directory, archiveの各属性ビットをオンにして(間違ってる可能性あります。

0xffになってたのかもしれません。どちらにせよ通常のMS-DOS運用では絶対出来ないファイルエントリだったのは確かです)、ロングファイルネームをUNICODEとして保存してあります。
通常command.comの内部コマンドであるdirでは見る事は出来ません。
windows下ではファイルシステムが隠してしまうので見る事は出来無いと思います

生DOS下でFD(A.Idei氏作成のフリーウェア。Explorerみたいなもの。http://neon.genesis.ne.jp/~idei/fd/ を参照)などのファイルシステムを使わずFATを直接読んでファイルエントリを表示するアプリケーションなどであればvolumeラベルなどとして表示されるでしょう。(私はPC-9801系マシンでFD Version2.42 + riパッチ を使っていました)

構造を見たいのであればディスクダンプ出来るソフトでFAT領域をダンプするか、ディスクを直接読むようなコードをプログラムで組んでやる必要があるでしょう。
FAT自体の資料としては「アスキー ラーニングシステム 応用MS-DOS 村瀬康治 著」か「CQ出版社 MS-DOSプログラマーズバイブル 阿部英志 著」あたりを参照してください。Longfilenameの部分に関しては確か当時のFilerの技術解説Documentあたりに載ってたと思います
どのソフトだったかは忘れてしまいましたが・・・
    • good
    • 0

 FATというのはもともと、8文字+拡張子3文字形式でファイルを格納するような仕様になっています。


 よって、ディスク上では「アルプ~1.ANI」という形式で格納されています。

 ロングファイル名がどこに格納されているかは分かりません。おそらくは、ディスク上に特殊な領域を作ってるんじゃないかと思うんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!