アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の会社は私と先輩(女)の2人で事務をしています。
先輩は経理、その他の書類は私が担当していますが、会社宛のメールは同アドレスを使用し、同じものがお互いのPCに入るように設定しており、業務内容は共有しております。
ただ、私のPCの中にしか入ってない書類も何点かあるのは事実ですが、
その先輩は私の帰社後、たびたび私のPCからメールを送ったり、書類を見たりしています。

私用では使ってないので、見られても困る事はないのですが、
なんだか気味が悪く、翌朝 先輩に「私のPC使いました?」と聞くと「うん。私のPC電源落してたから」と平然と言うのですが、そもそも私のPCは私が帰社する際には必ず電源を切ってるのですが。。。

勝手にメールが開封されていたり、時には勝手に私の名前でメールを送信したり。
各ソフトの設定が変わっていたりした時は、気づくのですが毎日チェックされてるかと思うと気持ち悪いし、何の意味があるのか分かりません。

PC自体にパスワードをかけようかとも思いましたが、私が帰社後、必要になる書類もあるので出来ません。
必要になる書類は全てエクセルで作成しているのでエクセル以外はパスワードをかけることは可能ですか?

それか、PCを使ったかどうか調べるものはありますか?

A 回答 (3件)

どうもポイントがわからない。



Windows98ならともかく、今ログオンなしでPCを使えるのですか。

ログオンは当然ユーザ名とパスワードを入れないと使えません。
パスワードをかけるかけないという議論はないでしょう。

PCの上にユーザーを作りますね。
同じPCに複数ユーザーは作れますよね。
それらの誰だとしてログオンするかは運用上の問題です。

だからあなたのPCにあなたとその先輩とふたつユーザーを作っておけばいいじゃないですか。

他の方の回答にもありますが、万が一あなたになにかがあったとき業務を停止させないためにはそれが一番でしょう。

共用したい情報ファイルは、パブリックフォルダに入れておけばいいのですよね。
パブリックなら、どちらのユーザでログオンしても参照更新可能です。

ファイルサーバ以前の話です。

メール類は、仮に社員としてのアドレスだからといってもこれは他人が使ってはいけないものだから、自分のユーザでアカウントをつなぎます。
あなたが不在で、別のメンバーが対応するのだとしても、「なりすまし」は社のネット上禁止すべきでしょう。

この程度のことだと思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パブリックフォルダ。
まさしく私が探していた回答です。

こんな便利なものがあるとは知りませんでした。
目からうろこです。
早速、作成したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/24 16:15

まず、会社で購入したパソコンで会社から支給されたパソコンはあくまでも「ご質問者のパソコン」ではなく、会社のパソコンです。



つまり、業務の必要な範囲なら、現在ご質問者様が使用されている会社のパソコンを他の従業員が使うことは当然のことです。

業務の必要な範囲って従業員への指導、監督も含むと解釈されます。

ご質問者様が業務上どのようなデータを作成したか把握しなければ、適切な従業員への指導、監督も行うことはできません。

また、突然ご質問者様がご病気とか事故などで長期入院した場合に日常的にご質問者様がどのような業務を行っていたか把握していないと、円滑な会社としての業務遂行は不可能となります。

> パスワードをかけることは可能ですか?

まあ、これは技術的には可能ですと言っておきますが、あらかじめに上司にご相談するとか社内の手続をして置かないと、パスワードはご質問者様しか社内で把握している人物がいないことになり、ご質問者様がご病気とか事故などで長期入院した場合には円滑な会社としての業務遂行は不可能となります。

そもそも、過去に社内でファイルサーバーの導入を検討して、その計画が破棄されたということなら会社的には直接パソコンを操作すればいいとの経営判断があったからではと思われます。

つまり、先輩の行っている行為には何ら問題はないと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、他の従業員が私のPCを使うことは全然構わないんです。
ですが、その先輩に対して他に不信感を抱いていることもあり、なんだか気味が悪く対応策を考えておりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/24 19:55

個々のユーザを作成して、共有すべき資料はファイルサーバを利用すればいいと思いますけど。

この回答への補足

私の会社は小規模で、一時サーバーを導入しようかとの話にもなりましたが、PCが私と先輩のPCだけなので必要ないとの結論になりました。また会社全体がPCに疎く、今後も導入はないかと思います。
ファイルサーバーの意味を間違えていたらすいません。

補足日時:2014/05/24 11:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!