dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Puppy Linux 431JP2012では問題なく使えていたネット接続が、Puppy 571JPでは不安定になってしまいました。原因と対処法を教えて下さい。

やったこと、起きたことを時系列に書いていきます。

---
無線LANの設定を[接続]→[有線あるいは無線LAN]→[ネットワークウィザード]と進み、431と同じ画面で同じ設定をします。

この時点で、「ネットワークが見つかりません」と言われてしまうことがあります。USBの無線LAN子機を挿し直したら、見つかりました。

次に、暗号化キーなどを入力して進むと、「パピーは生きているネットワークを見つけられました」と出てきて、[自動DHCP]押下で「ネットワークの設定に成功」と言ってくれます。

最後に、[ブラウザ]でOperaを起動、適当なWebページを表示させようとすると「リモートサーバーに接続できませんでした」と表示されてしまいます。

そんなことを何度か試していると、Webページが表示されたることもありますが、再び接続できなくなります。

---

他のWindows 7端末では問題なくネットサーフィンできますし、571と同端末にインストールしている431でもこのようなことは起きないので、571のどこかがおかしいのでは、と思います。

USB無線LAN子機はBUFFLOのWLI-UG-GNMを使っています。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

:>571のどこかがおかしいのでは、と思います。



お使いになっている Puppy Linux 571JPが、シノバーさんの Precise 5.7.1JPを指しているなら、
オリジナル版と比べてダイエットのためにファイルを削除されているので、そのせいかもしれません。
 一度、パピー日本語サイトで、シノバーさんに質問するのが最速です。
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/

 私は、拙作のPrecise 5.7.1 PAE/Retro 日本語版でWLI-UG-GNMを使用しますが、安定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

使用しているのは、Precise 5.7.1JPです。

以降、パピー日本語サイトへ移行したいと思います。

お礼日時:2014/02/06 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!