幼稚園時代「何組」でしたか?

格子状の微細配線で形成された透明電極のシート抵抗について質問です。
シート抵抗は配線幅と配線間距離で決まると思うのですが、
その求め方がわからず困っています。
公式などありますでしょうか?

また、もしご存じでしたら透過率についても教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>このときのシート抵抗を求める公式などはありますでしょうか??


すでに答えていますけど

抵抗値=抵抗率×長さ÷断面積
断面積が一様でない場合は、電流の分布を考えた上で積分する必要が有ります。
    • good
    • 0

導電体の抵抗値は次の式で求められます。


抵抗値=抵抗率×長さ÷断面積
配線幅と配線間距離以外に、導電体の抵抗率と厚みが分からないと計算できません。
http://www.horiba.com/jp/horiba-advanced-techno/ …

断面積が一様でない場合は、電流の分布を考えた上で積分する必要が有ります。

シート抵抗の抵抗値は用途によって様々ですから、そのシートを作成したメーカーに聞かないと分からないでしょう。

例えば、ジオマテックのカタログが以下からダウンロード可能です。
http://www.geomatec.co.jp/catalogue/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>配線幅と配線間距離以外に、導電体の抵抗率と厚みが分からないと計算できません。
厚みも必要ですよね。

例えば、導電材料の低効率が既知の値だとすると
厚み、配線幅、配線間距離を変えることにより導電膜の様々なシート抵抗が可能になりますよね?
このときのシート抵抗を求める公式などはありますでしょうか??

お礼日時:2014/03/20 05:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!