あなたの習慣について教えてください!!

新高2です。
入学してからこれまで、テスト勉強や長期休みの課題が一度もうまくこなせなくて困っています。

休みやテスト期間の始めに計画を立てたりして、期間内に課題を終わらせようと工夫してきました。
しかし、結局やる気が伴いません。
休みやテスト期間の最初は危機感が薄く、まあ後でやればいいかー、なんて軽く思って、スマホをいじってしまいます。布団の中でスマホをいじるのは最高です。現実逃避できます。

そうしているうちに、休みの終わりやテスト本番が近づいてきて、まだ課題がほとんど終わっていなくてパニックになる…というのがいつものパターンです。
高校でのテストや長期休暇の全てがこれです。今も、もうすぐ始業式ですが、数学の課題がたくさん残っています。この課題は休暇中にギリギリ終わりそうです。しかし、課題の他にも高1の復習をしたいと思っていたのですが、そちらには全く手をつけていません。

行きたい大学・学部・学科は決めてあります。絶対に合格したいと思っています。ですので、高2からは、この負のサイクルから抜け出したいです。誰か私を後押ししてください。

A 回答 (4件)

53歳 男性



行きたい大学、学部、学科が決まっていて、その大学に行く学力レベルがあるなら、別にスマホいじっても

問題有りません

単位がギリギリでも高校を卒業出来れば良いのですから

ただ、学力が無いなら勉強するしかありませんが、自覚をしないと勉強に身が入りません

質問者のまわりではリストラとかの話しは聞こえてこないですか?

他人と同じ事をしていては、競争に負けますよ

大学に合格出来なかったら、バイトでもすれば良いかと楽天的な考えがあるのであれば、今の生活でも大丈夫でしょう

人生の岐路に立った時、希望する大学が駄目だった時の方向転換などしっかり考えておかないと、いざ大学受験に失敗

した時に焦ってしまい、下手をすると心の病気になってしまいます。

その様な人は質問者の周りにいないのでしょうか?

私と同じ年齢の男性の息子で就職が決まらず、バイト生活

親が学費借金までしたのに大学出てバイトですよ

別にバイトが悪いとは言いませんが、質問者様も本望では無いですよね!

人は努力している所を見せないけど、以外にも皆努力してますよ

体がガタガタ震える様なピンチ感を味わわないと、今の状況から抜け出すのは難しいかも知れません

楽して苦しむか 苦しんで楽するか どちらが良いですか?
    • good
    • 0

今日は。

教育関係の仕事をしています。あなたに是非合格してもらいたいと思います。
私があなたにアドバイスするのは、勉強のやり方です。
やる気はあるけど、成績が上がらないとか、勉強がよく分からない生徒たちの悩みは、その人の人生を大きく左右するものです。しかし、殆どの先生は授業を進めてはくれますが、勉強を教えてはくれません。
先生たちも、どうしたら子供たちが勉強を得意になるのか分からないのです。「もっと頑張れ!」という励ましで勉強ができるようになったら苦労しませんよ。
勉強には、やり方があります。
覚えて答案に書く。これは勉強ではなくただの暗記という作業です。これは勉強のまね事で本当の理解を伴う勉強ではありません。
一般の生徒たちが自分で勉強のやり方を身につけて、どんな科目でもこなせるように、この本は、学び方が詳しく説明されています。
しっかりと、勉強のやり方さえ分かれば、勉強の7割は完成です。理解したなら、初めて練習課題に取り組みます。繰り返し、繰り返し!問題を解き試験に備えましょう。
しかし、この勉強のやり方を実行するかしないかはあなた次第ですよ。

http://www.howtolearn.biz/

親子で楽しむ学び方 LEARNING HOW TO LEARN L.ロン・ハバード http://www.amazon.co.jp/dp/4931223249/ref=cm_sw_ …

夢を叶えましょう!ガンバ‼
    • good
    • 0

そもそも何で学校に行っているの? 義務教育でもないのに? 他人がやってるから? 


それだけが理由ならば時間もカネも無駄ですね。 やらなければいい。

退学して働けばいい。
    • good
    • 0

 大きな〆切があると守れない事が多いですが、小さな〆切なら守りやすいと聞きました。



 仮に課題が10日で10ページあるとしたら、10日で10ページやれば良いという考えではなく、1日1ページと決めて、必ず1日1ページ片付けるようにすれば良いというモノです。

 あとスマホやネットをすると勉強がはかどりませんから、1日分のノルマが終わるまでは絶対にいじらないと決めておくとか(メールと電話の確認はOK、ネット・ゲームはNG)。

 eテレ「テストの花道」はオススメです↓
 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/

 -------
 あと自習には限界がありますから、家庭教師をつけるというのはオススメです。
 誰かに「課題」を管理してもらえれば勉強しますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!