dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Express のツールバーに、「返信」と「全員に返信」というアイコンがありますね。
「返信」は、送られてきたメールの相手にその文章をそのまま引用して相手だけにお返事が送られるんですよね?
じゃあ、「全員に返信」というのは、どういう使い方をするのでしょうか?どういう時に使うと便利なのか教えてください。

A 回答 (3件)

 「返信」は,「送信者」のみに対して返信するコマンドです。

一方,「全員に返信」は,送信者だけでなく,あなた以外のそのメールを送られた人(あなた以外の,「宛先」「Cc」にかかれている人)にも返信されます。

 このとき,元の文章が全文引用されるかは関係ありません。これは,メニューの,[ツール]→[オプション...]の,「送信」タブの,「返信に元のメッセージを含める」にチェックが入っているかどうかで決まります。

 この「全員に返信」の利用方法ですが,あるメールが複数人に送られてきていて,あなたがそれに返信するときに,もとのメールが送られた人にも自分の返信を知らせるときに便利です。たとえば,複数人でメールを使って連絡を取り合う場合などです。
    • good
    • 0

「全員に返信」をみんなで使うと、メールで電子会議が出来ます。

    • good
    • 0

CCやTOで複数に送られたメールを受信した時、送信者だけではなく、CCやTOに含まれる宛先の方にも返信内容を送りたい時に使います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!