

YouTube等で音楽を検索していると、自分の中では、もう解散したんではないかと思っていたバンドの新曲を耳にし、驚くことが度々あります。
そこで、現在も活動している息の長いバンドの新しめの曲で、お勧めを教えていただきたいと思います。
息の長いバンドとは、ここでは以下のとおりとさせていただきます。
1 3人以上のバンド
2 デビューは1983年以前
3 2008年以降に、新譜をリリース
4 再結成等は問わないが、現在も活動中
4番の条件は、分かりづらい場合もありますので、それほど意識していただかなくても構いません。
このようなバンドが2008年以降に発表したお勧めの曲を教えてください。
現在、どんなルックスになっているかも知りたいので、ライブ映像、もしくはPVを貼っていただけると幸いです。
最近の音楽事情には疎いのですが、こんな感じをイメージしています。
Cheap Trick - When The Lights Are Out
Uriah Heep - Into The Wild
http://m.youtube.com/watch?v=dYU4_yeeSmU&guid=&g …
The Stranglers - Giants
http://m.youtube.com/watch?v=Yia4x1kwr0Q&hl=ja&g …
大御所では、
Aerosmith - What Could Have Been Love
http://m.youtube.com/watch?v=WkV6223sp-0&client= …
U2 - No Line On The Horizon
http://m.youtube.com/watch?v=_oKwnkYFsiE&gl=JP&h …
そんなに、たくさんないかもしれませんが、お礼を書く際の都合により、これまでどおり、一回5曲まで、複数回答ありでお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!^^
それでは…、こんな感じはどうでしょう?
◎Rolling Stones(ローリング・ストーンズ):「All Down The Line」
ミックが、シェリル・クローとデュエットしてるLIVEですね…。
http://www.allmusic.com/album/shine-a-light-orig …
◎Duran Duran(デュラン・デュラン):「All You Need Is Now」
まだ、やってたんですね…。
http://www.youtube.com/watch?v=A7Er5TsQrGg
http://www.allmusic.com/album/all-you-need-is-no …
◎Nazareth(ナザレス):「Big Dog's Gonna Howl」
このバンドも息が長~いです!
http://www.youtube.com/watch?v=_-exS-CDCPY
http://www.allmusic.com/album/big-dogz-mw0002118 …
◎Asia(エイジア):「Face On The Bridge」
ウェットンは太り…、ハウはミイラ化してますね…。
http://www.youtube.com/watch?v=JJpfiptKaAU
http://www.allmusic.com/album/xxx-mw0002473443
なんか…、昭和の歌謡ショウのロック版を見てるようです。何かバンドによっては、とても痛いです!(-_-;)
ストーンズが一番古いのに一番若々しく見えたのが…、不思議です!ー ー?
Rolling Stonesは一気に老けて、そこから変わらない印象ですね。
Mickはデュエットするといつもこのポーズをするのも笑えました。
Duran Duran。曲調は昔と変わりませんが、メンバーの顔は変わりましたね。もう、誰が誰だか分かんなくなってます。
Nazareth。このバンド、永遠の中堅バンドって感じですが、Dan McCafferty、妙な貫禄が付きましたね。もっと貧乏っぽい方が似合うバンドなのに。
Asia。お願いだから、John Wettonのお肉をHoweに分けてあげて。立ってるだけでも辛そうです。
No.10
- 回答日時:
小出しになちゃう^^;
オーストラリアのカレッジロックバンドで1982年にシングルデビュー、4人組、活動期間は97年で解散?(この辺りが定かじゃないんですが^^;)2003年に活動再開(再結成?)し現在まで活動中です。2009年くらいに来日してました。
☆Hoodoo Gurus - Good Times (1987年)
2010年の「Purity of Essence」から・・・
☆Hoodoo Gurus - Crackin' up
http://youtu.be/wM6I2W1HP5w
最近の姿です・・・
http://youtu.be/qEMLxDHm9Wc
上では渋く帽子をかぶっているボーカルのおっちゃんですが・・・
帽子が無いと、やっぱり頭頂部がきれいさっぱり・・・^^;
デビュー年も確認しましたが、パンツ一枚で走り回っていた頃なので・・・
誤りがあったらすみませんm(__)m
全然知らないバンドです。
すっかり薄くなったようですが、最近の曲が一番好みに合いました。
ベースの人もかっこよくなりましたね。かなり、タイプです。
ウフッ(笑)
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
最重要バンドを忘れてました。
再回答失礼します。
ポスト・パンク期の79年にデビュー、その後のゴス/ポジ・パンからインダストリアル、そしてエレクトロニカまで絶大な影響力を誇る最重要バンドKILLING JOKE
途中、分裂騒動等ありましたが現在までオリジナル・メンバーのジャズ・コールマンとジョーディーを中心に活動中。
昨年14枚目のオリジナル・アルバムMmxiiをリリースしたばかり。
そんな彼らの、まずは最新アルバム収録曲の昨年のベルリンでのLIVE映像から。
Killing Joke-Primobile,Berlin 2012
こちらは13枚目のアルバム、2010年のAbsolute Dissent収録曲の
同年ギリシャはテッサロンキでのLIVE映像
KILLING JOKE-Absolute Dissent (live in Thessaloniki-Oct2010)
http://www.youtube.com/watch?v=62cbc_EDQxk
最後に2006年の12枚目のアルバム Hosannas from the Basement of HellからのPVです。
KILLING JOKE "Hosannas From The Basements Of Hell"
http://www.youtube.com/watch?v=Kaz9z_8Lwt8
KILLING JOKEもまだ現役でしたか。
このバンド、ファーストは聴いたんですが、自分には今一だったんで、聴くのはそれ以来です。
でも、やっぱり今一受け付けない感じ。
ボーカルの人、怖くなりましたね。
No.8
- 回答日時:
朝から失礼します。
すみません。The Nomadsで貼った若い頃の方、そんなに若い頃じゃ無かったです^^;たぶん13年くらい前なので・・・
84年
91年http://youtu.be/VuJWQZLyJ_M
どちらかで観られると思います。
もし、画像が見られれば・・・こちらの方が最近の分かりやすい姿です。
http://nojesguiden.se/sites/default/files/recens …
あと、これを忘れてました。80年アルバムデビュー。現在は6人だったと思います。
2010年の「The Final Frontier」から・・・
☆Iron Maiden - Satellite 15 ~The Final Frontier
http://youtu.be/diIbr_3Aq-E
若い頃のお姿はご存じだと思うので(^^)
The nomads、ギターの親爺が妙に浮いてるような、存在感があるような。
でも、いつの時代も目立つ存在ですね。
Maidenは、Bruce Dickinson(ですよね?)は老けたのに、Steve Harrisは変わんないですね。
やっぱり、かっこいいです。
No.7
- 回答日時:
たぶん出てないかな~と思うものを・・・
スウェーデンの最長老ガレージパンクバンドで、1981年結成、デビューアルバムは83年ですが、81年にシングルでデビューしているようです。人数は増減してますが現在4人組です。
2012年の「Solna 」から・・・
☆The nomads - 20,000 miles
若い頃がhttp://youtu.be/2M8L-wxfn-g(ロン毛時代もありましたが)
最近がhttp://youtu.be/wHdKAQp8XJA
以前、挙げているバンドですが、USメロコアの生みの親と言われるバンドで、1981年にデビューEPを出しています。現在6人組、2008、2010、2013に新譜を出しています。ギタリストの一人ブレット・ガーヴィッツはエピタフレコードの社長ですw
2013年の「True North」から・・・
☆Bad Religion - True North
http://youtu.be/X2u6DeXvLDM
PV本人出てないので
若い頃がhttp://youtu.be/WL07ihW_M_k
最近の映像がhttp://youtu.be/FCts9cr4OKo
もう一つのお題で挙げたバンドですが・・・
カリフォルニアのパンクの聖地、オレンジカウンティ出身の4ピースパンクロックバンドです。メジャーデビューは90年なんですが、81年にレコードデビューしているので許してくださいm(__)mVo.のマイク・ネスが刑務所と病院を行き来してたため空白期間が・・・^^;
2011年の「Hard Times And Nursery Rhymes」から・・・
☆Social Distortion - Machine Gun Blues
http://youtu.be/otZ1SfwbE64
これは分かりにくいですが、頭頂部もすっかり・・・w
若い頃はこちらhttp://youtu.be/_NWjehpGSO0
パンク系ばかりになってしまいました^^;
一応デビュー年確認したのですが、何せ童謡聴いてた頃なもので・・・w
間違ってたらごめんなさいm(__)m
The nomadsは、補足が付きましたので、後で書かせていただきますね。
Bad Religionは、聴いてないバンドです。若い頃の雰囲気は、ちょっと苦手な感じです。
でも、最近の映像を見るとかなり、かっこよくなった印象です。
Social Distortionも知らないバンドです。
このバンドは、ルックス的には、圧倒的に今の方が好きです。
でも、若い頃も曲はいいですね。
この手のメロディアスなパンクは好みなのに、なんで聴かなかったんだろう。
損をした感じです。
No.6
- 回答日時:
今月、9枚目のアルバム『Crimson / Red』を発表した
Prefab Sproutは82年デビュー。
4項目ともクリアしていますが、09年発表の8枚目のアルバム
『Let's Change The World With Music』からは
メンバーはフロントマンのPaddy McAloonだけになっています。
「Mysterious」の映像は09年当時のものです。
下の方の「Don't Sing」のビデオと見比べてみてください。
Mysterious (『Crimson / Red』)から
Music Is A Princess (09年の『Let's Change The World With Music』から)
http://www.youtube.com/watch?v=KYN1E8MAkWw
Prefab Sprout - Lions in My Own Garden (82年のデビュー曲)
http://www.youtube.com/watch?v=g9eSboYF00I
Prefab Sprout - Don't Sing (84年のシングル)
http://www.youtube.com/watch?v=-IpBRMm_QAg
Prefab Sproutは、デビューアルバムが、すごく頼りない雰囲気で以降聴かなかったんですが、徐々によくなってる印章です。
Music Is A Princessが一番気に入りました。声も渋くなってますよね。
こんな年の取り方、結構好きです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
息の長いバンドと言うにはかなり語弊がありますが
今年、6年ぶりにニュー・アルバムReady to DieをリリースしたIggy And The Stoogesです。
そのアルバムのトップを飾るパワフルなこの曲を、往年の姿を髣髴とさせる半裸のライヴ映像で。
Iggy And The Stooges / Burn
わぁー、江頭さんじゃないや、Iggyさんまだやってたんだ。
流石に、永年やってるんで、ボーカルもうまくなって……
ないですね(笑)
胸の筋肉も落ちて、ますます江頭に……
でも、やっぱり好きです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
毎度ですー。
やはり自分としてはコレで^^
WHITESNAKE / Steal Your Heart Away
2011年にリリースしたアルバムの1曲目、映像は同年の日本でのライブです。
声がかなりつぶれていますが、これはこれで嫌いじゃなかったりします^^
David Coverdale、もう還暦を越えてる筈なのに、若いですね。
確かに、声はつぶれていますが、自分も嫌いじゃないです。
曲も一時期よりもハードになった印象です。
でも、一番気になったのが、マイクスタンドがない!!
さすがに、マイクスタンドを振り回す体力がなくなったんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
Kiss
2012年のアルバム「Monster」より、Hell Or Hallelujah
近々来日公演ですね。
Rush
2012年のアルバム「Clockwork Angels」より、Caravan
https://www.youtube.com/watch?v=RVK6uHFzVT0
70年代から活躍しいている大ベテランですが、全く年齢を感じさせません。
Kiss、むか~~し来日した時はNHKでも放送したんですよね。今回もやってくれないかな。
曲としては、やっぱり昔の方が良かった気がしますが、メンバーは老けていませんね。でも、エースはやっぱり、もどきに見えるし、Paulの胸毛が減ったような……
Rushはみんな、老けたけど、音は良いですね。Geddy Leeの声が少し低くなったような気も。
でも、Neil Peartの360度ドラムは健在で嬉しかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
「時間」が入った曲といえば?
-
口笛だけの曲
-
お酒にまつわる曲
-
おすすめのアーティスト教えて...
-
オススメの曲やバンド
-
アジアンテイストなニューエイ...
-
高速ラップ 洋楽
-
ニルヴァーナに似ているバンド...
-
time to say goodbye みたいな...
-
私はリンキンパークのgiven up...
-
バンド曲についての質問です。 ...
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
低音ボイスが魅力のVo.を教えて...
-
昔の金曜ロードショーのOP「フラ...
-
QUEENの曲でドライブに最適な曲...
-
皆さんにとっての隠れた名曲は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
合唱曲について質問です。最後...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
癒し系のピアノ曲で、ジョージ...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
眼鏡姿が印象的なミュージシャン
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
バンド曲についての質問です。 ...
-
泣ける歌!!
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
「Remember」と「Forget」が入...
-
「時間」が入った曲といえば?
おすすめ情報