dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Iphoneから表計算ソフトを編集し、そのまま自宅のプリンターで印刷する方法を模索しています。過去に似たような質問があったりもしますが、ガジェットの使い勝手の進化は早いので質問させて下さい。

どんなことでも構いませんので、書き込みを宜しくお願い致します。

私が今チャレンジしている方法です。
iphone(ios7)とグーグルドライブ(アプリ)を利用し、スプレットシートを編集してます。
グーグルドライブのアプリではそのまま印刷する方法として、(1)Googleクラウドプリント(2)Airprintで印刷することができます。両方とも対応プリンターが指定されてますが、(1)についてはプリンターを追加できます。
cannonのMG5230を追加し、A4印刷を試みたのですが、設定で縦方向を指定してるにも関わらず、横方向に印刷されます。
ためしに、パソコンからスプレットシートを印刷すると予定通り縦方向に印刷されます。

・iphoneから縦方向に印刷できないのはなぜでしょうか。何か方法があるのでしょうか。
やはり、対応プリンターでないといけないのでしょうか。
・私は以上の方法しか知りませんが、他に良い方法はありますか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、どのようなことでも構いませんので、お教え下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

Googleプロダクトフォーラムの方にも質問なさったようなので、そちらの方で対応させていただきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをいただきまして、ありがとうございます。
Googleプロダクトフォーラムの方が適切ではないかと後から思いまして、そちらにも投稿いたしました。

お礼日時:2013/12/21 04:09

現時点では「Google クラウド プリントを携帯端末から使用する場合、文書やスプレッドシートは、プリンタのデフォルトの設定で印刷されます。

」とのことです。

プリンタのデフォルト設定を確認なさってください。

参考:
Googleドライブのヘルプ記事 「携帯端末から Google ドキュメントを印刷する」
https://support.google.com/drive/answer/1066283? …

この回答への補足

コメントをいただきまして、ありがとうございます。
プリンターのデフォルト設定を確認しました。縦方向印刷になってます。
今日も何度か試みてみましたが、やはりiphoneからは横向き?印刷になってしまいます。
パソコンからGoogle クラウド プリンをすると縦方向に印刷できます。

そうすると、おっしゃるようにグーグルドライブアプリの問題のように思いますが、解決方法が未だ分からずにいます。
また何かお気づきの点がありましたら、お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

補足日時:2013/12/19 13:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/21 04:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!