プロが教えるわが家の防犯対策術!

一食で1合のご飯を食べる人が、3合炊きの炊飯ジャーを持っている場合。次の(1)(2)のいずれのやり方がベター(炊飯器への負担を減らすとか、電気代の面とか)なのでしょうか?
(1)毎回1合だけ炊いて、それをその都度完食する。
(2)毎回3合炊いて、うち1合を食べる。残った2合はタッパーに入れて冷蔵庫に保管し、次に食べるときはそれを電子レンジで温める。

A 回答 (5件)

美味しくお米を食べる、電気代、炊飯器の使い方、保存方法という観点からいうと、



(3)
毎回2~2.5合炊き、最初の一杯以外はあら熱が取れたら冷凍庫。次に食べるときに電子レンジでチンか蒸籠で蒸すなどする。

です。
勝手に選択肢を足してすみません。

炊くのにはさほど電気代は違いませんし、お米は1合だと炊くのには少なすぎます。
(鍋でもそうなのですが、炊飯器は特に、容量に対して少なすぎると美味しく炊けません。
 いずれにしても美味しく炊けるのは2合からと言われています)。
また炊飯器は容量の7割程度がいちばん負担が少なく、美味しく炊けるので余裕を持って選べと言われています。
3合炊きだと特に、小容量タイプですからあまり売れ筋ではない。
冷蔵庫と同じでメーカーがあまりハイスペックな部品を載せていないタイプだと思いますので、毎回容量いっぱい炊くことはおすすめしません。

次に冷蔵庫よりも冷凍庫のほうがいい理由。
お米は大部分がでんぷん質です。
習ったと思いますが、でんぷん質は加熱によりアルファ化し、冷却でベータ化=劣化します。
この劣化をもっとも抑える方法が冷凍庫だからです。
冷蔵しないと腐敗が早く、冷蔵だと劣化が早い。水分も飛びますし。
冷凍だと美味しさが保たれます。これはパンも同様ですので、パンを買ったら翌朝分以外は冷凍庫がおすすめです。
ご飯の場合、2合炊くと残りは数回分でしょう。さほど長い期間の冷凍でもないと思いますので、電子レンジでの温めで美味しく頂けると思います。

ちなみに、冷凍庫が嫌だ、無理だ、という場合、陶器のおひつでもなかなか美味しく保存できるみたいです。
おひつは通常木でできていて、これで保存すると風味が加わって上等なものに感じるし、余分な湿気をすったり吐いたりするのでご飯を保存するのにうってつけなのですが、カビを防ぐお手入れがけっこう気をつかいます。
なので、湿気はどうにもしてくれませんが、陶器でもよかったらご検討ください。

なお、ご飯に限らず冷凍する時にラップをお使いになる場合、素材が「塩化ビニリデン」を使っているタイプをおすすめします。
つまり、クレラップかサランラップの二択になるんですけど…。
他のタイプよりも酸素透過度がずっと低いため、冷凍庫焼けと臭い移りが遅いんです。
専用のタッパーがあれば一番いいのですが、もしよかったらご活用くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々と、今まで知らなかったことでした。

お礼日時:2014/03/23 13:44

(2)がいいでしょうね。



保温機能を使わないことです。保温を続けると酸化が進み、臭い飯になります。(刑務所の飯ってこうやって作るのでしょうか)

冬は、私は暖房のない部屋に置いていました。
夏はさすがに冷蔵庫をつかいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/06 19:52

(2)の方法が良いと思います。



3合炊きの炊飯器で3合一度に炊いた方が電気代的にも効率的で、しかも美味しく炊けます。
さらに、体調的にもきっちり毎回一合を食べきれるとは言えません。
冷蔵庫保存で、その都度食べれる分をレンジで温めて食べる方が良いと思います。

なお、炊き立てを一食分ずつラップに包んですぐに冷凍保存をしておく方法も有ります。
当然冷凍や解凍時にレンジで加熱する電気代が多めにかかりますが、常に炊き立ての美味しさが楽しめます。
万一、都合によって食べれなかった場合でも、冷凍で有れば2~3週間保存でも問題なく美味しく食べれます。

他に、炊飯器の保温機能も有りますが、はっきり言って長い時間の保存は美味しくなくなります。
ちなみに、どの方法も電気代の違いはごくわずかな物でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに食べられるストックを貯めておくのが良さそうですね。

お礼日時:2014/03/23 13:43

(2)が良いように思います。


ご飯は、少しの量を炊くよりは、多めに炊いた方が美味しいでしょう。
炊飯器に関しては、毎回熱を加えるよりは、3合づつを炊いて、炊飯器が休む時間があれば、炊飯器の痛みもそれだけ減るのではないでしょうか。
また、ご自身に対しては、残りご飯をタッパーなどに入れておけば、疲れてご飯を作りたくない時など、暖めればすぐに食べられるので、時間の節約にもなり、その分身体を休める時間も出来るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 13:45

電気代を考えるなら、2のほうがいいが、味覚的にはうまくない。

レンジで温めなおすのだから。電気炊飯器が当たり前と考えている人多いですがガスでも炊くことはできます。毎日だと電気代ばかになりません。ガスもうまく活用しましょう。使い方次第で電気代は節約できます。便利さが優先されていますが、工夫(考えかた)次第で節電できます。ガスのほうが安い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/23 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!