アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 消費税が始まったときに赤字国債の縮小と国民の福祉の為と3%で始まりました。
あの時に誰も8%も消費税が上がるなんて予想もしませんでした。
 でも、今度の国家予算はバラマキで過去最高の国家予算になっています。
 すなわち消費税がどんなに増えても財務省の予算が増えるだけで赤字国債はなくならないのではないでしょうか?
 今後インフレがきて国債の金利が5%何て事になったらいったいいくらの消費税を払うことになるのでしょうか? 
 私は30年後の孫の時代には消費税が100%になるのではと心配しておりますがこれは年寄りの妄想でしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

数年前、増税論がわき上がった頃、財界は25%と言ってたような。


それくらいは上げるでしょうね。

赤字国債も減る訳ではなく、単に国債発行額が少なくなるだけです。

また、軽減税率の導入も、10%の時点で考えると言ってますが、
日本の消費税のシステム上、導入は無理だという説もあります。

いつも出てくる、北欧などよりも低い税率~云々という意見を聞きますが、
高くても、ちゃんと国民に還元してる北欧と、
無駄なものにしか税金を使わない日本では、増税の意味は、財務省の権限強化。
天下りの温存・増殖の資金でしかないと思います。

今回の増税でも社会保障には、ほとんど回ってないと思いますよ。
増税を見越した、青天井の予算額を見たら…。

この国の政治家や官僚を見てると、日本を破綻させたいんじゃないかと思いたくなります。
それか、戦争でしょうかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 例え25%に消費税が上がっても国家予算が25%ふくらんだら、赤字国債は全く減りません。
インフレが来て国債の利率が5%にあがったらその償還の為の財源がいるのですから消費税はどんどんふくらむしかありません。今赤字国債を減らさないと私の心配は現実になります。
 消費税で冷え込んだ景気対策でどんどん予算をばらまくそうですが本末転倒だと思いませんか?
 30年後に私の心配が杞憂に終わっていればいいのですがそのころは私は生きていないでしょう。
 葬式の消費税が100%だったら誰に文句を言えばいいのでしょうか?

お礼日時:2014/04/07 17:35

とりあえず消費税が始まるときに言われていたのは


欧米先進国並みの25%で、
昨今の少子高齢化事情をみていると
それも現実味を帯びてきたといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。25%で済めばいいのですが国家予算がどんどんふくらんだら25%では済まなくなります。

お礼日時:2014/04/07 17:44

>私は30年後の孫の時代には消費税が100%になるのではと心配しておりますが


100%でっか!それは無いでっせ!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/shohize …
ハンガリーは特別でっけど、でも大体25%がMAXでっせ!
>あの時に誰も8%も消費税が上がるなんて予想もしませんでした。
これあんさんだけとちゃいまっか?
当時やのぉ~、10%の話が出たり消えたりしてましたんやで!
最悪「消費税で新幹線を!」まで言ってた、ぼっんくら議員もおったんやし・・・
日本は少のぉ~とも「10%」で落ち着くんとちゃうやろか?
>今後インフレがきて国債の金利が5%何て事になったらいったいいくらの消費税を払うことになるのでしょうか?
それはその時の「国会議員はん」が決める事ですわ!
その国会議員はんを選んでる「日本国民はん」やさかい、最終的には「あんさんが責任を取る」でっせ!
日本はやのぉ~、民主主義社会やよって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今年の国家予算は過去最高の金額だと言うことをご存じでしょうか?
きっと来年も同じだと思います。
 消費税が10%になったときはきっと今よりも10%アップの国家予算だと思います。
 未来永劫に赤字国債が減ることはありません。赤字国債は今は非常に金利が低いですが近い将来にインフレが来て利率が上がったらその償還の財源のために消費税を上げることになると思います。
 私の心配が現実にならないように祈っております。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/07 17:42

消費税が逆進課税(貧乏人に負担が重い税制)で有ることは、安倍先生もとっくにご存じのことです。


消費税値上げの口実が、100%社会福祉に使われるのだと、躍起になって弁解するための政府広報費に8億円も無駄遣いしたそうです。
政府の云うことが本当なら、医療負担の縮少とか年金の増額、少なくともそれら掛金の減額に充てられるはずです。今年度予算では真逆のことが行われています。制度の改悪も進められつつあります。
騙されてきた国民が悪いのか、国民を騙して大企業支援や軍事費増額に励む政府が民主的で無いのか、民主党大勝の後の政治の流れを見ると、嘘つき政治家は没落の運命にあることが歴然としてきました。国民が騙されなくなりつつあることは確かな足取りと云えます。
嘘つき政党を何時まで許すかで、消費税率引き上げの動向も変わります。
100%に至るまでに、消費税頼みの政党は必ず衰亡します。
応能負担(豊かなものが能力に応じて税を負担する)は、世界共通の認識です。
社会福祉財源とするなら、北欧諸国のような手厚い福祉制度が必要です。
あなたやあなたの周囲の人達の奮起で、次の国政選挙で正しい政策の党を勝たせることが、消費税亡国を食い止める唯一の道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
今回の消費税は民主党と自民党の協力で上がることになりました。
 コレまでは、消費税反対の野党勢力があったのですが、今後は民主党の消費税アップ協力しますので頭が痛いところです。
 

お礼日時:2014/04/08 19:52

まぁ25パーまでは間違いなく上がるでしょう



日本が8~10パーセントに上げるのは実は国内事情だけではなく
海外からの批判もあるのです
日本は消費税が低すぎる と…

その海外からの批判に考慮して増税したと言う面も少なからずあるんですよ実は


30年後ならせいぜい上がってても15%でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 消費税のアップの要望は日本の赤字国債を減らせと言う要望だと思います。
日本が赤字国債を抱えないで財政が健全ならそんな要望なんかするはずもありません。
 8%に消費税が上がって国家予算も過去最高に増えるなら日本の国際は永遠に減りません。
 そのうちインフレが来て国債の金利が増えることになるのでその償還のために消費税を上げることになります。

お礼日時:2014/04/08 20:25

25%という予想が多いようですが希望的観測で20%に一票(但し30年以内というスパン)


何故なら暗算できないので…

税は若い者から吸い上げる世代搾取の面があるので少子化は大問題だけど30年後だとA級戦犯のプレ団塊世代がかなり亡くなって膨大な相続税が国家に入る。
団塊世代も孫可愛さに「もうクレクレ言うのは遠慮しよう」となって…希望的過ぎるでしょうか。

但し8000万人総中流なんて夢。公務員のための公務員の国家の中で上手に立ち回った人たち以外は焼け野原時代の生活かな。
スマート&コンパクトシテイにして弱い産業の就労人口が減るのを容認する必要がある。

若者の就職志望ランキングも半分は公務員になっていて人口の4割が公務員なんて悪夢ですね。

まぁ近い未来では10%は規定路線としても軽減税率とか公務員の仕事、権力を増やす方向に行く事は絶対阻止しなければなりません。
問題は軽過ぎる感じこそあれ行革に本気だと思われた「みっちーJr」の株価が下落したこと。
どこに一票?が完全にわからなくなった。こうなればアナーキスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コンパクトシテイの考えには賛成です。北海道アタリを閉鎖して全て国立公園にして観光以外の人は立ち入らないようにすれば少なくとも税金はだいぶ減るのじゃないでしょうか?
 しかし日本政府には国債を減らす考えはないようです。このままでは国債は幾何級数的にどんどん増えます。我々はどうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2014/04/09 21:10

NO2ですが、



消費税が30%を越えたら暴動が起こらないまでも、
消費は冷え込み、経済が混乱して、

年金を消費税で支えるというような
考え方自体が消えてなくなります。

だって、年金を将来もらえる層が、
生活苦のために年金の保険料を支払えなくなり、
将来誰ももらえないことになるからです(笑)

今、実際それに近い状況が近づいています。
今の30代以下なら保険料を払う金があるなら、
手元に残しておいたほうがいいくらいの構成です。
しかもそれももらえない可能性があるとなると
払わない人が激増するのは目に見えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年金は払う年齢をどんどん引き上げて、支給年齢をどんどん引き上げれば解決できます。
実際に65まで年金を払わせて支給は70歳からなんて暴論も論議されております。
 30年後には放射能にやられて国民の平均寿命は70歳以下に下がっているかもしれません。
消費税を年金に使うのか、国債の穴埋めに使うのか自民党のバラマキに使うのかお金に色は付いていませんので分かりません。ハッキリしていることは、年金はどんどん減っており国債の発行はどんどん増えています。バラマキ予算もどんどん増えています。コレでいつ消費税のアップは終わるのでしょうか?
 終わるはずはありません。すなわち「30年後に消費税が100%になる」の私の予想は否定の根拠がないのです。
 日本人は暴動を起こすことは絶対にないと言っていいです。源平合戦の昔から反乱を起こしたのは武士だけで農民は黙って地方の豪族に従っておりました。今でも黙って地方の有力政治家に従っているだけです。

お礼日時:2014/04/10 16:38

消費税率100%なんて事はありません。


100%に上げたなら国が滅びます。
世界と比べたなら温和しいと言われて居る日本人でも、流石に暴動は起きるでしょうしね。
で、何処まで上がるかですが、国会議員定数削減や省庁再編などによる国家公務員の数を絞るとか、無駄な独立行政法人などを
統廃合など行なったり、
省庁が独自に設定している目的税と言う特別会計の一般財源化等々の改革に改革を重ねる事を行わず、
現状の流れのままズルズルと行けば30%と言う大台まで上がる可能性は有るでしょう。
北欧では最大25%ですが、将来的にはまずそこまでは行くでしょうね。
30%を越えれば、暴動が起きても不思議ではありませんが、上の連中が一般国民をどう見ているかでしょう。
文句は言うが何も起こらないと見下していれば、国が崩壊するだけでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。30%で収まればいいのですがその時に今と同じように国債を抱えていたらその国債の償還のためにまた消費税を上げなければなりません。
 今国債の発行を減らして、今の半分ぐらいにしないと私の心配が現実のものになると危惧しております。
 日本人はどんな世の中であっても暴動は起こしません。明治維新の時のように何処かの県から革命的な政治家が出てくるかもしれません。
 維新の会がそのような政治をしようとしましたが橋下くんがあれだから完全に失敗しました。

お礼日時:2014/04/10 18:12

あり得なくは無いですね。

人口が何千万人と減ることが確実で、税収が確実に激減するのに、公務員や政治家はやりたい放題の上、効率も上がらない。

自民党をぶっ倒す活きのいい若者による政党が出てきて欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/11 09:03

<参考>


 私も年寄り世代に入るかもしれませんが、「増税」というはっきり国民から取るというのは、まだ許せるとしても、『インフレ2%』という隠れ増税は許せません。

 日本のGDPが500兆円として、消費税3%アップは13兆円程度の増税です。
 
 それに対して、行政府の累積赤字その他の借金1000兆円以上に対して、毎年2%のインフレになる場合、実質20兆円以上の増税と同じ結果となります。

 我々の預貯金が、毎年インフレによって資産価値が減少するのと反対に、借主である国などの借金が実質目減りするわけですから。


 今の若者は預貯金をほとんど持っていませんし、子育て世代はお金をためる一方で結構借金もあります。
 それに対して、老人世代の老後資金をしっかり持っており、振り込め詐欺師だけではなく、財務省(現在の日銀総裁は、財務省出身です。)や政治家がその老後資金を狙っています。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。我々のわずかな貯金は我々の死後は大切な子供や孫の為に残さないと行けません。政府に盗られたらたまりません。
 消費税の将来の増税は今の資産階級が負担するべき金を成果保護からも平等に分捕る政策です。
 消費税を導入するなら、累進課税をさらに大きくして企業税増やすべきです。
しかも30年後にはいったいいくらの消費税になるのか見当もつかない状況で今の消費税を認めるべきではないと思います。

お礼日時:2014/04/11 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!