プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらでは再三お世話になります。

今、基板作成用cadを使って、基板作りの学習をしています。

そこで、わからないところが出来てしまい、お問合せいたした次第です。

単純な部品が2、3個の様な配線回しは互いの配線をクロスしなように
接続配線が可能です。

しかし問題は、マイコンの様な接続ピン数が多数ある部品と、
いくつもの部品とを接続するには、どんなに部品配置を考えても、

配線どうしが互いにクロスする箇所が出来てしまい、
困ってしまいます。

何通りものパターンを先読してから、部品を配置しながら
配線して行くことは、私にとっては難解で不可能に思われます。

この様な配線回しの時には、皆さん一般的にどう対処しているのでしょうか?

経験者様からのお知恵を、頂きたく宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

両面基板を使うとある程度解決できますが、私は片面基板を使うアマチュアです。



EAGLE使ってますか?
部品を配置すると、出来るだけクロスしないように自動で考えてくれます。部品の位置が基準となるので、部品の配置が悪いと、解が出ないこともあります。
http://www.cadsoftusa.com/
でも、頭いいなこいつ、と感動しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

EAGLEは、使ったことはないのですが、一応パソコンに
入れてあります。慣れるまで結構時間要するみたいなので。
今練習しているソフトは、PCBEで片面基板のみです。

どちらにしても、経験による慣れですね。
最初から思う通りには出来るはずなく、
いろいろと、自分なりに工夫してみます。

お礼日時:2014/02/04 20:28

まぁ、この辺は、慣れと応用性の話ですからね。



どうしても片面でやると言うのなら、ジャンパー線を部品面に飛ばせばよいわけで、回路上なのですから、部品でジャンパーにすると言う方法だってあります。

両面基板を使ってよいのなら、部品面にパターンを通す事だって可能です。

だいたい、パターンワークは、きれいに見える物の方がミスが少なく、入り組んでいる物はミスが起きやすい物です。
頑張られてくださいね。
結構楽しい物ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答と励ましのお言葉頂きありがとうございました。

そうですね、簡単で近道はないですね。
経験から慣れしかないと言う事になりますね。

いまパターンの描画を始めたばかり、
もっと自由に使いこなせるように頑張ります。

お礼日時:2014/02/04 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!