dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎月15日~ローン会社から携帯に間違い電話がかかってきます。
何度か「間違えてますよ」と伝えたのですが、その時に謝っても次の月にはまたかかってきます。
受信拒否しても、また別の電話番号からかかってきます。
電話に出るのも留守禄にメッセージを入れられるのも不快で、最近はかかってきたらすぐに切ってしまいます。
間違い電話をやめさせるには、何度も「間違ってます」と繰り返さなければいけないのでしょうか?
何か良いアドバイスをお願いします。

※実際ローンを組んでいる人(?)とは全く面識はありません。名前も聞いたことが無いです。
※検索したところ、実在するローン会社でした。
※私はローンを組んだりお金を借りたりした事は一切ありません。DM関係も全てすぐに削除しています。

A 回答 (4件)

こんばんわ♪



私も数年前に似た経験をしました。
仕事が終わって携帯を見ると見たことのない番号の着信履歴と留守番電話にメッセージが入ってたので聞いたらそれは某消費者金融からの催告の電話でした。
私は消費者金融を利用したことはないですし、無視して何回も電話がかかってきたら嫌なので、すぐ電話をかけ直し間違い電話かと思って相手に聞いたら、相手は私の番号を言ったので信じられない気がしました。
相手が○○さんですかと聞いたので違うと言い、私も自分の名前を告げた上で
「私は一年以上前から同じ番号でドコモの携帯を使っているので他人がその番号を使うというのはありえません。何でしたらNTTドコモに聞いて下さい。」
と言ったら相手は謝って電話を切りました。
それ以来、その会社から電話はかかってきていません。
さすがに会社も携帯の番号まで正しいかどうかなんて調べないのでしょうか?
その○○さんが携帯の番号を教え間違えたのか、嘘をついたのかどうかはわかりませんが、どちらにしろ気分のいい話ではないですね。

回答ではないですが、こういう事もあるという事で参考にしていただけたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、また電話がかかってきたので半切れ状態で電話に出ました。
自分は○○さんではない、数年前から使用している携帯だし○○さんという人は全然知らないという事を伝えたところ、ガチャ切りされました。
お金を貸すという立場でありながら電話番号を確認もせず、間違い電話には謝りもなく電話を切る・・・呆れてしまいました。
murikuさんの体験談、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/21 12:18

毎月決まった日に間違い電話、となるとかなり厄介ですね。


きっと先方にあなたの番号が登録されてしまっていて、
それが取り消されていないので毎月同じことの繰り返しになっているのでしょう。
確かに電話番号を変えるのが一番手っ取り早い方法でしょうが、
別に自分に落ち度がある訳でもないのに、それはちょっと筋違いにも思えます。

そのローン会社にコレクトコールをかけて、この旨の苦情を申し立てたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コレクトコール、思いつきませんでした。
今月はもうかかってこなそうなので、来月またかかってきたら苦情申し立てしてみます。

お礼日時:2004/05/20 18:15

拝見致しました。



一番簡単な答えは番号を変える、となると思いますが。。

携帯の番号はご存知のように使い回しです。
もし最近携帯を変えたばかりでそのような電話があったとしたら
借りたのは前の番号所有者、と考えられますが
以前から同じ携帯であれば、どこかで使われた可能性も否定できません。

自分でなくても、掛けてくる相手はその番号しか連絡手段しかなく
繋がれば本人でなくても本人であると思っているでしょうから
早い所番号を変えたほうがよいのかなと。

けど自分の知らない所で個人情報が使用されていたら怖いですよね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明しても、こっちが嘘をついていると向こう側が考えているかもしれませんね。
かかってくる時間が仕事中なので、どうしても電話に出る事が難しいのですが、今度かかってきたら今度は文句を言ってみようかと思います。
それで駄目だった場合に、電話番号を変える事を考えてみようと思います。

お礼日時:2004/05/20 18:14

それって、誰かがあなたの番号を使ってるということではないですか?



 そうじゃないといいですが、、、。調べてみたほうが、、、。OR、番号を変えるかしたほうが、、、。
相手があいてかから気持ち悪くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長年使ってきた番号なので、逃れるために番号を変えるのは悔しいので、色々と調べてみようと思います。

お礼日時:2004/05/20 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!