dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

A 回答 (9件)

フランス映画のセリフみたいな感じで、


「恋をすること」とかいう答えは、いかがでしょう。

私自身は、恋が結婚に直結したので、
恋は文字通り「人生の入り口」だったのですが^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:14

「暇とは何ぞや」と真面目に考えてみる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:13

東北の被災地でボランテイアをすること。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:13

気が向いたアルバイトをしてみたら、どうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:13

人生におけるもっとも為になるヒマつぶしは



仕事。


生を受けて死ぬまでの間、人生80年としても(イマドキでは短いくらいの寿命だが。)
約3万日、約70万時間。さぁて・・どうやってヒマつぶししたもんか。

トランプゲームにしても、チェスなどにしても。
昔の貴族(労働しない層)がヒマつぶしに考え出したものだ、と言う説もある。
そのくらい・・3万日を使い果たすのは難しい。

今の日本でも
リタイアした60代以降の人から
「働けるうちが華」「仕事が有っていいねぇ」としばしば言われる。
仕事が無いと、時間を持て余すそうだ。

義務を果たすから、余暇が楽しい。充実感を覚える。
だが。
すべてが余暇になると、余暇は余暇で無い。
ヒマつぶしは・・・駄であり、堕であり、惰である。
何をしても為にならぬ。
そういう事らしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:13

「暇つぶし」の時間は 主要な用事仕事等の間ですよね



体を休め、精神を慰安し、リフレッシュする事が、次のダッシュにとって、最も為になるのでは?

読むともなく字を追って、空想や妄想し思案する、快適な音楽聴きながら、事を練るとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:13

金儲け

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:12

「最も」と付くと回答が難しいですが


有効的な暇つぶしは、例えばここへの投稿ですかね。

キー入力の練習になるし、
文を考えたりする練習にもなる。
回答していても時々「あ!そういうことか!」と
自身で昔から疑問に思っていたことの回答が出たりする。

僕は我の強い性格なので他人のアドバイスなど
まったく聞かない人間なのですが
他にアドバイスをするという行為が案外
自分のためになっていたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:12

ここの回答者になること。


回答できなかったとしても
知らなかったジャンルの話題が聞けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事