
ご存知の方には、「何言ってんだ」「今頃アホか」な質問でしょうが、知らないものでお願いします。日本には、現在、6隻のイージス艦があるそうです。アメリカから購入しているとばかり思っていましたが、【日本、新たにイージス艦を建造】とあり、読んでみますと、2隻のイージス艦を建造し、追加配備するとの事でした。イージス艦は日本製だったのでしょうか?それとも米と、ライセンス契約を結んでおり、建造すると言う事なんでしょうか?それとも、360°あらゆる方向のミサイルを迎撃出来るシステムを搭載した艦の事を、【イージス】と呼ぶだけなのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「イージス艦」とは「イージスシステムを搭載した戦闘艦」の略称です。
なので、イージス駆逐艦やイージス巡洋艦、定義上からいえば戦艦にイージスシステムを積めば「イージス戦艦」となります。
>イージス艦は日本製だったのでしょうか?
全体としては日本製、ただし、イージスシステムはアメリカからの輸入(またはライセンス生産)。
イージスシステムと一言で言っても、大きく分けて「レーダー」「ミサイル」「情報処理システム」で構成されています。
これらのハードウェア・ソフトウェアを組み合わせて初めてイージスシステムです。
>それとも、360°あらゆる方向のミサイルを迎撃出来るシステムを搭載した艦の事を、【イージス】と呼ぶだけなのでしょうか?
「あらゆる方向にミサイル迎撃できる」だけでは【イージス】とは言えません。
【イージス】は結果的に「あらゆる方向にミサイル迎撃できる」ものではありますが。
イージスシステムの本領(開発された目的でもある)は、「(全方位)同時多目標迎撃」です。
優秀な「レーダー」で多数の敵やミサイルを捕捉し(これには友軍の船や偵察機からの情報共有も含む、データリンクとも呼ばれる。)、
それを「情報処理システム」で分析して脅威判定などを自動で行い、
その判定をもとに「ミサイル」を用いて対処(迎撃)する。
これらを実現するためのシステムなのです。
ただ、似たような構想を持ったシステムを慣用的に【イージス】ということはありますね。
(実際に「ミニイージス」だったり「中華イージス」なんて言葉があります。)
(ただ、同性能かどうかは判断できませんので、要注意。)
以上、参考まで。
ありがとうございます。やはり当方は、完全に誤解をしておりました。艦そのものが【イージス艦】と思っていて、同一種の艦船だろうと思ってました。システムなんですね。中華イージスは聞いた事があるような気がします。【神の盾】ですよね。中華イージスでは無理でしょうが?
No.4
- 回答日時:
自衛艦の本体部分(艦橋等も含む)は日本製で日立造船などが作っています。
イージスシステムそのものはアメリカからの輸入品で、日本では技術情報を持っていないので全てアメリカ依存です(日本の艦体構造がアメリカの艦体構造とは異なるので改造は施しているそうです、また、哨戒ヘリとの連接もアメリカに依存)。
装備については、
すべて国産品もありますが、すべてアメリカ製のものもあり、艦によってまちまちです。
誘導武器製造の国内企業は、三菱重工業(株)、三菱電機(株)、川崎重工業(株)、(株)東芝が有名です。
イージス艦はイージスシステムを搭載した艦船の総称。
ありがとうございます。やはり当方は、完全に誤解をしておりました。艦そのものが【イージス艦】と思っていて、同一種の艦船だろうと思ってました。システムなんですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イージスシステム搭載のミサイル護衛艦がイージス艦です。
艦そのものは、三菱重工業及び川崎重工業製の国産です。
イージス・システム(英語: Aegis System)は、アメリカ海軍によって、防空戦闘を重視して開発された艦載C4ISR・武器システム。正式名称はイージス武器システムMk.7(AEGIS Weapon System Mk.7)であり、頭文字をとってAWSと通称されています。
これを同社がライセンス契約して国内生産しています。
パソコンを考えてみて下さい。
富士通やNECのパソコンでもOSはウインドウズですよね?
ウインドウズはアメリカ製ですが、パソコンは国産です。
それと同様です。
ありがとうございます。やはり当方は、完全に誤解をしておりました。艦そのものが【イージス艦】と思っていて、同一種の艦船だろうと思ってました。勉強させて頂きました。フイを突かれましたね、【建造する】には。
No.1
- 回答日時:
イージス艦は日本製です。
いわゆるライセンス生産というヤツで、戦闘機と同じスタイルです。イージス艦に関するノウハウを日米安保条約によって提供を受け、これを日本の技術力で改良して効果が出た場合にはそのノウハウをアメリカへ還元するので、決して一方通行の援助ではないのです。だからアメリカは喜んでノウハウを提供してくれるのです。これは戦闘機についても同じです。アメリカが同じ同盟国の韓国には最新のシステムを提供しないのは見返りが期待できないからです。ありがとうございます。やはり当方は、完全に誤解をしておりました。艦そのものが【イージス艦】と思っていて、同一種の艦船だろうと思ってました。システムなんですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- 軍事学 軍事の質問。 海上自衛隊の新型を含むイージス艦は日本の国土に飛来する飛翔体からも守るのでは無く、米国 1 2022/11/26 17:09
- 政治 北朝鮮の衛星の迎撃に失敗して日本が恥を晒す前に、迎撃命令は撤回した方がいいですよね! 7 2023/04/23 16:17
- 軍事学 中国の空母 13 2022/07/04 11:14
- 政治 2万トンの護衛艦「いづも」は、これ以上建造するべきではないですよね? 4 2022/04/19 10:31
- 軍事学 【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜水艦から攻撃することができないそう 4 2022/09/14 20:43
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 船舶・クルーズ 自衛隊と聞いてイメージするのは何ですか? 9 2023/01/31 10:57
- 軍事学 自衛隊の主力武器をドローンにしたら何か問題がありますか。 26 2023/06/17 18:24
- 戦争・テロ・デモ イージス艦で、ロシアのアバンガルドは撃ち落とせますか? 2 2022/04/07 21:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高知沖国籍不明潜水艦の日本領...
-
飛行機で船が沈むの? (・・...
-
トランプ大統領がカールビンソ...
-
自称大国 中国は戦力三位らしい...
-
高速船の鯨事故について
-
新型イージスは図のように「半...
-
なぜ日本はドイツ製の潜水艦を...
-
AIを搭載した自律型兵器って、...
-
イージス艦は強い?
-
正規空母、軽空母、護衛空母の...
-
日本の潜水艦は世界で見ても上...
-
イージス艦は日本製?
-
イージス艦の魚雷防御について
-
大和、信濃、武蔵で艦隊を組んで...
-
原子力航空母艦はあまり意味ない
-
中国が、原子力潜水艦?!
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
アメリカは州によって国が違う...
-
巨乳の女性が多い国
-
皇族の性行為
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
潜水艦ってどうやって航行して...
-
知床の沈没した観光船を引き上...
-
イージス艦は日本製?
-
なぜ日本の海上自衛隊の潜水艦...
-
潜水艦てどうやって自分の位置...
-
日本では、ハイマースは全て潜...
-
中国は原子力潜水艦を持ってま...
-
飛行機で船が沈むの? (・・...
-
日本は弾薬庫潜水艦を建造する...
-
潜水艦にとって海洋図って機密...
-
今の対潜ヘリ等が無用の物に成...
-
海上自衛隊 潜水艦勤務時間
-
日本は原子力潜水艦を作らない...
-
イージス艦の魚雷防御について
-
中国共産党の潜水艦に「当て逃...
-
現役のアメリカ合衆国の空母は...
-
潜水艦のスクリューの隠し方に...
-
イージス艦について
-
次世代の空中戦
-
正規空母、軽空母、護衛空母の...
おすすめ情報