dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外サイトで購入した靴の中底に釘が2本も刺さっていました。
販売者に返品の連絡をしたところ、「$5返金するからそのまま受け取って欲しい」との連絡あり。
現時点では返送作業も面倒に感じているので販売側の提案を受けようと思っています。

そこで問題なのが中底に刺さった釘なんですが、これはどのようにして取ればいいのでしょうか。
そもそも取り除けるものなのでしょうか…
1本目はかかと部分にありますが、もう1本は足指の付け根付近にあるのでこれも取り除けるのかどうか…

もし取ることができないのであれば釘を切断するか、返送&全額返還を要求するつもりです。

なるべく釘を取り除きたいと思っています、その方法があれば是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「靴の中底に刺さった釘を取る方法を教えて下」の質問画像

A 回答 (2件)

その釘の反対側(底の外側)に釘の頭は見えませんか?


もし見えるなら、ニッパー(これを使うときは強く握って釘そのものを切断してしまわないように)のような工具で、またはマイナスドライバーでこじって少し引き抜きます。
その上で(頭がつかめるようになれば)ペンチかプライヤーで引っこ抜きます。
その後その穴へゴム用の接着剤等を注入しときましょう(水の浸入防止のため)。

もし釘の頭が見えないときは釘の位置を外から靴底をえぐり取って上記の方法で抜くとよいと思いますが・・・。
この場合はえぐり取った後は、かかとの肉盛などの靴補修剤(ホームセンター等に有る)で埋めて仕上げます。

以上でいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございました。

底の外側からは釘が見えなかったため、
かかと部分に刺さっている1本はニッパーで強引に引っこ抜きました。
中底にダメージもほとんどなく、こちらは問題ありませんでした。

指の付け根あたりに刺さっていたもう1本は父に頼んで切断してもらいました。
苦戦していましたが、履いてみて気にならないぐらいの位置で切断することができました。

不良品を送り付けられてこんな苦労をするとは思っていませんでしたが、
こうしてご回答いただけて大変助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/11/21 21:54

残念ながら、画像は小さくてよくわかりませんでしたが…


ペンチで、押し込むか、引っこ抜くか、できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

画像、確かにわかりにくいですね…失礼しました。
釘ですが、強引に引っこ抜く&切断でなんとか解決しました。
まさかこんな苦労をするハメになるとは…

何はともあれ解決できて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/21 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!