アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブロック制の門柱に穴を空けて露出ケースを設置し本体を取り付けています。
※中が空洞の四角ブロックが積み重なった門柱

この空洞の中が湿気でカメラ玄関子機(背面)の接続部分が腐食して錆や緑青が付き、接触不良(ネジと配線)を起こしてると考えられます。
※画像:カメラ玄関子機(背面)赤○

前回のインターホンは、新品で設置後4年で接合部分の錆、腐食で接触不良で本体ごとセットで取替ました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ネジと配線部分(赤○)にシリコングリースを塗れば「腐食、緑青、錆」を防げるでしょうか?
また、何か方法や対策があればご教授お願いいたします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

よろしくお願いいたします。

「インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止に」の質問画像

A 回答 (3件)

ボックス内に水分が残るようでしたら


まずは穴をあけるなどした水抜きが必要です。

電線の導体表面は黒ずんでいませんか。
サンドペーパ(#400)で表面を磨く必要があります。

本来、ねじ止め部分は銅線と一体化し
空気も水も通さない接合となります。
これが導通の理想的な接合です。

とはいっても現実はそうもいかないので
銅線をよく磨いた後に接点グリスを十分に塗布し
子機のネジを締め付けることにより接触部分の
酸化を防ぎ長寿命化に期待が持てます。
ネジを締め付け後では意味がないので注意です。
締め付け後念のため、ネジ部全体に塗布すればいいでしょう。

接点グリスは業務用もありますが、入手性や
コスト的に下記のもので十分かと思います。
https://www.tamiya.com/japan/products/87023/inde …



ポッティング(シリコーン)もありますが
材質(成分)や作業面からやめた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、お忙しい中、貴重な時間を割ていただき、ありがとうございました。
接点グリスが有ることをしりませんでした。
早速、購入して試してみます。

お礼日時:2022/07/19 10:35

No.1


の他には
絶縁物質でコーティングしてしまうか

いずれにしろ
水抜き穴もあろうから
過剰は禁物
    • good
    • 0

そうですね。


手っ取り早く手軽に対処できるのが
グリスを塗っておく。これが一番ベストかもしれませんね。
サビは防げると思いますが、長年放置すると、
雨風などでグリスが枯れたりするかもしれませんし、
どういう状況になっているのかわからない部分もるかと思います。
なので、わたしならば、グリスを塗り、気が向いたときに、
1年おき?ぐらい?とか適当にチャックして、
古いグリスをふき取り、また新しいグリスを付け直すという作業をするかな。
これやっていれば、恐らくほぼサビは防げるのではないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!