dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔文字パレットというアプリをインストールしました。アプリの中の顔文字をメールやLINEで使いたいのですが、絵文字・記号などを選択するタグ(と言うのでしょうか?)のところに出てきません。毎回毎回顔文字アプリを開いて顔文字をコピーして文字入力画面に貼りつけるなんて面倒ですよね。何かアプリの方で設定があるのでしょうか。ちなみにdocomoのP-06Dをつかってます。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

根本的にアプリ「かんたん顔文字パレット」の機能を勘違いされています。



「顔文字をメールやLINEで使いたいのですが、絵文字・記号などを選択するタグのところに出てきません。」というのは、そのタグで表示されるのは端末の顔文字辞書(とでも言いましょうか)に登録された物が表示されているわけですが、それ以外の顔文字をそこに表示させるには「登録」しなければなりません。

「かんたん顔文字パレット」はこの顔文字の収集と登録を手伝う道具であって、これをインストールすれば即、顔文字が使える(登録されている)わけではありません。
これを使い登録するのはあなたです。

ネット上、独自の顔文字が記載されているサイトであれ、このアプリの補完アプリである「顔文字パック」をインストールし表示させるにせよ、先ずは何らかの画面に表示される「あなたが登録したい顔文字」を端末内にコピーしクリップボード(一時記憶部分)に記憶させてください。

ある程度の数をクリップボードに記憶させたのちに、画面上部にすでにインストール済みであるこの「かんたん顔文字パレット」のアイコンが表示されているなら画面を上からすり下ろし、通知画面からアプリを開く。
起動していないならアプリ一覧アドからこれを起動します。

すると起動と共にあなたがクリップボードに一時記憶させた顔文字が一覧表示されています。
一覧を見て登録したい顔文字一つをタップし選択しますと、選んだ顔文字共にその右脇にオレンジ色の「○に+」のボタンが表示されますのでそれをタップ。
これで登録されました。

これを登録したい顔文字の数だけ繰り返します。

注意すべきは同じ顔文字は自動判別で二重登録はされないようになっていますので、顔文字を選んでもオレンジ色の「○に+」のボタンが表示されない場合は、すでに登録済みと言うことです。

以上で登録した顔文字のメールやLINEでの使い方(呼び出し方)は、いくつか方法がありますし、お使いの日本語入力辞書の種類にもよります。
先ずは落ち着いて、以下の「かんたん顔文字パレット」の製品説明を最後までじっくりお読み下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さまのおっしゃる通り、勘違いしてました。
無事解決いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 15:24

「顔文字パレット」というアプリが見つかりません。


もしや「かんたん顔文字パレット」のことでしょうか?

この回答への補足

すみません。そのアプリです。『かんたん顔文字パレット』です

補足日時:2014/02/03 23:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!