dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7のコントロールパネルを開くたびに表示方法が「大きいアイコン」になっています。
これを常に「カテゴリ」で固定したいのですがどう設定すればいいでしょうか。

A 回答 (4件)

使い勝手が目的であれば


タスクバーのプロパティから設定をするのもいい。

スタートメニューに
プログラムと同じように表示できるし。

コンパネなんて もう何年も 開いてないですw
コンパネなんて名前なんだから
起動したら 全ての機能が見えてくれないと 無意味ですよねw

OS入れなおしたときには
まず先に やることの一つです。
「win7 コントロールパネルの表示方法を」の回答画像2
    • good
    • 0

表示方法をカテゴリにすれば、カテゴリ表示に固定されるはずです。

私のWin7はそうです。
でもコンパネの使い方としては、カテゴリ表示でなく大きいアイコンがいちばん使い勝手がいいですよね。カテゴリ表示は初心者向きです。
    • good
    • 0

下記レジストリを確認してみてください。


添付画像参照。
レジストリ キー:
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel
「名前:」の StartupPage に着目してください。
上段が「カテゴリー」設定時の値です。
中段は「大きいアイコン」
下段は「小さいアイコン」
---
「名前:」の AllItemsIconView については アイコン大、アイコン小の選択に有効な設定です。
カテゴリ選択の際は「0」でも「1」でも関係ありません。
「win7 コントロールパネルの表示方法を」の回答画像3
    • good
    • 1

Administratorでログオン


「スタート」右クリック「プロパティ」「スタート」メニュー「カスタマイズ」「ファイル名を指定して実行」チェック「OK」
レジストリエディタが起動(regeditの操作には右クリック「管理者として実行」で作業実行が必要かも)

HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Policies→Explorer

「Explorer」右クリック「新規」「DWORD値」を選び「ForceClassicControlPanel」DWORD値を作成
作成した「ForceClassicControlPanel」ダブルクリック
「値のデータ」「0」入力「カテゴリ表示」に固定「OK」
レジストリエディタ終了
Windowsにログオンし直す。
参考URL(XPをWindows 7で準用)
レジストリ操作は危険を伴うので自己責任

参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …

この回答への補足

これはxpの操作で7では操作が違うのではないですか?

補足日時:2014/03/19 05:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!