
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
住民からお伝えします。
屋久島は暖かいという認識も間違ってはいませんし、
雪がつもるのも間違っていません。
他の回答者の方が言っておられるように
海から直接2000m近い山があるので、いろいろな
気候が見られます。
私は、普通に住民が暮らしているところについてご紹介します。
冬は、平地では日中10度を切る日が2月ごろ何日かあります。
風が10m以上吹く日も多いので、体感温度的にはもう少し
寒いかも知れません。
しかし、島の北側と南側では全く気候が違います。
北側は、日本海式気候と同じで冬はどんよりとした雲の多い日が続きます。また、1年に何日かは住んでいるところからみえる山にも、雪が積もります。一方で南側は、大変暖かく、冬でもハイビスカスが咲いています。
一つの島の中に、いろいろな気候が見られるので
それも世界自然遺産の特徴になったと聞いています。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
屋久島は、一番高い山で標高が1935m(宮之浦岳・九州一)合って、それを取り巻くように1800m級の山々が連なっています。
麓の所は亜熱帯気候なんですが、山の上は高山気候なので、雪が積もってもおかしくないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
水不足
-
原発の有無
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
汚染水の海への影響について
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ソーラー発電よりは小型風車発...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大雪ふったらどうしますか?
-
車通勤している方に質問です。 ...
-
雪国の方って大雪だと会社を休...
-
なぜヨーロッパは日本より寒い...
-
ゴーグルの無い時代、雪目にな...
-
皆さん、おはありございます♪ ...
-
初雪どうでした?
-
関東人です。雪の予報ですが、...
-
YODOKOの春先の雨漏りについて
-
富士山山頂の雪 夏は消えるの...
-
関東での雪が話題となってます...
-
狂歌の意味
-
フィリピンは雷が多いですか?
-
やはり、積雪とは無縁でした。 ...
-
雨、風、雷に漢字1文字で表す単...
-
大雪のときに、カップめんの捨...
-
寒い寒いっていうけど、そんな...
-
富士山の冠雪は、いつ頃からい...
-
皆さん会社への行き帰り、雨の...
-
降水量というのは?
おすすめ情報