プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生きることは義務ですか?権利ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

義務ですね。

死にたいと言っても死なせてくれませんもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに日本で健常人に安楽死が認められていないということは「生きなければならない」ということなのでしょうね。
安楽死が認められている国で同じような問をしてみたらもう少し違った意見がでるのかなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 18:47

義務でも権利でもありません。


結果です。

生まれてきた以上は生き続ける。
ただそれだけです。

良く生きるか、悪くいきるかは本人次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「生きることは結果である」、ですか。
面白い考え方ですね、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 18:55

いちいちそう言う下らんことを考えないの。

日教組の教育が悪いのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が思い悩んでいて元気づけようとして下さっているのだろうということは理解したうえでコメントさせていただきます。
生きることや死ぬことに対して真剣に考えることはそんなに「下らんこと」でしょうか?
死生観について公の場で議論することは敬遠されることではありますが大事なことなのではないかと私は思います。
こういった生きる・死ぬの話をタブー視することはそれこそ日教組の教育の影響なのでしょうかね。

お礼日時:2013/11/14 19:01

私は無宗教ですが、生きることは神から与えられた義務です。

人間には与えられた寿命があります。精一杯頑張って、社会に還元する義務があります。生活の中でのいろいろな権利が発生しているものと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神から命を頂いて還元する先が社会というのが、私自身も無宗教で宗教の勉強をしたこともないのでイマイチしっくりきませんが、ありがとうございました。
宗教についても勉強してみます。

お礼日時:2013/11/14 19:10

義務といえば拘束されているようですし、権利といえば主張が強すぎるようで


どちらも当らない気がします。

生きるということは損得だけではなく、生まれてきたから今ここにいて
ただそれを享受することに意味があると思います。

生きるとは自分がありのままでいることではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がありのままでいること、よく使われる表現ですがなかなか難しいことですね。
もし生きることがありのままでいることなのだとしたら、今私は生きていないことになりますから。
前半の感覚に関しては同意致します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 20:05

生きるも死ぬも自由です。

権利も義務もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由なのだとしたらそれは権利と言って良いのではと思ってしまった私は頭が悪いのでしょうか。
いずれにしてもご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 20:11

与えられている命に感謝して誠実に生きる事が幸せだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

極めて正論ですね。
自分としては誠実に生きてきたつもりなのに、生かしてもらえていることにに素直に感謝出来なくなってしまっている自分には耳が痛いばかりです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/14 20:15

どちらかというと義務だと思います。


命を与えられた以上、生きることは義務。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだけきっぱりと義務だと言われてしまえば、割り切って生きていくしかないのである意味楽なんでしょうね。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 00:44

父親がいて母親がいてそしてアナタが生まれた。

宝くじより確率が低いだから生きる意味は自然とわかるよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に多くの偶然が重なりあった結果今の私がここに存在していると言うことは理解しているつもりです。
ですが、そうであるなら尚更、偶然はあくまで偶然であり、その結果に至った意味なんてないように感じてしまいます。
ひねくれてしまっているのですかね。
いずれにしてもご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 00:59

生きている以上、どう生きるかを選ぶ権利はあります。


そして選んだ生き方を全うするのは、責任。

これまで生きてきたのなら、これまでに受け取った恩恵分くらいのシゴトをすることは義務。
この「シゴト」とはお仕事のことじゃなくて、what you could do for others という意味でです。
だからこれからも生きていくなら、しなければいけない「シゴト」は増えていきます。
そのかわり、手にするものも増えていきます。

生きることそものもには、意味などないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任、厳しいお言葉ですね。
お前が選んだのだからと言われてしまえばぐうの音も出ない、数え切れないほど助けられているのだからと言われてしまうとそれは仰る通りです。
ただ、一方で、自分で選んだ道なのだから自分でけじめをつけるのも一つの責任なのではないかなと思います。
これ以上迷惑をかけないためにも。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!