
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
伝統文化、ということでしたら、このようなのはどうでしょうか?
・長町友禅館
武家屋敷跡、長町にあります。加賀友禅の作品等を見ることができるほか、着物を羽織っての写真撮影(有料)や、着物を着ての散策(要予約)もできます。
・金箔貼り体験
金沢の伝統工芸の一つが金箔と金箔を使った工芸品ですが、箔張の体験ができます。手鏡や小物入れなどに貼り、作品は持ちかえることができます。貼る品により1000~1500円程度で、1時間位です。今井金箔等でやっています。
・金沢伝統工芸館、金沢能楽美術館
見学のみですが、お勧めできます。兼六園や金沢21世紀美術館に隣接しています。また、高額美術館の向いにはクラフトセンターがあり、工芸品を販売しています。手ごろなものも多いです。
長町友禅館は友達も喜びそうです。
金箔貼りも興味深いですね。
それぞれネット検索してみようと思います。
本当にありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
8番は無難だよ。
取り立てて美味しいって訳ではない。飽きない味といった方がいいかな。
回転寿司だと俺のオススメは金沢まいもん寿司。
金沢駅中に支店があるんだけど、残念な事に新幹線工事のため、休業中。
で、金沢独特の寿司ネタがあってね。
サワラがそれにあたる。
他県民だと鰆だと思うが、石川県でいうサワラとは、カジキマグロの事。
色は白っぽいピンクで風味はマグロに近いが、血の味が薄くて食べやすい。
それに値段もマグロより安いからオススメ。
時期によって、白海老やノドグロあるね。
No.5
- 回答日時:
食事に関しては、金沢は確かに寿司のレベルが高い。
もし、いくなら地元の店でも一皿110からという場所は避けた方がいい。
地元の有名回転寿司店なら、一皿130~560越えするが、その分、味は保証できる。
慣れると、全国大手の回転寿司チェーンは安いだけの不味い寿司もどきと感じる位。
金沢カレーは人によって胸焼けおこすので、オススメはしない。
いくなら、チャンピオン、ゴーゴー、インディアン等いくつかあるが、金沢ゴールドカレーだけは地元でも評判よくないから、避けた方が無難。
扱ってる洋食屋店舗は少数だが、マイナーな金沢グルメといえば、ハントンライスがある。
オムライスに白身フライをのせ、タルタルソースかけたものだが、見かけたら食べてみるのもあり。
他の方が出してる8番ラーメンは石川県民の定番食なんで、店舗を探すのは苦労しない。
意外と知られてないが、殆ど北陸なんで、全国的にはマイナーだが、海外店舗数だけは全国六位の規模だったりする。
その殆どがタイですが。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ようこそ金沢へ。
先の方の回答にもあるように、
年齢・趣味・旅行滞在時間・移動手段等で回答も変わりますので、
一般論で回答いたします。(金沢は首都圏と比べて公共交通機関が貧弱なので、移動手段は重要なのです。)
・兼六園(金沢といえば定番中の定番)と金沢城址
・妙立寺(通称忍者寺、からくりのある建物で、観光客受けがいいです。)
・21世紀美術館(近年、評判のスポット、水の中にいるかのような水のないプールが有名です。)
・長町武家屋敷(大昔、有名CMの撮影場所にもなりました。)
・近江町市場(金沢の台所、魚介類や加賀野菜が買えます。)
・東茶屋街(茶屋遊びが盛んな頃の面影を残す町並みで映画の撮影場所にもなっています。)
マニアックなスポットとして
・湯涌温泉
・県立美術館
・内灘海岸(日本で2番目に大きな砂丘です)等等趣味に走るスポット多数あります。
また車で移動なら移動範囲が広がりますので、さらにマニアックスポットを極められます。
グルメ情報は
定番は
・寿司(有名店:宝生寿司、千取寿司、金沢玉寿司等他多数、金沢地元系回転すしもレベルは高いです。なんといっても回転すしコンベアはほぼ石川県製です。)
・金沢カレー(近年、ゴーゴーカレーが全国展開しているので馴染みがあるかも、、)
・8番ラーメン(石川県生まれの、石川県人ソウルラーメン)
・治部煮や蓮蒸し、冬の蕪寿司等の加賀料理(地元を意識した居酒屋や観光客目当ての飲食店または料亭等で食べられます。)
・ルビーロマン(夏限定ですが高級ぶどうです。)
・辻口シェフのスウィーツ(東京にも本店がありますが、おすすめです。)
マニアックなところで
・和菓子(お茶文化も伝統的で、和菓子屋は多数あります。)
このほか、貴方の趣味や旅行目的等がわかれば、具体的なおすすめを回答いたします。
金沢を楽しんでください。
No.1
- 回答日時:
宿泊か日帰りか、また現地入りしてから移動手段などでアドバイスが違って参りますので
このサイトなどから滞在時間考慮されてチョイスされたらどうでしょう
ひがし茶屋街をもし散策できるようでしたら
奥の方神社の横少し坂道登ると小高い丘がありそこから市内が一望が出来ます。
もし宿泊でしたらホテルより私的にはひなびた旅館をお勧めします。
参考URL:http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 金沢と能登半島に車で能登1泊金沢1泊の2泊3日の観光に行こうと思いますが、おすすめグルメと観光スポッ 3 2023/03/30 10:28
- 甲信越・北陸 東京都出身の20代前半社会人です。来月頭に彼女と軽井沢に旅行しに行くのでおすすめの観光スポットやお店 1 2022/05/17 14:54
- 関西 奈良でおすすめの観光スポット、グルメを教えて下さい。 名古屋から電車で行き、奈良県周辺のホテルに一泊 4 2022/06/01 21:59
- 中国・四国 香川県のオススメの観光スポット、お食事処を教えてください。 近いうちに四国水族館に旅行に行くのですが 2 2022/07/01 11:49
- 東海 奈良県のおすすめグルメを教えてください。 あさって奈良県奈良市柳町にある一切石を、日帰りで観光する予 5 2023/03/31 22:26
- その他(宿泊・観光) 来月に彼氏と旅行で宮城県の松島に行きます。 おすすめのスポットあったら教えてください! ホテルは大観 2 2023/05/19 17:35
- 甲信越・北陸 ハニベ岩窟院に行った人いる? 2 2022/05/19 23:37
- 甲信越・北陸 能登半島観光旅行プラン。 名古屋から自動車で2泊3日で観光旅行に行こうと思います。 初めて行くので時 3 2023/04/01 10:45
- 甲信越・北陸 今週末石川県金沢市に、旅行行きますが、地震は能登方面みたいですが、金沢は揺れはありますか? 少し心配 6 2023/05/10 07:32
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
新潟駅新幹線改札口から
-
福島県
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
8月3日金曜日黒部ダムに行く予...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
長野のお蕎麦やさんについて質...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
白川郷の1月は、2駆の軽自動車...
-
金沢と能登
-
東京から山梨に行っている特急...
-
伊豆の観光スポット、どちらが...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
長野県 紅葉
-
早朝の上高地
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢へ旅行したとき、とても不...
-
金沢って陰湿ですよね?
-
金沢~富山間でオススメの観光...
-
金沢にいる間に食べておいた方...
-
石川県、金沢について
-
どちらが都会?
-
新幹線の中で寝たいんですが、...
-
北陸エリア温泉旅に詳しい方 30...
-
金沢でオススメの観光を教えて...
-
金沢カレーを食べた事はありま...
-
近江町市場に行きたいと思って...
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
兼六園、金沢城公園、金澤神社...
-
加賀温泉駅周辺のスポットを教...
-
ハニベ岩窟院に行った人いる?
-
名古屋往復割引きっぷのかえり...
-
金沢旅行について
-
金沢から御殿場へ行きたいので...
-
金沢から渋温泉へ行きます
-
今度、金沢に行きます。お天気...
おすすめ情報