プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

木造住宅を新築したばかりです。
ベランダの床は、現状では、「複合FRP防水」でグレーの塗装がしてあります。

この色をグレーからダークブラウンに変えたいのですが、施工責任会社からはなかなか見積もりがきません。
サイズは約9平方メートル(4550×1820)です。
普通、いくらくらいの料金がかかるのでしょうか?

あまり高ければDIYで塗装しようかとも考えているのですが、下塗り等必要なようですし、塗料の種類も判断できません。(先日ホームセンターに行ったのですが、わかる店員がつかまりませんでした)
もし「こういう塗料はだめ」「結局~円くらいかかる」「素人ではむり」といったご意見がありましたらお聞かせいただけると非常に助かります。

A 回答 (3件)

アドバイスとまではいかないかもしれませんが、注意していただきたいと思い、カキコミします。



もう少し、施工責任会社からの見積を待ったらいかがでしょう。

施工責任会社からの見積がおそいため、DIYもしくは他業者での「塗り替え」をお考えと思われますが、注意していただきたいのは、その塗り替え作業と”責任施工としての「複合FRP防水」の防水10年保証”との兼ね合いです。

新築されたことに伴って、ベランダの防水に対しては品確法上の10年保証、また、一般的にはそのこととは別にFRP防水に対しての元請負会社・防水施工会社と連名の10年の防水保証書が出されていると思います。
そのベランダの防水は、”施工者の責めによる以外の不具合”を除いて、法的にまた、請負者の責任として性能を保証されています。

その上で、DIYか他業者で塗り替えを行った場合、その作業が、元請負会社・責任施工防水会社の施工要領等に照らして防水品質・性能上マイナス側の施工だった場合は、理屈的に10年保証の対象にはあたらなくなる事があります。

元請負会社・責任施工防水会社の知らないところで防水部分に手が加えられた後、もし、通常保証期間内に雨漏り等の事故が起こった場合、「施工者の責めによる以外の不具合」にあたることになりかねません。

長く書きましたが、申し上げたいことは~
もう少し、その見積書を待ってみて、やはり、DIYか他業者で作業する場合は、事前に、元請会社から、作業内容として防水性能上問題がないか、作業を行った後でも”保証”には問題がないのか、確認をしたほうが良い。
と、言うことです。

長文、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。保証の件で問題になる可能性があるのですね。気付きませんでした。
見積もりはまだこないのですが、よく確認したいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 01:23

そこまで素人ですと私が薦めた物は無理です、業者の見積もりを待った方がいいでしょう。


やるとすればローラー刷毛で塗れる、水性の床用アクリル塗料を数回塗る方法です。
数回塗るのは下地の色を隠すためです、これはホームセンターで買えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、本当に本当にまるっきりの素人なんです。
「ローラー刷毛で塗れる、水性の床用アクリル塗料」で検討してみます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/05/24 01:21

床塗り用のエポキシ塗料かウレタン塗料がいいです。


FRP防水の樹脂と同じ種類の物が最適でしょう。
下塗りは必要ありません、サンデイングが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

ご回答を読んで、くっ・・・と言葉に詰まってしまいました。
なぜかというと、「エポキシ塗料」も「ウレタン塗料」もなんのことかさっぱりわからないからです。
「樹脂」? それは施工した業者に聞かないとわからないことですよね(仕様書にはFRP複合防水としか書いてないので)。
「サンデイング」とはサンディングでしょうか? 調べたら研磨のようですが・・・

とりあえず、教えていただいたことをいろいろ調べてみます。

お礼日時:2004/05/19 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!