プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場の雰囲気がここずっと悪くて困っています。

統括している上司が理屈屋で話が長く、上からの物言いで圧力的です。
自分に厳しく他人にも厳しいタイプです。
生産性や効率を重視し無駄なことやミスにとても厳しいです。
また理想が高く、自分の考えに合わない人を否定的に扱い、見下す傾向にあります。

自分は接触する機会も少ないのですが、話をする機会があると論理的には正しいことを言われているのは理解できますが、否定ばかりされ仕事をやる気がなくなります。
まただんだん言われてることの意味が理解できなくなってくるとその考えを理解できない自分が本当にダメ人間に思えてきます。

周りの部下や同僚たちにも相談されるのですがその上司に対してどういう風に接すればうまく仕事ができるのかとか相手も少しは変わって環境が良くなるのかとか、いい答えが出せません。
接する機会が多い人たちは日々、精神的に病んで行っています。

おかげで仕事の効率がさらに悪くなり、社内の雰囲気が悪くなり、上司の機嫌も悪くなる一方です。

もう自分では打開策が見いだせない状況で、相談されても力になれず苦しいです

会社は社員が少ないのでその上司が転勤なるなどはできない状態です
会社に上司と合わず辞めたいというと他の職場へ変えてはくれますが、小さい会社で必ずその上司とは接触があるので、限界になるとみな辞めていってしまいます

せっかく才能のある人たちが能力を発揮できず、つぶされて行くのが見ていられません。

どうすればいいのでしょうか・・・・

A 回答 (4件)

2度目のROKABAURAです。



おそらく問題はこの上司ではなく社長と思われます。

本来社長が語り時に憎まれ時に慕われ
No.2は足りない所を補助したり
リスクの多い仕事を請け負ったり
他の社員を指導したりするべきなのですが
この会社の社長は憎まれ役をNo.2に任せているだけで
彼の行為をみんなの前で褒めたり
きちんとした意思疎通をしていないのではないでしょうか。

すると社員はこう思います。
「あいつは偉そうに言いやがって あいつさえいなければもっと楽しく仕事が出来るのに」
「自分だって使われている身分なのに何で俺たちより上の目線なんだ」
「会社のため会社のためって結局自分のためじゃないか」

必ずそうなります。

変な話ですが
社長に「もっとみんなの前で彼を明確に褒めて下さい 社員にポジティブな言葉をたくさん使って下さい」
と言うのが早道でしょう。
そうすれば頭の良い彼は社長の意図を汲もうとするでしょうから。

あるいは他の人がもっと上手にNo.2を行うという選択もあり得ます。
そうすれば彼は楽になるか別の仕事をするでしょう。
むろん質問者がやっても良いのですが・・・
正直今の目線だと少々考えが足りないかと思います。

・・自分で書いててナンですが意地の悪い答えですね。
でも後輩から相談を受けるような立場なのであれば
質問者にも間違いなく共同体としての責任の一端があるはずなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって申し訳りませんでした。
回答ありがとうございます。

正直、社長の管理能力も不満には思っていました。
問題は上司だと思っていたのでそこへの不満のほうが大きく感じられていました。

しかしご記載の通り社長は憎まれ役を上司に任せて・・・・
まさにその言葉を毎日後輩から聞かされております

その時に他のものには上司だって自分のためじゃなないんだよ。
会社のために動いているんだと説明していても、自分まで実は違うんじゃないか???
という気持ちに変わっていっていました。

自分の立場を自覚せず、後輩の話や周りの話ばかりに惑わされて
同じ目線で考えるようになり非難の気持ちが膨らんできたことに気づかされました。

親身な回答ありがとうございます。

知人や友達に相談してもどうしても上司の悪口や、会社への不満を愚痴っているだけに
なり、良い解決を話し合えるような人がいませんでした

しかし他の方にもありましたがまずは自分が勉強し努力しそれを力に出来るように
頑張ろうと思いました。

お礼日時:2014/06/19 14:10

本当は各自の能力に見合った仕事を与えるのが管理職の務めだが、人材も小企業では思うに任せない現実があります。

=あなたも統括の一部を片棒担ぐ立場なら、
厳しいようかもしれませんが、ここはあなたの指導の実力が問われているのだと思います。

人間は誰でも失敗します。でもその確率と繰り返し性の問題は別です。
(少しずつでも減って行けば上司は理解は出来ているはず。しかし、より高度な要求を
してくるのは仕方ない事でしょう)

これらを未然に防ぐ防止策を考え、みなさんの協力を得るのです。
より有効な手だてが見つかった場合、相談してから進めましょう。

お互いの立場は理解できていると考えますので、あなたがどのようにしたら仕事がカバー出来るのかが一つ。
上司の性格的な所はなかなか直りませんが、社内で食を伴ったイベントらしき機会を増やすよう社長に進言など。

すべてはムード造りのための手法を書いた参考書を多く読まれることを参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって申し訳りませんでした。
回答ありがとうございます。

私も少しは立場が上がったことを自覚ぜず、後輩たちと同じ目線で上司を
見ていたのかもしれないです

やはり日々是精進なのですね・・・

参考書やセミナーなど利用して人を育てるという知識を身につけるとともに
上司のサポートすることができる仕事を頑張りたいと思います

お礼日時:2014/06/19 13:54

・理屈屋で話が長い


 理論的で説明が丁寧

・上からの物言いで圧力的
 指導意識が高く相手をしっかり見ている

・自分に厳しく他人にも厳しいタイプです。
 決して自分だけは楽をしない責任感が強いタイプ

・生産性や効率を重視し無駄なことやミスにとても厳しい
 社員のリストラやノルマ制のようなやり方でなく 工夫で生き残ろうとする。

・理想が高く自分の考えに合わない人を否定的に扱い見下す
 共に力を合わることを重視しそれを乱す事を一番のチームの障害と考える。

・・・あってるんじゃないか?

なんでこれで雰囲気が悪くなったり能力を発揮できなくなったりするんだ?
環境が良くなるって・・・堕落する事?
会社がつぶれる事?
精神的に病むのはもしかして根性と覚悟が足りないんじゃないかな。

むろんキャパシティーはみんな違うから
そこだけは「どうしても追いつけない人はどうしたら良いのでしょうか」
と聞くべきかと思う。
共に一生懸命働きたいのだと。
それを伝えた上でそう聞くならば良い答えが来ると思うよ。

何にせよ自分が聞く限り悪いどころか良い上司だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、わかりやすいです。
上司の言ってる事も理解したいし仕事も頑張りたい。
しかしうまく付き合う方法がわからなくなってしまっていました。

何度か話し合いをしたのですが
正論を言われて反論も出来ない自分も恥ずかしいかったのかも
しれないです。


今日も後輩に相談され、もうなんて言えば
いいんだか困りました。

未熟な自分が情けないです・・・

お礼日時:2014/06/17 17:58

その人に指揮権があって指揮しているのなら


業務なので従うしかありませんよ。
従えないのなら辞めるしかありません。
今ある人材を鍛えるということには反対しませんけど
今ある人材で戦うしかないので
部隊の士気を低下させる指揮官にその管理能力はないでしょう。
その人を任命した人がその人を正当に評価し
管理者に必要なリーダーシップ等の訓練をできるまでさせない限り
改善はされませんよ。

>会社は社員が少ないので
社長にでも言えばいいのではないですか。
その人に管理者に必要な訓練を受けさせてくれって。
そうすれば部署のパフォーマンスがもっと上がりますよと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他のものも含め何度か社長にも相談したのですが
上司は会社の要でもあるのでその人の言いなりなところもあります

もう一度社長に相談してみます。

お礼日時:2014/06/17 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!